見出し画像

踊ってばかり

作りかけの曲のファイルがクラッシュしてしまった。クソッタレイ。

慌ただしい仕事と仕事の合間を縫って、気持ちを少しばかりでも奮い立たせて、PCに向かい、オーディオインターフェースにプラグを挿し、お気に入りのエフェクターをオンにして、半ば勢いでやったんだけれども、、、、。

久しぶりに作曲活動に熱を入れたきっかけがありまして。

最近は、踊ってばかりの国というバンドを聴いておったのです。

何の気なしにYouTubeを観てたら、オススメで彼らのライブ映像が出てきましててですね。何の気なしに観てみたんです。

コレです↓

https://youtu.be/YmY5rf6iuOM

音は、最近の日本のバンドっぽいアレンジだなー、なんて聴いてたんだけど、ボーカルの下津さんの雰囲気にやられ、気づいたらApple musicが彼らで溢れてしまった。

パッと聴き「クセのあるボーカルだな」ぐらいに思ってたんだけど、よくよく聴くと、やっぱワンアンドオンリーな感じで、とても好きです。

なにより、ボーカル下津さんの、

パッと見、爽やかそうな青年なんだけど、3、4人くらい人殺してそうな感じ


が、危うくてたまらなくて、何度もYouTube観てます。

音楽で成功してなかったら、この人どうやって生きてたんだろう…

みたいな、母親とか知人のような目線で見てしまうです。

俳優の柄本明さんが、

聴衆は、スターに対して才能に拍手しているのではなくて、スターの“不幸に対して”拍手を送っている

と語っていたんだけど、下津さんを画面越しに見ててもそう思いましたね。

「あんなんだったら、日常生活送れんわ!でもそういう非日常を見てみたい」って。

なんの苦労もしてない順風満帆なスターなんて見たくないでしょ?

何かに尖ってて、何かがものすごく凹んでる。

そんなのを観たいんだよね。


でも、このバンドが気に入ったのは、むかし職場で働いてた子が下津さんにソックリだったからなのよね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?