見出し画像

採卵周期② ビタミンD、大切だって!

昨日自宅に帰ったら、荷物が届きました。
旦那ちゃんあてだったので聞くと

「開けて!」
としつこいので開けたら・・・女物のブーツが。

「プレゼント^^」
と旦那ちゃん。

もう冬は終わるけど来年はいてね、って。ああ、いい旦那様。


-ビタミンDが大切だそうな。

不育症の検査をするにあたって
何がなんだ、ってずらずらと書いたプリントをもらったのですが
その中に「亜鉛・銅・ビタミンD」という検査項目が。
そしてこの検査の結果の治療方法が
「サプリメント」
とあったので、足りないと補充するということなんだろう。

銅は日常生活で不足することはないそう。
亜鉛と銅のバランスが大事で、亜鉛が多いほうが妊娠しやすいそうな。
検査では亜鉛と銅のバランスを調べるのかな。

そしてビタミンD。
私の通うクリニックのブログによると

血中ビタミンD濃度が高いほど妊娠率が高い

んだって。

画像1

そんなこんなでビタミンDサプリ買ってきました。

これがどんな効果を与えてくれるかはわからないけど
やらないより、きっといいはず、そう信じて飲み続けてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?