見出し画像

おもち(息子)が産まれた日

きなこ(妻)です。

明日でおもち(息子)も7ヶ月。

ぴとっと触れながら寝ている横で、このnoteを書いています。

**********

切迫早産で1ヶ月の入院や、
自宅安静が続いた妊娠期間。

お腹にいるという幸せと、なにがあっても守らなきゃ、という心境だった日々。

当時は絶対忘れないだろう、と思っていたけれど、育児が始まるといろんなことにいっぱいいっぱいで、思ったより忘れてることに驚いています。


おもちは、2602g、小さめで産まれました。

陣痛が夜中始まり、いよいよだ、と思ったけれど、
病院に行くと、アプリで間隔計れるうちはまだまだねと言われ、一度帰らされ、そのあとすぐ本陣痛が始まり、あれよあれよでその日の17時過ぎに産まれました。

(細かい内容は、いつか別途書きたいなと思ったりしてます)

産まれたとき、なんとも言えない嬉しさと、
隣で腰をさすり、手を握りしめてくれていたあずき(夫)が、ぽろっと涙を流したことが忘れられません。

**********

予防接種で小児科に行くと、

小さめだね、と言われた1ヶ月
ミルクもっとあげてもいいね、と言われた2ヶ月
順調だね、と言われた3ヶ月
この子体格いいからね、と言われた4ヶ月
(いつの間に、、、笑)

7ヶ月の今は、成長曲線上側の
まさに、おもち、のようにぷくぷく育ってます。


あずき(夫)が沐浴について書いてましたが、今後もくすっとしたこと、いや〜大変だ〜笑、と思うこと、夫婦で乗り越えたことなど、おもち日記シリーズとして書いていきたいと思います。

**********

スキ、やコメントをくださる皆様、ありがとうございます。
温かい人たちとこうして繋がれて嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?