マガジンのカバー画像

トランスフォーメーション実況中継

6
運営しているクリエイター

#いま私にできること

山盛りティッシュ分、泣いている?

外出自粛が昨日緩和されたメルボルンから、今すぐ、私に出来る事から仕事を始めて、皆と理想を実現する!オンラインヨーガサロン準備中のAyuko Anasuyaです。

昨日、ブリズベン在住で、ライフミッションを見つけ、自分史上最高の幸せを感じたHana Kaoriさん(https://ameblo.jp/followourpassion/)に「メンタリングカード」というのを使ったセッションをお願いしま

もっとみる

時間マネジメントを脳科学で

脳科学の#小沼先生に教わった、脳を言語化出来る3つの要素

3つの要素で人や自分に問いかけると、シンプルに次にする行動が見えてきたから不思議なものです。そして、この言語化をしたときに導き出した、答え通りに行動できなくても、言語化して目的が明確になったことにより、長年のコンプレックスで諦めていた「私は時間のマネジメントが出来ない」を少し動かす事ができたお話。

では私のモヤモヤ堂々巡りをしていた脳を

もっとみる

最近、欲しかったのは質問力

ここメルボルンにおける、コロナ自粛も1カ月を過ぎた頃でしょうか?

私は、近年稀にみる安堵の中に、自分がいる事に気が付きました。

移住当初は、当時の円安も手伝って、物価の高さに驚き、1ドル100円換算をして、政府からの保障を受けられない移民の子供の保育料は、1日当たり180ドル!

衝撃でした。保育園1日で1万8千円!!

私がこの国で就労許可を得ても、その保育料に見合った収入を作る事なんて出来

もっとみる