見出し画像

フリーランス日記 Vol.9 ChatGPTの使い道

色々受け答えしてくれるChatGPT。

しりとりでもするか、なんて使い道だけでは…

しりとりをしよう。 りんご

ごま油(ChatGPT)



絵本(ChatGPT)

き、で始まってないけど。

あ、ごめんなさい。では、「きつね」でいきますね。
きつね(ChatGPT)

ねこ

こまった(ChatGPT)

タイコンデロガ級

ぐるぐるカーペット(ChatGPT)

う、で始まってないですけど。

あ、すみません。では「うさぎ」で続けます。
うさぎ(ChatGPT)

ギアリング級

グラス(ChatGPT)

う、で始まってないですけど。

すみません、「うつわ」で続けます。
うつわ(ChatGPT)

ワンダフル

フラミンゴ(ChatGPT)

ChatGPTより

こうなります。しりとりはグダグダになりますので、やめましょう。
それよりも、「お!?」と思った使い道があります。

それはクライアント様へ文章を書くときです。

と言うのも、フリーになってまだお得意様の様な所はなく、基本的には「初めまして」が多いのですが、初球で「ちっす、俺、どうっすか?」なんて文面送ったら、「帰ってもらっていいですか?」になります。

ので、カチカチの文面を送る訳ですが、初球の「初めまして」は大方、送る文面は一緒なので使い回してます。しかし、2回目以降になりますと、貰った文面に対しての返答になりますから、一から作成になります。

そこで出てくるのがChatGPT。百聞は一見に如かず、実際に添削させた文を下記に掲載します。

お世話になっております。
2回目調整の写真はいかがでしょうか。
宜しければ、納品とさせて頂ければ幸いです。

勝手を申し上げて恐縮ですが、GoogleDriveはこちらの容量の関係でアップロードを近日中に解除致します。
写真は下記URLからダウンロードをお願いします。

パスは「**********」です。
本日より一週間以内でダウンロード可能です。

よろしくお願い致します。

最初に作った文面

上記文章をコピーし、「この文面を丁寧にして」と、お願い文を一番上に挿入し、返ってきたのが↓

お世話になっております。
2回目の調整の写真をご確認頂けましたでしょうか。
もしよろしければ、この写真を納品とさせていただければ幸いです。

恐縮ですが、GoogleDriveの容量に限りがあるため、近日中にアップロードを解除させていただく必要があります。
写真をダウンロード頂く際は、下記のURLからアクセスし、パスワード「**********」を入力してください。

なお、本日より一週間以内であればダウンロード可能です。

ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。

ChatGPTより

なかなか…、やるじゃない、そんな結果だと思います。返答も30秒は掛かりませんでした。
多少、変更を加えました(3行目冒頭の「もし」を抜き)が、そう言う微調整でいける文章を作ってくれました。

クライアント様との個別やり取りを1人で作っていると、頭が回らなくなってきて、変な言い回しになっていないか、送る前に5分くらい掛けてよーく見て、それから送信をクリックする。

それがChatGPTに「ちょいと、チェックよろしく!」でサクッとチェックしてくれて、その添削文面も結構な仕上がりで返してくれるので、これは、ラクです。

そんな使い道を編み出したのですが、試しに上記作成された文面に対して、「下記の文章を相手に送ります。読んだ相手が不愉快になるような文に校正して」と入力し、改めて作ってもらったのが↓

お前、2回目の調整の写真の確認は終わったのか?
それでいいなら、早くこの写真を納品してくれ。
GoogleDriveの容量に限りがあるから、もうすぐアップロードを解除しないといけない。
写真をダウンロードする時は、下記のURLからアクセスして、パスワード「**********」を入力してくれ。
ダウンロード可能期間は本日から1週間以内だけだから、注意してね。
もし分からないことがあったら、遠慮なく問い合わせるんだぞ。

ChatGPTより

出だしからなかなか、グイグイ押してますが後半の「注意してね」の部分は急にハートフル感を出して、相手をキレさせるポイントなのかな? 

そんな遊びも楽しめるChatGPTでした。


インスタで写真を掲載しています。ぜひ、ご覧下さい!

https://www.instagram.com/azi_150/


読んでみて、1円でも価値があるなと感じて頂けましたら、1円寄付して頂けると助かります。