見出し画像

peachの「旅くじ」で行く人生初の石垣島旅 1日目

どうもーー!南の国からこんちには!いや、はいさい!!!

東京のみなさんはお寒いなかお過ごしなのでしょうか?大変ですね!


こちらは沖縄県の石垣島におります! 

…と、ハイテンションでお送りしましたが、これから3日間石垣島で過ごします。沖縄本島には高校の修学旅行で行ったけれど、石垣島は初めてです。

なんで石垣島なのかというと…

peachが開催する「旅くじ」で引いたからです。

「くじ」と言っているのに何故Tシャツなのかというと、peach×SUZURIのタイアップキャンペーンだからですね。(現在は終了)


Tシャツ&ピーチポイント6,000円分で7,942円というお高めなくじです。

これ、購入時にTシャツの柄が選べて、柄によって行き先が決まっているので、購入期間に知ってしまうと「くじ」が成り立たないのですが、もう終わってるみたいでいいでしょう。

星柄は石垣島です

つまり石垣島行きpeach便に使える6,000円分クーポンのついたTシャツを購入しました!ということです。

早速予約しましょう。

引っ掛け問題みたいな予約システム

peachの旅くじ、および今回のSUZURIやちょっと前のスシローコラボ等の取り組みは好きなので、あんまりネガキャンはしたくないんですが、なんせ難しい!予約を進めると普通にクーポンを適用しないまま予約完了しちゃいます!!

(それでも東京〜石垣島間1万円以下の日もあるという激安ですが)

当時の嘆きがこちら。

ということでなんのお得感もないですが、いっぱいオプションを上乗せすることでなんとかことなきを得…たのでしょうか。

peachの予約画面は座席指定や手荷物、付帯保険とかのオプションをゴリゴリにアピールする一方、「これを選ぶとクーポン適用外です」や、「旅くじの方はこちら」とかなどの誘導はほぼないという設計です。

不親切とも言えるのかもしれませんが、それでこそLCC。低めの定価で見せたうえでオプションのアップセルを貪欲に狙う、商売の基本ですね!

私はその一貫した姿勢、はっきりしたコンセプトはわりと好きです。が、引っかかったのはちょっと不本意。

SUZURIコラボは終わっていますが通常の旅くじは現在も販売中&宝くじとコラボしたキャンペーンもやってるみたいなので、買いたい方は同じ轍を踏まないよう「クーポンの使い方」に注意してください!


石垣島到着〜1日目

待ちに待った石垣島旅行。やっとこさ始まりました。なんたって7月頭に予約してるので、3ヶ月空いてます。遠すぎて存在を忘れそうになりました。

石垣島の方言でようこそ
つまりめんそーれってことらしい
沖縄本島とそんなに言葉変わるんだ
光がいい味出す夕方に到着
でかすぎる貝殻
これなら人魚姫とか出てきそう

石垣空港からホテルのある中心街は離れています。直通バス(30分500円)に乗れば、あたりはもう夜です。

これは以前行った伊豆大島よりでかい…。レンタカーで回るべき島のサイズ感です。

石垣島のメインストリート
「730交差点」
沖縄返還の日付に由来してるのだとか
遠くの橋がレインボーブリッジみたい
730交差点にある超オシャレスポット
地元民に愛されるアメリカンな
ハンバーガーショップ
おしゃれ居酒屋
おしゃれカフェ
だれ…?

さすがメインストリートと言わんばかりのおしゃれ感です。下北沢みたいなおしゃれ傾向を感じました。

そして本日はゲストハウス泊。

入口
内装

これもまたおしゃれで新しく清潔感のあるゲストハウス…!

共有スペースも広いですが、みんなでワイワイしてる人はおらず、各々が置いてある漫画を読んだりテレビを見たりして静かに過ごしているのが印象的でした。私も無理に交流するタイプじゃないので気が楽。

荷物を置いて晩ご飯へ。ひとり焼肉ーーー!!!

パイン酢
一気に南国の味
締めはやっぱりブルーシール
最後もやっぱり南国の味

量少なめのレディースコースだったんですが、タンからステーキ、ホルモン、チゲスープ、アイスまでお腹いっぱい堪能させてもらいました。

何より良かったのが飲みにきてた地元の人たちの会話。ディズニーオタクがめちゃくちゃ布教活動してました

「イッツアスモールワールドの最後のゾーンにピノキオ持った子がいる」みたいな、オタク基礎知識トリビアからはじまり、

「ディズニーリゾートの楽しみを知らない人は人生の半分を損してる!」

「ランドとシーどっちがいい?そんなの愚問や!」

「東京に行ってほかに何するん?別になんもないで!」

などなど、パワーワード連発。これまたディズニー好きの私にとってはだいたい共感できちゃうことばかりでした。

沖縄って関西弁ぽいイントネーションなんだなとか、

沖縄にいながらディズニーオタクやるのは通うのめちゃくちゃ大変だよなとか、

沖縄の人でも東京周辺の地名(舞浜とか新宿とか原宿とか成田とか)スラスラ出てくるもんなんだなとか、

いろんなことを耳で感じとりながらの焼肉となりました。

店員さんが直近東京旅行でディズニーに行くそう。楽しんでもらえたらいいな。  

帰り道のコンビニではご当地ものがないか物色しました。

本州にファミマのさんぴん茶って売ってたっけ?
コテコテ土産コーナー
ぐしけんパンという
明らかにご当地なブランド名
アメリカンなマフィン
お惣菜コーナーにはゴーヤチャンプルー

まだ半日もいないのですが、明日に続きます。明日は大自然の写真ばかりになる…予定。変な虫とハブに噛まれませんように。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,234件

#旅のフォトアルバム

38,786件

最後までお読みいただきありがとうございます!もしよろしければサポートもよろしくお願いします。新たなひとり旅の旅費となります!たぶん。