大学受験が終わって入学まで。当時、失敗したなぁと思ったこと。
大学受験シーズン本格化ということで、自分の大学生活を少し振り返ろうと思いました。高校まで地方ぐらし。大学は他県で一人ぐらし。
当時(もう20年前ですが…)を振り返って、後悔していることを書いてみたいと思います。
趣旨的にネガティブな内容なのは、先に謝っておきます!
一人暮らし、物件選びが最重要
いちばん失敗したなと思っているのは住居選びでした。不動産賃貸スタッフにカモられたのです。その経緯は、以下の通りです。
大学(現地)まで合格発表を親と一緒に見に行った
その場で不動産会社(エ*ブル)の担当者にキャッチされ、候補物件をいくつか見せていただいた
良い物件があったので、手続きをして解散
数日後、電話があり「あの物件は間違いで空き部屋ではありませんでした!同じ物件の違う部屋なんですけど良いですか?」と言われた(その部屋は階段が多く遠い、日当たり悪い、TVの受信感度も悪い部屋)
再度物件を探す時間がないので、やむなくその部屋に住む
今になって考えれば、当初の話と変わってる時点で信用問題🔥
いまなら他にも嘘や誤りがある恐れを考慮して即お断りもしくは代替案の提示を要求しますが、なんせ当時は高校生。おそらく売れない部屋から順に埋めていってたのでしょう。親も、言われるがままでした。
"UNABLE"です😩
同じ失敗をしてほしくない😂
と、昔のことを愚痴りたいのではなく、同じ失敗をしてほしくないので、こうすればよかったなぁと思うのは以下のとおり。
事前にネットやフリーペーパー等で、具体的な候補物件をチェックしておく。相場感や物件を見るポイント、交通の便などを見ておく。
実際の物件選びは現地を見て。ホテル宿泊し、交通の便や近所の施設などもチェックしておく。
通信環境、インターネット設備を確認する。
騒音を確認する。床音がしないか、扉で仕切られているか。
受験後のあれこれは親が責任を持つべき👩🎓
ただ、受験直後の高校生がこれらをやるのはかなり無理があります。
両親主導できちんと見てあげるべきだと思います。子どもの受験で頭がいっぱいかもしれませんが、重要なのは入るまでではなく入ってから。
子どもがきちんとチャンスを掴めるような住居を選んであげたいですよね。
衣食住と言いますが、重要度で行けば 住>食>>衣 くらい住は重要だと思います。食も、キッチンが充実しているかどうかで大きく変わりますしね。衣も、クローゼットや収納が物を言います。
大学受験に限らず、私自身も親の立場できちんと子供をサポートしたいと思っています✍️
この記事は以上なのですが、もう一つ追加しておきます。それは、
エアコンは「パナソニック以外」を選ぶべき
ということです。私は昨年エオリアという機種を購入したのですが、
タイマーを仕掛けた時間より早く暖房がつき始める
アレクサ(Amazon Echo)で音声操作しようとすると、いちいち「よろしいですか?」と聞き返してストレスが溜まる
室外機の音がヘリコプター並みにうるさく、振動も激しい。近所迷惑リスク大。静音モードを使っても改善しない😈
など、本当に開発テストしたのか疑問に思う挙動だらけです。
エアコンも、子供のことを考えて選びたいですね。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?