2023/6/6 東洋館の袖だ

今日は8:15に起きた。

10時から漫才協会の総会があるので、9:30には家を出る。ここで一つ頭を悩ませるのは服装はどうするかだ。
協会としての公的な決定をする場所であるから、スーツで行くのが無難だろうと思った。しかしここは漫才協会であり、ふざける人の集団である。
となればスーツは浮いてしまう可能性が高い。

しかし、私の普段の私服だとあまりにもラフすぎるだろう。
1000円のシャツに1000円のズボン、履物は百均のサンダルである。3000円以内のコーディネートだ。これだとあまりに崩れている。そこで私は襟付きの1500円のシャツに1200円のチノパン、1500円のシューズで3000円をオーバーしたワンランク上のおしゃれをすることにした。

会場に着けば、これで問題なかった。なんならダルダルシャツで行っても問題なかったようだ。
田川くんと、はやぶさ丸(元・幸せの家)大竹頂上決戦くんが100名近い参加者の中で唯一(唯二?)、スーツで参加していた。
私の感覚としては、今日、スーツできたことは全然悪いことではないのだが、スーツを着ていたのがこの二人だけであり、その二人とも言ってしまえばアレな人だというところに言語化できない感情が沸き上がるものである。

会を終えたところで、思わぬでっかいミスをしてしまった。これはちょっとリアル失敗なので、今度謝罪に向かわなければいけない。あかんで。

総会に続いて、今度は漫才大行進の袖当番と出番がある。田川くんは東洋館に着いた時にはスーツから私服に着替えており、着いてからは私服から衣装に着替えていた。服が好きなんだなと思った。

今週は多忙を極めているので、当番をしながらネタ作りもやる。ネタ作りについては特に書くことはない。ただ作っているだけだから。


出演者様との交流の話をしていこう。この日記の大人気コンテンツだ。

今日は私の大好きな、おちもりさんも出演だ。
おちもりさんのネットラジオを聞いているのだが、これが良いのである。良いというのがつまりは終始ゲラゲラワッハッハと笑うというよりかは、二人の関係性が完成しているのが聞いて取れ、いくらでも聞いていられるのである。良い漫才コンビの会話は長時間でも飽きずに聞けるものである。
良さがあるなあと思っている。

おちもりさんが出番を終えて、袖に戻ってくる。
どの漫才師でも袖に戻ってくると袖の皆さんに「ありがとうございました~」と言うものである。おりもりさんも、もちろんそれをする。
しかし、森さんは袖の人に挨拶をするだけでなく、越智さんにも「ありがとうね」と言っていた。ああ、良いコンビだなと感嘆した。

漫才56号さんも登場する。ネタが良い感じになっていた。ほんとうに僭越ながらも僭越ながらではあるが、二人らしさが出ていた。これは良い感じだな。二人らしさが出ていい感じでしたとお伝えしたところ、堀江さんは最近、人にいろいろ言われすぎてまた馬鹿にされていると思っていた。
本当に良かったと思う。

今日は取材でギャルが数名、東洋館に来ていたのだが、堀江さんはギャルがいらっしゃる前では髪型を気にしたり目をキリっとさせていた。
ギャルは漫才56号さんに、漫才協会へ提出する翌月の出演希望日を決めているシーンを撮りたいと伝えた。堀江さんはすっごく嬉しそうに出演希望日を決めていた。普段は言っていない「俺はこの日はこれで~」みたいなことを低音ボイスでしゃべっていた。
人間だな。人間だな。堀江さんの良さであり、悪さでもある。良いものを持っていると思う。

私は堀江さんには絶対に敵わないと思っている。本当に面白い人と言うのは先天的なものであり、私のように「面白い」を自分の手で作ろうとしている人には到底たどり着けない境地に堀江さんはいるのだ。

堀江さんは中日ドラゴンズのユニフォームに着替えて、東洋館を後にした。このあと大宮で試合があると言っていた。いつの間に中日に入団したんだ。


今日のトリはナイツさんで、お客様も大盛り上がりだった。
袖で、塙さんから私に「これこれはこれなの?」とプライベートな質問をいただいた。私は「○○ですね。」と答えると、塙さんが「チッ」と舌打ちをした。とっさに私は「いや、舌打ちするとこじゃねえだろ。」とツッコんだ。
塙さんはものすごいニヤニヤしていた。そういったボケで、こういったツッコミでよかったのだ。

初めてお笑いで正解を出せたと思う。本当に簡単なやりとりだったが、私の中では大きな一歩を踏めた気がする。今日は良い一日だなと思った。
風邪はひいているけども。

当番を終えて帰宅する。17:30だ。朝から出ずっぱりで疲れも疲れていた。しかし、私にはウーバーがある。ウーバーをやらないといけない。
ああ、やだなあ。もう休んじゃおうかなと思ったが、昨日の日記を思い出した。今週は神様と決闘ウィークだ。ここで休んでは敗戦してしまう。なんとか気合を入れ、雨の中ウーバーを9件行った。

現在、22/50だ。あと28件。ぎりぎり達成できるかできないか。さあ頑張ろう。

今日面白いと思ったことは「一気に老けた」

こんなつらい人生。ここに空き缶を置いておきます。