見出し画像

コーチングが高額な理由

皆さんこんにちは☻パーソナルコーチのあずにゃんです。

今日は、コーチングに興味があって受けようか迷っている方や、過去に体験セッションなどを受けたことがある方、はたまたコーチ見習いでコーチングの単価設定に悩んでいる方を対象に書いていきます✍

最後に私のサービスもご案内していますので、ぜひ最後まで読んでいってください。

👇こんな素朴な疑問をいただいたことはありませんか?

なんでコーチングって1時間数万円とか、数か月単位の契約だと数十万円するの?
無料セッションの内容と高単価セッションの内容はどのぐらい違うの?

👇最後まで読んでいただくとこうなります。

✅(全員)コーチングセッションが高額な理由がわかる
✅(クライアントにとって)コーチを選ぶ基準のひとつが明確になる
✅(コーチにとって)単価設定に自信が持てる

それでは本題に入っていきましょう。

コーチ側の決意表明👍

いきなり質問です!

皆さんの親友が悩みを抱えていた場合、無料のセッションと1万円のセッション、どちらを受講するよう勧めますか?

いかがでしょうか?

たいていの人は1万円のセッションを受けるよう勧めるのではないでしょうか。

なぜそう思いましたか?

高いほうが結果が出そうとか、コーチが信頼できそう、実績がありそう、などですよね。

そう、その通りです!

有料にするということは、コーチの自信の表れであり、責任を引き受ける表明です。

コーチの自信の程度がセッションや契約単価に反映されている、といっても過言ではありません。

あなたの大切な人生の転換期を共に過ごすのですから、コーチには大きな責任を伴います。

責任とともにクライアントからの期待も大きくなります。こんな自分になりたい!という期待ですね。

人生を掛けていただく責任と期待に「応える」仕事だからこそ、数十万単位の高価格に単価を設定するのです。

そして”私はその責任と期待を引き受けます”という決意表明として、前払いでいただくわけです。

クライアントさん側の決意表明

ところが、高額な理由はコーチ側の問題だけではありません。

先ほど述べた責任と期待を背負うのは、実はクライアントさん側もそうなのです

え?どういうこと?って思いますよね。


ここで、コーチングとは何を目指すものか、一度考えてほしいのです。

コーチングを通して叶えられることは、「今現在抱えている悩みが解消し、理想の姿に向かって自ら歩むこと」です。

それに向かってコーチは全力で傾聴し、勇気づけを行い、行動を促すわけですが、行動するのはクライアントさんです。コーチではありません。

ということは、クライアントさん自身が”理想の自分にきっとなれる”と期待することがコーチングの成否にいかに影響するか、お分かりいただけると思います。

”自分自身に期待してもらう”
”途中でくじけそうになるときがあっても、それでも自分への期待を捨てない”

そんな状態を作るために、覚悟の要る金額をお支払いいただく、というのが二つ目の理由です。

支払うことで、自分が変わることにコミットメントしていただきます。意思表明した事実を作ってしまうことで、最終的に諦めない、挫けない、踏ん張る力が湧いてくる。

そして”コミットメントしたのだから、最後まで受講し続ける”という責任も同時に負っていただくことになります。

行動を変えるには心理的に負荷がかかります。

また人が本質的に変わるには時間がかかります。一般的に3か月程度必要だと言われています。

3か月間やり切っていただくためのモチベーションを喚起する仕組みとなっているのです。

無料でしたら十中八九、途中でフェードアウトしてしまうでしょう。


コーチングの仕組みが見えましたでしょうか?

要するに、コーチとクライアント双方の強いコミットメントがあって初めて、コーチングが成功するのです。そのための単価設定なのです。

いくらが妥当なの?

ここまでお読みいただいた方はきっと、”じゃあいくらが妥当な金額と言えるの?”と思われたことでしょう。

クライアンもコーチもお互いにコミットメントできるぎりぎりの単価が最も経済的な買い物ですよね。

ですので、お互いに相談して決めるのが最適でしょう

⓪ 初回のセッション時に理想の姿=ゴールを設定
① 現在の自分がその状態まで行く覚悟はいかほどか。どのぐらいコミットメントできるか。
② コーチ側はクライアントさんをゴールまで支援する責任をいくらで引き受けたいか。

上記のようなステップで進めるといいと思います。


とはいえ、、、💦

初めてコーチングを受ける方は、いくらでコミットできるか考えてもぴんと来ないと思います。いきなり値段交渉をするのも気が引けますよね。

ですので、まずコーチ側から提示させていただくのが一般的です。これをもとに、上記の①のコミットできるか検討していただければと思います。

一定期間コーチングを受けたことがある方は、値段交渉OKなコーチを選ばれたほうがWin-Winな関係になれると思います。

設定するゴールによって、またクライアントさんの現状に応じて、単価はいかようにも変動します。

例えばアメリカのNo1コーチと評されるアンソニー・ロビンスは、大統領や有名俳優たちを対象に、億単位のコーチングを提供したそうです。お互いの気迫がみなぎってそうですね🔥

まとめ

まとめに入っていきます。

✅(全員)コーチングセッションが高額な理由がわかる

➡コーチングは、コーチとクライアント双方の強いコミットメントがあって初めて成功するもの。そのために高額に設定している。

✅(クライアントにとって)コーチを選ぶ基準のひとつが明確になる

➡選ぶ基準のひとつは、もうおわかりですね。そう、単価です。単価が高ければ高いほど、自信のあるコーチです。あとは自分がどのぐらいコミットできるか、懐事情を加味した上で、トレードオフして決めるといいと思います。(例:今は出せる金額のぎりぎりがここだから、この単価のコーチを選ぼう。成果が出て収入や貯金が増したらもっと高単価のコーチのセッションを受けることも可能になる。ファーストステップとしてこのコーチにしよう。)

✅(コーチにとって)単価設定に自信が持てる

➡これじゃ高いよな~と尻込みしているコーチさん!コーチングはクライアントさんとの協力関係で成り立っていることを思い出してください。コーチ一人が、責任や期待を背負うのではなく、クライアントさんと一緒に分かち合う、分かち合いたい!と、胸を張って表明しましょう。素晴らしい仕事ですから、日本でもきちんと職業として成立することを切に願います。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?