見出し画像

痩せたいって話

 はやかわです。有給休暇を含めると休み始めてもう二週間が経とうとしていて、時間が流れるのって本当に早いなと実感します。二週間はちょっともりました、十日間くらいですかね、そんなにかわりませんね。あとぼくはなにかにつけて時間が流れるの早いなって感じてる気がします。
 今日はひたすらだらだら痩せたいって話をします。日記というか雑談というか、ちょっと聞いてよって感じです。
 大前提ですが、だれが痩せていても太っていても筋骨隆々でも、それはそれでいいです、それがいいです。どういう体型をしていても、じぶんが一番じぶんらしくいられる体型が一番いいと思っています。これは他人がとやかく言うことじゃないです。なので、これからするのは痩せている方がいいという話ではなくて、ぼくが痩せたいという話です。
 ぼくは太っているのですが、昨年末に人生最高体重になって、これはちょっとまずいんじゃないかってなりました。思い返してみると必要以上に食べてた上に必要最低限の量も動いていないという当たり前に太る行動をとっていて、あれは怖かったですね。一年で十キロも増えていました。いよいよまずいぞとなって、昨年末から筋トレと散歩と食事制限を始めて、あと体調崩したのもあって三ヶ月くらいで七キロ減、その後運動しなくなってしまい少し戻って、ここ最近再開して現時点で昨年末比七キロ減を維持という感じです。冷静になってみるとここ一年くらいで一番軽い状態なので、そんなに落ち込むなむしろ誇れって感じですね。焦らずに少しずつでいいから頑張れって感じです。
 いまの身長になってからもうだいたい十五年ですかね、結構いろんな体重を経験してます。一番軽かったのは大学生の頃で、思い起こすと立ちバイトだったのとお金なくて自炊生活をしていたから、当時の感覚では結構食べてたけどどんどん体重が軽くなっていって、いま思うと羨ましすぎます。でも、結局体を動かしてたしそんなに食べてなかったんでしょうね。どうあがいても過去は戻ってこないので、思い出話はこれくらいにしておきます。
 目標が何段階かあって、まず現状から四キロ痩せたいです。そしたらたぶん自尊心が幾分回復します。とりあえず元に戻ってえらいというのと、十キロも体重おとしてえらいという、よく頑張りましたの判子がじぶんで押せます。そのあと三キロ痩せたいです。そしたらたぶんめちゃめちゃかわいくなります。写真見返すとそれくらいのときに戻りたくて仕方ないし、だいぶモチベになってます。もう二年前とかなので、加齢を考えるともとどおりってことはないだろうけど、サイズ感くらいは同じになるでしょう。ただそれでもまだまだおでぶちゃんです。そのあと五キロ痩せたいです。社会人三年目くらいまではこの体重で安定していて、ここまでくるともうだいぶ別人だし普通に健康なので、じぶんでじぶんのことおでぶちゃんなんて呼ばなくてよくなります。いまもべつにおでぶちゃんなんて呼ばなくていいのにね。体重という意味ではここまででだいぶ満足です。言うは易しですね。
 痩せてなにがしたいどうなりたいかっていうと、着たい服を思いっきり着たいです。念願のボディメイクしたいし、それから数年前にマラソンというかランニングにはまっていたので、それも再開したいです。あとビフォアフの写真見比べてにやにやしたりするのもいいな。これが一番やりたいかも、だれかぼくのビフォアフの写真撮ってください。
 ボディポジティブ、じぶんのありのままの姿を愛すっていうムーブメントがあるけれど、なかなかまだまだぼくはそんなふうに考えられないですね。他人に対してはそう思えるし言えるけど、肝心のじぶんに対してはそんなふうに思えない、コンプレックスのかたまりです。まあでもポジティブってむりやりなれるもんじゃないよね。
 脂肪がおちてないと意味ないので、散歩だけじゃなくて筋トレをしてたんぱく質をとって筋肉はおとさないようにっていうのをやってるんだけど、この筋トレがまあまあ苦手だしまだまだ好きになれない。でも筋トレしてたときって(三ヶ月くらいだったけど)だいぶ心も健康だったんだよね。あと仕事の面でも体力ついてた。あの感覚をもう一度手に入れたいのでもう少し頑張ろう。
 今日は二万歩以上歩いたし胸トレ脚トレもしたからえらい。食事管理も守れたからえらい。また変化あっても変化なくても、これは一生の課題なので続報書きます。いつまで続くかどこまで達成できるかわからないですが、めちゃめちゃ個人的な話題ですが見守ってくれると嬉しいです。じぶん史上最高のじぶんになれますように。
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?