見出し画像

助成金請求と引っ越しと採卵周期スタート待ち

もしかしてご無沙汰かもしれませんw
生理が来るまで何もなく。。。
久々にゆったりとした毎日を。。。と思ったら引っ越し騒動で。
何気に忙しい毎日です。

1.助成金請求

先日助成金請求を済ませました。
私の住む地域(大阪府Y市)は
1回目30万円、2回目以降15万円。
採卵+移植が基本セットで、移植だけの場合は半額になるとのこと。
40才をすぎて不妊治療を始めたら3回の助成が受けられます。
(40才前だと6回・・・くそっ!)

●必要書類は
・所定の申請書★
・所定の証明書(医療機関からの)★
・領収書
・所得証明書(夫婦の)
・戸籍謄本
・キャッシュカードのコピー
★は申請1つにつき1まいずつ

でした。
医療機関の証明書は、助成金については無料で作成してくれました。
(生命保険や休業補償の書類は有料でした。)

おそらく375000円戻ってくるのでしょう。
確かに不満はたくさんあるけれど、やはりありがたい。。。
このおかげでもう一回頑張れます。


2.引っ越し

めぼしい物件が見つかったので、今週末休みを取って内覧に行くことになりました。
だけど仕事のできない営業マンが、素敵な物件をパアにした。。。
不動産屋さんが休みだっ他ので今日まで連絡待ってたら
昨日決まっちゃいました。って
えええええええええ
なんで!?
イライラが止まらないw

まあでも小旅行だ。嬉しい^^

旦那ちゃんの会社からの補助が出て広い部屋に格安で住める。
ありがたい。。。。
自宅でリモートワークすることになったし仕事部屋を確保でしなくちゃな。

自宅だからうまくいけば妊娠しても仕事ができる。
都会から知り合いのいない田舎に引っ越すのは少々不安だけど
そのほかはいい方向に向いているんだろうな。
病院問題は抱えたままだけど。。。

旦那ちゃんが不動産屋さんに
「不妊治療」をできる病院が近くにある場所って条件を出してくれた。

旦那ちゃん「産婦人科向かいだって!」

よくよく見たら、「不妊外来」とは書いてあるけど
体外受精はやってない。
聞いてはいないけどやっても人工授精までだろうな。。😥

旦那ちゃんの説明不足はあるんだろうけど
まだまだ実情を知られていないんだろうな。やっぱり。

まあ、JRで一駅だからいいか。
そもそも移植をどこでするのかもまだ問題なんだけど。。。


3.採卵周期スタート待ち

生理が来るまでまだ一週間くらい。
願わくば、このまま来ないでタイミングで妊娠!なんだけど
流石にそうは行かないよなあ。
二日前くらいから、子宮に少しの鈍痛。
生理が来る前触れってやつだよねえ。。。。。

最初の移植で生理前みたいな症状バリバリだったので
またそれだったらいいなあ。

いやいや、期待はしない。
妊娠したらラッキーだけど、採卵しようとしてたのだから。
そっちが通常、ってことにしておこう。

待ち時間なのでほとんど書くことがないです・・・w


それにしても天気がいいなあ。
もう春ですね。

いい季節だし
お腹にもいい知らせが届けばいいな。

皆さんにも!



#妊活 #不妊 #高齢出産 #大阪 #アラフォー妊活 #40歳の妊活 #40歳 #人工授精 #体外受精 #大阪 #ルトラール #リセット #顕微受精 #採卵 #胚盤胞移植 #移植周期 #切迫流産 #出血 #流産 #子宮内除去術

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?