見出し画像

移植周期② 移植後

事前の卵説明で、培養士さんから
融解後のたまごちゃんの写真を見せられました。

そういえば、1回目は見せてもらえなかった気がする。。。

初めて見る、ぼこぼこの胚盤胞。
あれれ?なんか形が違うぞ?と思って
あとで慌てて調べたら
融解後は収縮するってさ。
初めて知った。

正直焦りました。

前回は凍結時3BBで融解後4BBになったのが
今回は3BBのままでした。

そもそも、一日遅れて成長したたまごちゃんなので
のんびりさんなのかな。
ちょっと旦那ちゃんに似ています😊

ちょっと待って手術室へ。

今回は院長先生ではなく、にやり先生(入院中の記事参照)が注入してくれました。

最初は嫌いだったにやり先生も、入院生活のおかげで
すっかり好きになっちゃった笑

消毒もチューブも痛みも違和感すらなく。
素晴らしい手技なのでは。

エコーの画面を向けられて

👩はい、綺麗に真ん中に入りましたよ〜

って言われて見た白い光の粒は
なんかとても愛おしくて
少しうるうるしてしまった。

この後無事に着床してくれるか
それは全くわからないけど
旦那ちゃんとあたしの細胞からできたたまごちゃんが
あたしのお腹の中にいることに変わりはなくて。

とっても尊いことだなあ。

そう思ったら泣けてきた。


おかえり、たまごちゃん。

がんばれ、たまごちゃん。

安心してお腹にいてね。


#妊活 #不妊 #高齢出産 #大阪 #アラフォー妊活 #40歳の妊活 #40歳 #人工授精 #体外受精 #大阪 #ルトラール #リセット #顕微受精 #採卵 #胚盤胞移植 #移植周期 #切迫流産 #出血 #流産 #子宮内除去術


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?