見出し画像

【Part5】和室の畳を剥がしてクッションフロアを敷いてみた_スタイロフォーム張り

根太を設置した後はスタイロフォーム張りです。

予めカットしておいたスタイロフォームを組んでいくのですが、またここでもトラブルが。

根太が反ってしまっていて、スタイロフォームがはまらない。(防腐処理がだめだったのか?)場所により根太とスタイロフォームの間に数mm〜1cmほど隙間が出来てしまいました。

コツコツと修正カットをしたり、スタイロフォームの若干サイズが異なるのでいい根太間とスタイロフォームの組み合わせ探したり、一筋縄ではいきません。トップ画は四苦八苦している様子です。

調べてみると、スタイロフィットをいう部材があるそうです。

また、今回のように、根太とスタイロフォームを同時に施工する場合は、上記HPによると、

根太の取付けと床断熱材の取付けを同時進行で行うなら、スリット付きの断熱材でなく、普通の板状断熱材でも十分隙間なくできますよ。要は、1本目の根太を固定したら、その横に断熱材を置き、2本目の根太で挟んで、根太を横に押し付けながら固定する・・・という方法を使えば良いのです。

なるほど、次やるならこれだなと思いました。

根太とスタイロフォームの間に隙間ができると良くないそうですが、結局、隙間は出来ました。これ以上は無理!

なんとか、スタイロフォーム設置完了です。

画像1

<やったほうがいいこと>
・根太とスタイロフォームを一緒に施工する場合は、根太全部設置→スタイロフォーム設置 ではなく、交互に設置する

和室の畳を剥がしてクッションフロアを敷いてみた==
【Part1】調査・設計
【Part2】材料購入
【Part3】材料加工
【Part4】根太張り
【Part5】スタイロフォーム張り(いまここ)
【Part6】地板張り
【Part7】クッションフロア張り
=========================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?