見出し画像

「それでいいんだよ」と自分を許せるための自己投資が必要だった

こんにちは。森梓です。

コーチングへの投資は自分へのプレゼント

すごく素敵な考え方だなと思いました。
自分のための時間って案外少ない。
誰かのために頑張る方が圧倒的に楽だし、余計なこと(=自分のこと)を考えなくて済むから。

お金を払ってでも自分と向き合うことで
止まっていた自分の時間が進み始める。
まさに私がそうでした。

時に向き合いたくないこともあるけど
向き合うきっかけさえ掴んでしまえば
あとは動き出すだけ。

向き合うことは嫌なことばかりではないな
思えるようになっただけでも大収穫です。

向き合って、動き出せなかったことが動き始めて
新しい知見や経験、体験が得られる。
小さいかもしれないけど、これが成功体験になる。

何事も小さなことの積み重ね。
チリも積もれば山となる。

お金を払うか払わないかはその人の価値観なので
良い悪いではない。

自分がそうしたいかどうか。
そこに他人のジャッジはいらない!

ブランドバッグを買う/買わないと同じ感覚だと思うんです。
お値段以上にする必要もない。
私の場合、コスパだけを考えていたら得られないこともありました。

そう思うと
価値観の書き換えほど人生を豊かに出来るものはない

と思いました。

私の場合、価値観を変える為には
大きな決断をしなければならないほどの投資が必要だっただけ。
それも人それぞれ。それでいいんです。

それでいい、と思えることが
何よりも人生を豊かに出来た考え方の一つだったように思えます。

今度はそれを私が広める番が来たなと。

”お試し”感覚でお話ししませんか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?