あずまや - INFP(4w5)

mbti好きだけどあんな詳しくない。人生死ぬまで自分探し、繊細感受性お化けのメンクリ通…

あずまや - INFP(4w5)

mbti好きだけどあんな詳しくない。人生死ぬまで自分探し、繊細感受性お化けのメンクリ通い。INFP / 4w5 / △461 / IEI / EVLF

最近の記事

16タイプ診断好きの人に100の質問にINFPが答えてみた

1. お名前は? あずまやです。 2. その名前の由来は? 気持ちが休める場が欲しかったので、自分の名前を場所にしてみました 3. 性格タイプは?(他の診断もよければ/自分がそう思うでOK) 16タイプ  :INFP エニアグラム :4ウィング5(ボヘミアン) トライタイプ :461(哲学者) ソシオニクス :IEI-0 サイコソフィア:EVLF 4. 性格診断をしてみたきっかけは? きっかけはSNSだったけど、再診断をするのは大体行き詰まったときと許しが欲しいとき 自

    • 夕焼けの廊下と学ランの男

      自責で死にそうな日に内的世界へ潜ると感じる光景の一つとして、 知らない高校の誰もいない静かな廊下にいることがある。 自分はどうしてかその廊下が3階だと感じている。 窓からは真っ赤な空が見えるのになぜか日はどこにもなくて、なのにその3階の廊下には夕日のような光が差し込んでいる。 その廊下の向こうで、学ランの男が不機嫌そうにこちらを睨みつけている。 男はそのままバタバタと上履きの足音を立てながら、早歩きでこちらに向かって来る。(このとき不思議と恐怖を感じないのは自分の内的存在

      • INFP(4w5)の想う多様性と、個という安全基地

        社会の歯車となることそれは常識だ、したら安心することだ、しないといけないことだ、当然の義務だ、人間の責務だ、 と考えている人にとっては、 自分だけの個人的な世界に住み続けたり、 現実に見向きもせず理想の自己だけ追い求めたり、 消極的に社会を逆恨みしたり、 どこまでも地獄な世界を憂いたり、 それら全部なかったことにして外界の全てをシャットアウトしたり… などという人たちに対してお前らいい加減現実見てしゃっきりせいやとケツぶっ叩きたくなると思いますが、それでもどうしても没個性

        • INFP(4w5)が回答するmbti状況質問

          万年自分探し中のドINFPです。 面白そうな質問集を見つけたのでやってみます。 こちらの方の記事を参考にしました。お借りします。 ーーーーーーーー Q.「事故にあったんだけどどうすればいい?」って聞かれたら? A. 向こうの状況と心情を勝手に想像して死ぬほど慌てる。けど慌てたら向こうに伝染するから声だけでも取り繕う。 とりあえず動揺してIQ2になってる何も知らんヤツは余計な真似はせずまずは本職の方にお任せするのが第一なので、早急に救急か警察への電話を促してから電話を

        16タイプ診断好きの人に100の質問にINFPが答えてみた

          ボヘミアンなド・INFP(4w5)の自己紹介

          非常に不健全なINFP(4w5)です。 mbtiは何度診断してもINFPにしかならない エニアグラムは 4w5 ボヘミアン ソシオニクスは IEI 占星術は誕生数9、魚座のA型です。 元占い師のINFJに育てられました。 どうみても繊細感受性お化けの電波系になることを約束された属性しかない。 自己分析しかしていない人間ですが、そんなやつが見る現実の姿、心と頭の整理のためにnoteを始めてみました。 具体的に何書くかはあんまり決めてないし、続くかもわからない。 続くとした

          ボヘミアンなド・INFP(4w5)の自己紹介