見出し画像

「攻撃的侵害」・「フェイクニュース」

※この記事は勤務校での朝のオンラインSHRで生徒に向けて発信している内容になります。「みなさん」とは生徒のことです。

2020/05/27
きりーつ (´・ωゞ)ネムー
れーい *_ _))ペコ
ちゃくせーき (´Д`c)ダリー

みなさんおはようございます! (`・ω・´)キリッ


SNS関連の悲しいニュースがここ数日続いていますね。
下記の記事はアメリカの大統領に関するものですが、「攻撃的侵害」「フェイクニュース」はどうやったらなくなるのでしょうか。。

「トランプ氏のツイートに初めて『真偽確認』警告、郵送投票巡る主張で」

先生はTwitterやってません。匿名性が高く、荒れやすいからです。

荒れてる当事者にはならずとも、そういうニュースを見るだけでも、時間をとられメンタルを削られるのであれば自分にとって無益な行動ですよね。もしネット上でネガティブワードに触れると、その言葉が勝手に私たちを追いかけてくるのがネット上の仕組みです。

ただ、SNS全般が悪いともまったく思いません。利便性の高さはもう離れられないものですからね。
便利なものも使いよう、ということだと思います。ポジティブな気づき・学びになるようなことを検索するクセはつけたほうがいいですよ!


「攻撃的侵害」「フェイクニュース」について、あなたはどう考えますか?


今日も一日よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?