浅見

浅見コンサルティングサービス代表 福祉•介護•医療の経営やコンサルティング業務を行っ…

浅見

浅見コンサルティングサービス代表 福祉•介護•医療の経営やコンサルティング業務を行っています。#起業#株式会社#NPO法人#福祉#介護#児童#高崎市#前橋市#経営

最近の記事

黒字にする!1日目

私「今月中に黒字にする!」 社長「どうやって?」 私「まだわからない。でも宣言して決断した」 まず、トップへ宣言しました。

    • 絶対黒字にする。

      3ヶ月間赤字→管理者が営業に積極的でない→スタッフもいない→新規の依頼があっても受けられない→新規の受け入れに消極的→新規が入らないと、また赤字。人も採用できない。 この負のスパイラルを 今月12月、1ヶ月で変えます。 営業に積極的にガンガンいく! 管理者もやる気になる! 新規依頼がバンバンくる! スタッフも優秀な方々がどんどん入ってくる! 売上がどんどんあがり、最高黒字、最高利益を達成する!

      • 管理者の不満→退職

        管理者は、仕事の量が膨大で、 現場も入り、シフトも作り、担当者会議も出て、事務作業もやり、請求業務もやり、、 1人で全てをやるには、時間がいくらあっても、足りない。 管理者もストレスがたまってくる。 不満の矛先を会社のせいにする スタッフも管理者のストレスを受ける 事業所の雰囲気がわるくなる。 それなら、どうしたら良いか? 管理者の仕事量を減らす。管理者の仕事を細分化し、スタッフみんなで仕事を分担する。 管理者の下に主任をつくり 責任を与え評価する。 会社化、仕組み化して

        • もっと現場をみてください!

          管理者との面談にて 「もっと現場に顔を出して現場をみて、もっとスタッフや利用者と触れ合ってください!」 私「それは経営者のやる事ではない」 管理者の気持ちとしては、 「数字、数字って言う前に、現場を見てみんなが頑張っているのを知ってほしい。それも合わせて評価してほしい」 って思って言っているのだと思う。 ただ、経営者が現場に入りすぎると、スタッフとの馴れ合いになる。 経営者としての判断が鈍る なにより、経営者としての仕事がおろそかになる。 ただ、管理者の気持ちもわかる。

        黒字にする!1日目

          社長、ちょっと話があります!

          従業員から「社長、ちょっと話がしたいのですが」と昨日の夜にラインが入った。 もしかして、、辞める!? 今日、その従業員に「話って何?」聞いてみた。 実は。。。 「もっと情報共有っていうか、ミーティングしたいんですが。」 (良かったー) 「じゃあ、来週から定期的にミーティングしていこ!」 *週1回ミーティングしてたのですが、その従業員の休みのシフトが重なり、何度か参加していなかったので、情報共有ができていなかった。反省してます。。。 #ビジネス #経営 #コミュニケーション

          社長、ちょっと話があります!

          経営者の給料が高すぎる⁈

          管理者「人件費をさげろ!って言うけど、社長の給料も下げれば経営改善になるんじゃない?」 社長「検討する」 ••••• 私「えっ」 こんなやりとりが顧問先の会議であった。 私「経営者は、経営の全責任を負っている。 社会的責任もあるし、銀行からの融資の保証人にもなってる。なによりも覚悟が違う。 給料が高いのは当たり前。 会社のお金がなくなれば、社長がお金を出さないといけないから。 従業員の給料も立て替えなけれいけないから。」 根本的に、社長が舐められている。 いくら、創業メン

          経営者の給料が高すぎる⁈

          経営改善化に向けて

          「人件費を上げずに売上を上げる」 ここにきて、いろいろ分析していく中で課題がたくさん出てきた。大事なのは、対話、コミュニケーションが、大事だ。 管理者と話し合った 売上=利用者 を週単位で平均値をだす。 次の週の目標利用者数をだす。 毎週報告して、管理者自ら利用者人数増加に意識を向ける事が目的。 現場からは「人が足らなんです!こんなことでは満足できるサービスが提供できません」と言う言葉がでるが、実際は何人足りないのか?どんな人材で、どこの時間帯に何人必要なのか? そういう

          経営改善化に向けて

          Q 最高の営業スタイルは A 営業しなくても、毎月定期的に新規問い合わせが来る状態

          Q 最高の営業スタイルは A 営業しなくても、毎月定期的に新規問い合わせが来る状態

          企業復③(売上を上げたい)

          売上をどうやってあげるか?私は、自分で事業部を任せられた時は、ただがむしゃらに営業に行って、夜はポステイング、得意先には毎月の挨拶や報告、福祉関係者の飲み会では名刺やパンフレットを配り、SNSも日々発信してきた。ただがむしゃらにやってきた。。 それを経営者側に回ったとたん、できなくなって来てしまった。 事業部の管理者がそれをやらなければ意味がない。やり方を示しても、私の半分の活動量、アピール不足、スピード不足が否めない。。 それをどうしたら、期待通りの行動をさせるか?課

          企業復③(売上を上げたい)

          企業復活②(経費の削減)

          そんな中、顧問会計士に相談してみた。 「経費を見直して削減してください。見通しが甘すぎます、人件費の見直しがすぐに必要です!」 わかっていた事だけど、、 みんながんばっている。 もっと稼がせたい。シフトにも入れたい。 辞めて欲しくない。 って言う気持ちと格闘し、 数日間考えた。 このままではダメだ。 奇跡的に融資が受けられたり、助成金が入ったとして、その場しのぎしかならない。と。 売上が上がっても、人件費も増えたらまた同じ連鎖に陥ってしまう。 私は、各管理者と話し合い、 「な

          企業復活②(経費の削減)

          企業復活

          あるNPO法人の復活までの道のり 現時点で売上は障害児支援施設160万円、訪問看護は100万円。人件費150万円、その他経費は110万円。今のところ売上=経費というところだが、保険事業のため、全額が入金されるのが、2ヵ月後という所が経営を難しくしている。 昨年8月から事業をスタートさせ、借金1,100万円を背負って、なんとか1年やってきた。しかし、ここに来て、貯金が底をつき、毎月自転車操業、日々、数万円数千円単位での資金繰り、私個人資産からの持ち出し、それでも残高不足により、

          企業復活