【教習所】仮免許試験


こんばんは!

今日はついに!仮免試験の日でした。


今回の受験者は私含めて4人でした。


どうやら私が最後の受験申込をしたようで、受験番号は4番でした。


車を2台使って2人ずつ乗り込んだのですが、私はまず後部座席でその後に運転でした。

とりあえず最初じゃなくてよかったです😅


1人目が終わり、いよいよ私の番です。


まず安全確認して車に乗り込み、座席を合わせるのですが、早速やらかしました…。


私の前に乗ったのがガタイのいい兄ちゃんだったのですが、背もたれが前の方になっていたのに私に合わせず発進してしまいました。

高さと座席位置は完璧だったのに背もたれ😭


発進してから気づいたので(遅い)、そのまま運転する羽目になりました。


とりあえずは昨日言われたことを思い出しながら全力を出しました!(もちろん安全運転です)


脱輪はなく、左折で大回りになってるなぁと自分で思いながらも発着所に到着。

発着所では真っ直ぐになってるのかよくわからず…失敗したかも😭と感じながら終了。


終わってからのアドバイスは、やはり左折のことを言われました。

が、その言い方が、「路上に出てからも気をつけてね」と含みのある言い方だったので、もしかして受かった??と勝手に思いました。


「安全確認は完璧だったよ!」と言っていただけて嬉しかったです。


そして結果発表!

合格発表を待っている時に、昨日「みきわめ」をくれたおじいちゃん指導員の方が声を掛けてくれました😌

もしかしたら心配してくれていたのかもしれません。

そして、結果は……



無事に合格いたしました!



一回で受かると思っていなかった私、マスク越しでにやけていました😂


その後、学科試験も合格し、第二段階の説明を受けて終了。


第二段階の方は午後からやらなきゃいけないことも結構あるので、娘を実家に預けることが増えそうです。


何はともあれ、第一段階終わりました!!


入校してからちょうど1ヶ月でした。


技能1回目で補習が付いた時にはどうなることかと思いましたが、無事に合格できてよかったです。


いよいよこれから路上に出ます!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,258件

#今日やったこと

30,912件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?