見出し画像

ファスティング【②3日間のやり方&失敗しないルール】

前回、『ファスティング』の効果と注意点についてお伝えしましたが、本日は具体的なファスティング方法とルールについてまとめていきます!ファスティングは、長期ダイエットで挫折しやすい方にも短期間でできるのでオススメです♪ また、やり方を守ればリバウンドも少ないどころか、ヤセ体質が手に入るという嬉しいメリットもあります。


この時期のおこもり美容としても人気のファスティング。おこもり明けに会った友人たちは、その変化に驚くかもしれません。^^
今回はその中でも一般的な、『3日間ファスティング』について詳しくご説明していきます。

まず、『3日間ファスティング』は、下記のチェックに1つ以上当てはまる方にオススメです。

こんな方にオススメ▼
□短期間で痩せたい
□肌荒れから解放されたい
□風邪を引きやすい
□ぐっすり眠れない
□アレルギー体質を改善したい
□根本から体質改善したい
□便秘や下痢が気になる
□不摂生な生活をしている
□集中力を高めたい
□心も身体もスッキリしない


たった3日間の我慢で、今まで長年悩んできたことから開放されると考えると、がんばろうと思えますよね!しかも、ファスティングは思っているほど辛くないんです。私の体感的には、【ファスティングをする決心する】ときが1番つらいです(笑)

たしかに、ファスティング1日目は口さみしい気持ちにもなりますが、3日目にもなれば「もっと延長してファスティングしようかな〜」と考えるほど楽になります。

ここで紹介する『3日間ファスティング』は、「つらい」「苦しい」ものではなく、無理のない健康的なファスティングです。期間中はファスティングドリンクを何杯飲んでもOKですので、空腹感も少なく結果にも満足できるはずです。
日々の食生活やストレスで疲れている体内をリセットして、本来のいきいきとした生活を取り戻しましょう!


■3日間ファスティングの流れ

STEP①
 準備食期間(2日間〜3日間)
STEP②
 ファスティング期間(3日間)
STEP③
 回復食期間(3日間)


STEP①準備食期間

3日かけて行うのがオススメですが、難しい方は2日でも大丈夫です。普段の食事によりカラダに毒素が溜まっているため、いきなりファスティング期間に突入すると、肝臓や腎臓に負担がかかってしまいます。しっかりと準備期間を取ることで、ファスティング期間のつらさも格段に変わります。

準備食期間のポイントは、
摂り入れるものと、摂り入れないものを把握することです。

摂り入れるものに関しては、健康な食生活のキーワード「まごわやさしい」食事を腹八分目摂ることで、スムーズにファスティング期間に入ることができますよ♪

■「まごわやさしい」食事
「ま」は「マメ類」・・特に納豆や味噌など発酵食品が◎
「ご」は「ゴマなど種子類」・・ナッツ類も含まれます。
「わ」は「ワカメなど海藻類」
「や」は「野菜」・・野菜ジュースは含まず
「さ」は「魚」・・小魚がおすすめです。
「し」は「シイタケなどきのこ類」
「い」は「イモ類」・・こんにゃくも含まれます。

おすすめの準備食メニューについては、こちらの記事でしっかり説明しますね!

次に、摂り入れないものに関してはこちら▼

◆控えるもの
・カフェイン(コーヒー、烏龍茶etc)
・グルテン(パン、パスタ、お菓子etc)
・乳製品(ヨーグルト、牛乳etc)
・アルコール(お酒類全般)
・動物性タンパク質(魚、肉、卵)

カフェインに関してはファスティングを始める1週間前から控えることで、「好転反応」と呼ばれる頭痛などの症状がかなり軽減されます。

そのほかに関しては、準備食期間中は控えるようにしましょう。もちろん可能であればもっと前から控えた方が尚良いです^^

STEP②ファスティング期間

ファスティングドリンクのみで過ごすファスティング期間は3日間です。内蔵を休ませて毒素を排出する期間になります。ファスティング中は希釈タイプのファスティングドリンクであれば、最低でも200~300mlは水で割って飲んでください。
少量しかを飲まないと腸の大掃除がうまく行われず、本来のパワーを発揮できないことがあります。水分も2リットル以上を目安に、積極的にとりましょう。

ファスティングドリンクは、白砂糖を使用されているものや添加物が入っているものは避けてください。ファスティングドリンクによって効果が異なるだけでなく、実施前よりも悪化する可能性があるので注意が必要です。また熟成発酵期間が2年以上あるものを選ぶのもポイントです。低分子化されるため、消化に使う体内酵素を最小限に抑えられます。

ファスティングコンサルタントと化学女子の共同監修のTHEONE野草発酵エキスは、白砂糖・添加物・人工甘味料不使用、原液100%、農薬不使用で、3年半の長期熟成発酵。ファスティング中にぴったりのドリンクです。ファスティング期間のドリンクの選び方についても今後の記事でまとめていきます♪

また、ファスティングドリンク以外にも、オーガニックハーブティーなどは飲んでいただいて大丈夫です。^^お気に入りのハーブティーを用意しておくのもオススメ。

THEONE_ファスティング


STEP③回復食期間

実はファスティング中よりも大切な、『回復食期間』。気が緩みやすいこの時期が、ファスティング成功の大きな分かれ道に。ここでリバウンドしないためにも回復食は十分気を引き締めて行いましょう。

すぐにいつも通りの食事に戻すと内臓に負担をかけてしまい、胃腸が痛くなったり身体が悲鳴をあげてしまいます。とくに、回復食の一食目は重要です! この一食目次第で、さらにファスティングの効果を上げるか、今までのがんばりが水の泡になるかを決めると言っても過言ではありません。
一食目にお粥を摂る方が多いですが、ダイエット目的のファスティングの場合は、お粥は逆効果です。(お粥は2日目以降にしましょう。)

その代わりにオススメなのが『スッキリ大根』です。
スッキリ大根を「回復食1食目」に食べることで、ファスティング中にもデトックス出来なかった、こびり付いたサビや宿便まで、スッキリ大根で洗い流せると言われています◎ スッキリ大根のレシピは、こちらでまとめていますので参考にしてみてください。

回復食期間のポイントは2つ▼
①朝食前にファスティングドリンクを飲むこと。
②控えるべきものをきちんと控えること。
③お米(お粥、重湯)は2日目まで我慢!

①は、ドリンクを飲むことで血糖値を安定させることができ、ファスティング効果もより持続します。これからも習慣にするのが1番ですが、ぜひ余った分だけでも毎朝続けてみましょう!朝食前に20mlが目安です。

②に関しては、下記は4日目以降まで我慢してください▼

・白砂糖
・添加物(調味料にも含まれるので注意)
・カフェイン(コーヒー、烏龍茶etc)
・グルテン(パン、パスタ、お菓子etc)
・乳製品(ヨーグルト、牛乳etc)
・アルコール(お酒類全般)
・動物性タンパク質(魚、肉、卵)

③に関しては、お米はリバウンドに繋がる可能性があるので、ダイエット目的の場合は1日目は避けることをオススメしています。

◎回復食2食目〜2日目
消化に負担のないものをよく噛んで食べていきます。梅干しとお粥や、良く煮込んだ野菜スープなど柔らかいものがオススメです。薄味でも美味しくて、少量でお腹が一杯な自分に驚くはずです。
2日目からお米も食べてOKです。食べるときは、お粥からスタートして徐々に普通のごはんにしていきましょう♪

◎回復食3、4日目
3日目からはいつもの50〜60%くらいの量を目安に、少しずつ通常の食事に戻していきます。その際も、「まごわやさしい」を参考にしてください。ゆっくり徐々に戻していくのが何よりの成功ポイントです!約一週間ほどかけて通常の食事に戻していきます。

▶オススメの回復食の例:
野菜スープ、おかゆ、お味噌汁、サラダ、納豆、十割蕎麦など。

◎回復食5日目〜
5、6日目くらいから魚などの動物性食材を少しずつであれば食べて大丈夫です。腹八分目を守って、ここから一週間程度かけて通常の食事に戻していきます。なるべくコントロールできない外食は控えて。
コーヒー、スイーツ、アルコールなども少しづつであれば取り入れても大丈夫ですが、できればファスティング後一週間は控えた方がより効果がアップしますよ♪

------------------

ファスティング後の回復食の美味しさは言葉にできないほどです!味覚も嗅覚も研ぎ澄まされ、目の前にある食事を全力で楽しめるようになります。食事への意識がガラリと変わり、カラダも心もスッキリするはずです♪

また、ファスティングをやりきったという達成感も自信に繋がるはずです。大げさではなく、人生が変わったという人もいる「ファスティング」。ぜひこの機会に取組んで、新たな自分を発見するきっかけにしてみてください。


********
<好評発売中!>
おこもりファスティングを応援!
THEONE野草発酵エキス
3日間のファスティングには2本が必要です。
単品合計価格より2,000円お得な2本セットも好評発売中▼

■ファスティングセット
今だけ2,000円OFF&送料無料。
詳しくはTHEONEオンラインストアをご覧ください。 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?