見出し画像

カノーサンポ 56 一里塚

東府中駅から
旧甲州街道を新宿方面に向かい、
マロウドインの裏側の方へ右折して行く道が
品川街道。

この品川街道は江戸時代初期の頃は
甲州街道だったそうです。

その品川街道をマロウドインから
500mほど行った先の右側に
この一里塚跡がありました。

この一里塚は、
江戸時代に整備された五街道の一つ、
甲州街道の7つ目の一里塚。

横にある府中市の説明では
「常久(つねひさ)一里塚」とありますが
常久は当時のこの辺りの集落の
名前とのこと。

現在の旧甲州街道には
一里塚跡がないので、
江戸幕府は旧甲州街道には
一里塚は作らなかったんですね。

ちなみに8つ目の一里塚は、
日新町のNECの敷地の中、
特別な機会でもないと
見ることはできません。

歴史好き、街道好きの方におすすめです。

2022年1月6日

#府中市
#府中
#甲州街道
#一里塚
#常久一里塚
#品川街道
#散歩
#ウォーキング


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?