カノーサンポ

東京都府中市在住の加納忠幸と申します。 コロナ禍になり、 府中市内と周辺部を、 歩いた…

カノーサンポ

東京都府中市在住の加納忠幸と申します。 コロナ禍になり、 府中市内と周辺部を、 歩いたところを地図に線をひきながら ウォーキングしました。 その時見つけた興味あるものについて、いろいろ取り上げていきます。

最近の記事

カノーサンポ 208 競馬場南側の中央高速側道の並木

府中街道を南へ向かい、 中央高速を潜ってすぐの信号を左折、 そこの並木が不思議な形をしています。 並木の木の下側の形が、 大きなトラックが通っても ぶつからないよう、 ほぼ直角の形をしているのです。 これは剪定してこの形になっているのか、 自然にこの形になったのか、 気になってしょうがありません笑。 どなたかご存知の方は いらっしゃいますか? #府中 #府中市 #並木 #ウォーキング #散歩 #東京府中散歩

    • カノーサンポ 207 読んだら危険!

      浅間山公園と多磨霊園の間の道 浅間山通りを北へ向かって進み、 浅間山公園と多磨霊園を結ぶキスゲ橋をくぐると、 道は下り坂になり、大きく左へカーブします。 そのカーブのガードレールについているのが 写真のドライバー向けの注意書きです。 ただよく見ると、 文字と文字の間に黄色と濃いグレーの カーブの注意を喚起する 文字と同じくらいの大きさの板が 交互に挟まっており非常に読みにくい。 恐らく初めてこの道を通るドライバーで 「ス◯ピ◯ー◯ド◯お◯と◯せ」 が読める人は どれ

      • カノーサンポ 206 普門寺の縁日

        府中市では 毎年9月12日の朝、昼、夕方に 花火が打ち上げられます。 私もその音聞いて、 今日は大國魂神社で何かがあるのだろうと ネットで調べてみたことがありますが、 何があるのかわかりませんでした。 9月12日は甲州街道の ロイヤルホストの交差点から競馬場へ向かい、 坂を降りる直前の信号の左側にある普門寺の 年に1回の縁日がある日なのでした。 普門寺は境内が駐車場になっており 本堂が奥にあるので、 何気なく横を通っていると、 駐車場のイメージしかありません。 私は府

        • カノーサンポ 205 国司館と家康御殿史跡広場

          府中本町駅の改札を出て 大國魂神社方面へ曲がってすぐの 右側にあるのが 国司館と家康御殿史跡広場。 ここは古くから お住まいの方でしたら ご存知の通り、 道を挟んだ正面にある ラウンドワン  以前に建物を使っていた イトーヨーカドーの 駐車場だったところです。 それが駐車場跡地を 遺跡調査(の発掘を)したところ、 飛鳥〜奈良〜平安時代に武蔵国を治めた 行政機関の長、国司の住居兼執務室と、 徳川家康が鷹狩をする際に宿泊・休息をした 府中御殿の跡が見つかり 史跡広場として整備

        カノーサンポ 208 競馬場南側の中央高速側道の並木

          カノーサンポ 204 北南建前

          ウィキペディアによれば、 「信号が設置された交差点の正式名称は、各都道府県の公安委員会、警察、道路管理者の三者が協議して決定される。 交差点で信号機などに付けられている交差点名称標識は、道路管理者が設置しているもので、地元の意向などを考慮して必ずしも正式名称が表示されているとは限らない。」 とあります。 この信号機は府中駅近くの甲州街道沿いの ロイヤルホストから北へ向かって一つ目の 交差点につけられたものです。 「北南建前」とありますが、 何を意味するのか、 さっぱり

          カノーサンポ 204 北南建前

          カノーサンポ 203 京王線のハートスピーカー

          知っている方も 多いのではないかと思いますが、 京王線では目の不自由な方のために 駅の階段付近では 小鳥のさえずりの音が聞こえます。 小鳥のさえずりの音源を見ると 小さめのスピーカーから 音が出ています。 更にそのスピーカーをよく見ると 音が出る穴の形が写真のとおり ハートの形をしているのです。 写真は1枚目が府中駅、 2枚目が分倍河原駅、 3枚目、4枚目が新宿駅です。 これは京王線の 企業姿勢を表しているのでしょうか? いずれにしてもこれを見ると ちょっとほっこりし

          カノーサンポ 203 京王線のハートスピーカー

          カノーサンポ 202 居座り、寝泊まり禁止?

          府中市の公園のトイレは 最近綺麗で清潔なので、 時々外出時に利用しています。 その中で今回驚かされたのは すずかけ公園のトイレ。 すずかけ公園は 島忠やケーズデンキがある 府中インテリジェントパーク内に ある公園です。 (公園の中にある公園だ笑!) そのトイレを借りた時、 個室のドアと中の壁に 何か貼ってある。 それが1枚目の写真。 占用禁止 居座り 寝泊まり 長時間の利用禁止 迷惑行為は警察へ通報します。 とあります。 こんな張り紙があるということは、 過去に

          カノーサンポ 202 居座り、寝泊まり禁止?

          カノーサンポ 201 非常階段?

          防犯上詳しい場所を書くのは控えますが 歩いていて見かけたマンション。 なんと建物の両側面に 1階から屋上まで続く ハシゴが付いているのです。 ちなみに1枚目の写真の 外階段に見える階段が それぞれのフロアへ行くための 階段のようです。 このハシゴは 窓の横についているから 非常階段? もし非常階段の代わりだとしたら、 逃げるとき相当怖そう。 窓からハシゴに移るのは、 相当勇気が必要そうです。 逆に防犯上、 ハシゴの横の窓は、 開けることができないのは、 ちょっと辛い

          カノーサンポ 201 非常階段?

          カノーサンポ 200 横断禁止

          カノーサンポは、 私がウォーキングをして見つけた 面白いと思うものを 取り上げるという形で 書いてきました。 2022年7月から始めたのですが、 2年弱で200回を迎えることが できました。 私としてもよくこんなに 書くことがあるものだと 我ながら感心していますが、 続けてこられたのも、 多くの方が読んでくださっている という実感があるからです。 これからもよろしく お願いします。 さて200回にあたり、 それに相応しい大ネタが あるわけもなく、 これなら賛同してくだ

          カノーサンポ 200 横断禁止

          カノーサンポ 199 歩道の舗装

          府中公園通り (府中警察から府中公園まで)の 桜並木は、 去年から今年にかけて、 更新されました。 私が気になったのは、 並木の周りの歩道の舗装です。 この通りの歩道は 普通の歩道と異なり、 ブロックを組んだ舗装になっています。 桜の古い樹を抜くときには、 樹が太いので、 歩道のブロックを たくさん外して抜いていました。 そして新しい 若い桜の木を植えた後、 歩道のブロックをはめ直しました。 そのブロックのはめ方に 2種類のやり方があることが わかりました。 始め

          カノーサンポ 199 歩道の舗装

          カノーサンポ 198 ホタル

          一昨年の5月末に 野川公園でホタルの乱舞を目撃したので、 少し遅いけれどホタルを見ることが できないかと行ってみました。 場所は野川公園のさくら橋近く。 明るいうちに到着して、 暗くなるまで待っても ホタルが光らない。 そこで場所を移動して 自然観察園の中を見たら、 数匹のホタルが光っているのが 見えました。 ただ一昨年見た乱舞には程遠い。 声をかけてくれた方に情報を聞いたら、 今年のピークは5月25日頃 とのこと。 ピークより10日ほど遅い。 それで帰ろうとしたの

          カノーサンポ 198 ホタル

          カノーサンポ 197 給水所

          府中のホームページを見ると 災害時の応急給水の場所として 府中武蔵台 南町 幸町 若松 の4つの浄水場が リストされています。 その中の一つ 家の近くの幸町浄水場が 数年間に及ぶ工事を終え 最近完成しました。 これで地震その他の 災害が起きても一安心と 浄水場へ行ってみると、 簡単に安心できないことが判明! 確かに災害時に水が出るであろう 水道の蛇口が 8つ並んでいるのですが その蛇口にたどり着くことが できない! 蛇口の手前には スライド式の門があり それは施錠され

          カノーサンポ 197 給水所

          カノーサンポ 196 南町交番前の信号機

          カノーサンポ 146で 府中日吉町交差点の 必要なさそうな信号機について 書きました。 https://note.com/bacchusmkt/n/n9adfe0b42a19 そうしたら南町で、 やはり誰も見ていないだろう 信号機を見つけました。 それは下河原通りが 南町交番の前で 北から来た場合に右折する場所にある 信号機です。 1枚目の写真は問題の信号機。 交番の前で南側に向いているもの。 2枚目の写真のように 北側からその交差点を見ると、 交差点がT字路になっ

          カノーサンポ 196 南町交番前の信号機

          カノーサンポ 195 英語表示

          西武多摩川線の多磨駅近く、 多磨駅入口の交差点。 多磨駅から来て 朝日町通りを渡る反対側の 左右のコーナーのガードレールに 写真のような英語の横断幕が ついていました。 Obey the traffic lights. Look both ways before crossing. とあります。 恥ずかしながら traffic lightsの 意味がわからなかったので、 Google レンズを 初めて使ってみました。 traffic lightsとは 信号のことだっ

          カノーサンポ 195 英語表示

          カノーサンポ 194.1 歩道橋(その2)

          前回歩道橋について書いたところ、 歩道橋がないのに 「歩道橋下」という名前の バス停があるという情報を得て、 ちょっと調べてみました。 東八道路沿いに以前 「前原歩道橋下」と いう名前のバス停があり、 現在は「前原四丁目」という名前に 変更されているということが わかりました。 そこで歩道橋がなくなった後 どうなっているかを 確認しに行ってみました。 下の写真の通り、 歩道橋のあった場所は、 横断歩道ができて、 そこに歩行者専用の 信号ができたようです。 必要のない歩

          カノーサンポ 194.1 歩道橋(その2)

          カノーサンポ 194 歩道橋

          歩行者優先の考え方から 海外ではあまり見かけない歩道橋ですが、 日本ではまだまだ力を 持っているようです。 それでも府中にも 「この歩道橋は本当に必要?」と 思うような歩道橋が あると思いませんか? 私がそう感じる甲州街道の歩道橋を 3つ挙げます。 一つ目は新府中街道と甲州街道が交差する 本宿交番前交差点近く。 この歩道橋は本宿交番前交差点から近く、 この歩道橋を渡る人を 見たことはありません。 その上歩道橋があるため歩道が狭くなり 自転車で通るのは苦労します。

          カノーサンポ 194 歩道橋