見出し画像

マサラみつこについて②

サラッとこの前自己紹介したけど、まだ足りないのでしつこく自己紹介!

インドから帰国するとお腹壊しちゃうからインド料理作り始めた


と前回書いたけど、本当はそれ以前からちょいちょい作っていて
その頃はメインのカレーは当時の相棒が担当。
私はスナックや粉もの、副菜しか作らせてもらえなかったんだよね。
その頃を合わせると13年位作ってるのかな?
旅先でインド料理屋は必ず探すという事もその頃からやっているのでやっと時代が追い付いてきた感じ。
ひっそりとやっていた事が市民権を得られるのは本当に嬉しい!

そんなマサラみつこは現在5月26日の墨田区向島にある長屋キッチンさんでの一日間借り営業に向けて、全力投球しています。
昨年は毎月一回の定期営業をしていましたが、冬にインドとバングラデシュに旅に出たので一旦クローズ。
毎月違ったテーマで様々なインド料理を提供していました。
ナンとバターチキン以外のインド料理なので、初めてバスマティライスを見て驚く人が続出!
インドのアーユルヴェーダ病院入院ご飯を再現としてケーララの赤米のお粥と野菜のおかずだったり、オーガニック卵のビリヤニだったり
楽しく自由に作っていましたねー

26日は冬に行ったインドのコルカタとバングラデシュのダッカをイメージして、カースト上位のバラモンが食べるニンニク・玉ねぎ不使用のピュアヴェジタリアンプレートを予約限定メニュー(¥2,500)でご用意。
予約なしはミックスヴェジカレーとスィートライス(¥1,200)をご用意します。
サットヴァ(純粋性)に富んだお食事は、心と身体を落ち着かせます。

そのため、日々研究と鍛錬に余念がなく研究のためと称してはかなり外食をしているので、最近太ってきて💦
困ったものですわ。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?