見出し画像

経理コミュニティ「喫茶けいり」に初参加しました!

経理のコミュニティが欲しいなぁというお悩み。私も感じていました!
そんな中、「喫茶けいり」という名の経理コミュニティが立ち上がったとのこと!

「喫茶けいり」とはJAPANFAS株式会社さんが運営する経理コミュニティです。詳細は下記のnoteにまとまっているのでご紹介します!


通常はクローズドで開催される「喫茶けいり」ですが、今回生中継の公開版を行うとのことで、初めて参加させていただきました!
今回のnoteでは、喫茶けいりに参加した感想や気付きポイントなど、初回参加レポートを書こうと思います!


1.「喫茶けいり」のなかみ

今回は、様々な業種・会社規模の経理担当4名と運営のJAPANFASの運営メンバーの方から1名の、全5名で開かれました。
内容は、60分の時間の中で、経理に関するいろんなテーマについて質問を投げかけあって、「うちはこうやっていますよ~」「こんなこと大変ですよね~」といったかんじで、雑談するようなカジュアルなスタンスで会話が進んでいくもの。
どんな内容の話がされるんだろう・・・、会話に着いていけるだろうか・・・、といった緊張もあったのですが、さすがは同じ経理職!「わかりますわかります!」と共感したり、当然ながら知らないこともあって「なるほど!」となったり、逆に自分の当たり前だったことが驚かれたり、まったく等身大で参加して問題ありませんでした^^
そして、運営メンバーの方が1名入ってファシリテート役を務めてくれるのが安心ポイント。そのため、会話が途切れることもなく、スムーズに会話が進みました!


2.印象にのこっているテーマと回答

当日は、下記のようなテーマが挙がりました。

・資料提出や必要な手続きをとってもらうなど、従業員の方へ依頼事項多くて、経理って何かと嫌われ役なことが多いと思うけど、社内コミュニケーションで気を付けていることは?
・解読不能な仕訳等の、負の遺産あるある
・ベンチャーの経理って実際どんなかんじなの!?
・会計ソフトって結局どれがいいの?
・コロナ禍で変わったことは?
・経理の今後のキャリア


その中でも、印象に残った話題を簡単に3つ振り返ってみます。

・ベンチャーの経理の場合、メンバーが少ないことが多いので1人でほとんどの仕訳を対応して、とにかく地道に仕訳を入力したという話をする中で、「仕訳を自分で作って入力する、その地道な下積み経験はすごく大事!」「その後の業務においても、その経験が基盤になっている」と、地道な経験の重要性を再認識したり共感したりできました。

・会計ソフトどれがよいか?というあるあるテーマ。
私は、どこの企業のソフトがよいか、という頭でいたのですが、参加者の方の中に大手企業で務めている方もいて、その方は自社独自の会計ソフトとのこと!
私は今の会社でしか経理経験がなかったので、そういえば考えていなかったですが、大手企業の場合は会計ソフトも独自がありえるのですよね。会社規模の違う方と話すことで発見がありました!

・コロナ禍で変わったことと言えば、リモートワーク・ペーパーレスが印象的な変化ではりますが、参加者の方から確かに!という回答が!
それは、オンラインMTGが当たり前になったことで、社外の人とのMTGの手軽になったこと。従来であれば、日程を決めて待ち合わせして~といったことをしていましたが、たとえば経理の相談事項などサクッと質問したいときに、社内の人と同じようなスタンスですぐに社外の人ともMTGができる!私のこのコロナ禍になって何度かそんな機会があり、確かに変わったな~と改めて気付きました。


視聴参加者の方から「Excelどのくらい使いますか?」という質問をいただいてたのですが、当日は回答できなかったので、この場で少し。
私は、経理で数値を集計する際にExcelをかなり使っています!一定システム化するなどのシフトする業務もあるかとは思いますが、Excelの柔軟性を考えるとこの先もたくさんExcelを使うことは変わらずあるだろうと思ってます。
ちなみに、経理を初めたころの私のスキルは最低限のExcelレベルというかんじでした、、。一緒に経理の仕事をしていた方のExcelを近くで見ているとめちゃくちゃ速く・・・!!他でもExcel処理の速い方を沢山みていると、そのExcelさばきが華麗で、純粋にカッコイイ!って思ったことと、いまのレベルでは全く仕事の速度が追い付かなくなる・・と思ったので、休日を利用してExcelのセミナーに何度か参加して、Excelの基礎的な構造から、効率的なキーの使い方・ショートカット等を学び、今では得意なほうと言っても良いくらのスキルにはなったかと思います。
Excelは自己流で知ってる範囲で仕事には足りるので敢えて学ぶ必要ほどはないもの、と思っていましたが、構造も含めて勉強すると、なぜエラーがでるのかがわかったり、ミスも減って、すぐに実務に活かせることが多いので、Excelニガテな方こそ、改めて学ぶのはオススメです!


3.当日の気付きポイント!

今回、視聴参加者の方にはZoomのチャット機能でリアクションしてもらったのですが、コメントがとても多いことに驚きました!喫茶けいりは匿名参加でOKなので、躊躇いなくコメントしやすいのもよいですよね!
中には「好きな勘定科目は?」というユニークな質問を投げかけてくれた視聴参加者もw
積極的な参加者の方が多くて、いつか喫茶けいりで一緒に話してみたいなと思いました。


以上、初回参加レポートでした!
今後も、ちょこちょこ参加したいなと思っているので、いつか巡り合った際にはどうぞよろしくお願いします!


★おまけ★
事前のメンバー紹介ではTwitterにこのように紹介していただいてました。


この少女マンガ風になるアプリ良いですよね^^
こちらはsnowのフィルターで撮影したのですが、それぞれいいかんじの似顔絵になるので、チームメンバー全員少女漫画風にして、社内では数日限定で全員Slackのアイコンに設定したりしましたw


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?