見出し画像

自己肯定感と自分軸

こんにちは。あざらしです。精神心理系のお仕事をしています。自分のことや心理系の話題などつらつらと書いています。

唐突ですが、私は自己肯定感が低いです。未だに人の顔色を窺うし、あまりNOと言えないし。急に自信を無くして、動けないくらい落ち込んだりもします。

心理に関わる仕事なので、本当はその辺上手でないといけないんでしょうけどね。

まぁ人間ですから。そんな日もあります(笑)

ただ、自己肯定感が低いと、『そのままの自分では受け入れてもらえない』と考えがちになるので、必要以上に役に立たなきゃと焦ってしまったり、防衛する為に攻撃的になったりと、自分を大切にする選択を取れなくなってきます。それが続くと心身の健康に支障をきたすこともあります。


昔の私はもっとひどくて、『私なんていない方が…』と思うことも何度もありました。学校でも仕事でも他人の評価に一喜一憂して、自分で何も決められない人でした。

今思うと、自分で決めて失敗した時に責任をとるとか、評価が落ちるのが怖かったんだと思います。

でも、他人が決めてくれたことで成功しても、あまり自己肯定感は上がらないんですよね。

なぜなら、それは他人の成功になるから。

自己肯定感を上げるには、失敗成功という結果は置いておいて、自分でどうするか決めること。

そもそも、失敗したとしても『この方法はダメなんだ』という経験値が上がる。成功すれば、自分を信じた結果なので自信がつく。本当は、自分で決めて行動したというだけで、かなり価値あることなんです。

とはいえ、最初から大きなことを自分で決めると言うのは、かなり勇気のいることです。なので、小さなことや他人があまり介入しないことから試していかれると良いと思います。

ランチになるべく自分が食べたいものを選ぶとか、誰かと出掛けるときに自分が行きたい所をダメ元で伝えてみるとか…。できそうな所からで大丈夫です。

ちなみに、自分の心に従って判断・行動することを『自分軸で動く』。他人や社会からの評価で判断・行動することを『他人軸で動く』と言います。

私は今も、自分軸で生きていく練習を続けています。他人の評価を全く意識せずに生きることはできませんし、他人との関わりから自分が見えてくるということもあります。

でも日頃から、自分はどうしたいのかという自分軸を意識したり、今の行動は自分が選んでいるということを再認識することで、自分の人生を生きられるようになっていきます。

私もまだまだ未熟者ですが、自分軸を大切に日々を過ごしていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?