見出し画像

強迫性障害で思いたくないのに勝手に思ってしまうのが辛すぎる!強迫観念と闘いの日々。

こんにちは、Azucarです😊

強迫性障害って、毎日いろいろとしんどいですよね…😅

特に辛いのは、自分はこんなこと考えたり思いたくないのに、自分の意思に反して勝手に思ってしまうことだったりしませんか。

ということで、今回は「強迫性障害で思いたくないのに勝手に思ってしまう日々」について綴っていこうと思います。

強迫行為に明け暮れる日々…

強迫性障害と一言で言っても、不潔恐怖、確認強迫、加害恐怖などがありますが、私は不潔恐怖と不完全恐怖を患っています。

外の物はもちろん、家の中でも、自分の部屋以外の物に触ることが出来ません。触っても、必ず手を洗って自分の部屋に行きます。

特に、他人の物(髪の毛、指紋等)、トイレ関係、病院が苦手です。

上記にまつわる事で、自分が経験した嫌な出来事のイメージがいくつかあり、それらを思い起こさせるような物に近づいたりすると、より症状が出ます。

私の場合、人の髪の毛や指紋などがとにかく苦手で、それらが強迫観念となって現れます。

一般的に不潔恐怖は、ばい菌とかほこりを気にするイメージですが、私はそれなりに気にはしますが、あまり気になりません。同じような方いませんか。

思いたくないのに勝手に思ってしまい、強迫観念と闘いの日々

というのも、以前、通販で買った商品の中に人の髪の毛が入っていたことがあったんです…😱

それ以降、通販はもちろん、外で買った物、トイレットペーパーや食べ物などにも人の髪の毛がついていたり、入っているのではないかと思ってしまうようになったんです…

入っていないかめっちゃ確認するので、かなり疲れます…
少しでも何かがついていると人の何かなのではないかと思い、触っていないにも関わらず、触ったかもしれない、と手洗いしてしまいます。

どんなに、

「脳のエラー」
「この考えは私のものではない」
「強迫観念は悪魔の囁き」

と、頭では思っても、

そのイメージとそう思ってしまった事が嫌なので、それを洗い流そうと手洗いしている感じです。

はっきり言って、気疲れ半端ないです😫
普通の人みたいに普通にスルー出来るようになりたいです…

でも、これは私の中にある強迫観念のひとつで全てではないんです。
他は、家の中で触りたくない場所に触ったかもしれない、とか触れたくない場所に服がついたかもしれない、とか色々あります。

そして、私の最大にして最悪な大ボス的存在の強迫観念があるんですけど、この詳細は次の記事で書こうと思っています。

あぁ…心の余裕が欲しい…

だけど、必ず強迫性障害を克服して、自分らしく自分の人生を明るく送って行くため、そして夢を叶えるために頑張っていきたいです😄

強迫性障害で辛い日々を送っている方と一緒に克服していけたら嬉しいです。一緒に頑張っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!


強迫性障害とトラウマを克服して、自分を癒したら、次はその経験を活かし、同じように生きづらさを抱えている人を癒すサポートができればいいな、と思っています。よかったら、サポートしてくださると克服のモチベーションになります😊いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます✨