諸戸 歩 |心踊るワクドキな組織をつくる

HR業界20年、㈱Tenmaru代表&キャリアコンサルタント/採用・配置・育成・定着の…

諸戸 歩 |心踊るワクドキな組織をつくる

HR業界20年、㈱Tenmaru代表&キャリアコンサルタント/採用・配置・育成・定着のどこから手をつければより主体的にパフォーマンスが高い組織をつくれるのか、現場力アップにコミットするTenmaru式プランニングで、組織がワクドキに自走できるよう伴走いたします。

マガジン

  • Tenmaru人材育成|あなた色の育成プランニング

    人生100年時代に必要なスキルとは?キャリア開発とは?育成プランとは? これからは個性がより活きていく時代。スタンダードな基礎知識はもちろん、個人や組織の成長に必要なスキルやマインドもアップデートしていく必要がありますよね。 ということはOJTだけでもOFF-JTだけでもなく、インプットとアウトプットのバランスを考えながら育成プランをつくっていく必要があります。組織に合った人材育成のスタイルをみつけませんか?

  • Tenmaruプログラムのご紹介|未来を任せる人材を育てる

    一人ひとりに合った学びの場を。実践的ワークで今日から活かせる!オンライン公開講座のご案内です。「社会人基礎力でワクドキ組織をつくるオンライン公開講座」では新入社員や若手社員のうちから社会人基礎力を養い、リーダーやマネージャーには社会人基礎力をどのように部下・後輩に育むかを実践的に学び、すぐに役立つ内容となっております。 対象者が各回異なるため、必要な回に必要な人の分だけお申し込み・ご受講いただくことができます。 ※毎月1回、社会人基礎力を伸ばすプログラムをお届けします。 ※詳細は以下、URLよりご確認いただけます。 https://select-type.com/ev/?ev=SdombmUhOC8

  • テンマルイズム-Tenmaruism-

    Tenmaru創業に至るまでの歩み、当社が大切にしていること、これからの想いや展望、未来に必要な人材づくりや組織づくり、キャリアの描き方など、等身大の飾らない言葉で発信しています。 仕事のこと、人生のこと、仲間のことを思い描き、大切にすることは、どんな方にとっても永遠のテーマではないでしょうか。 あなたとその周りを”Tenmaru”にしませんか?もしよろしければご覧ください!

  • ヘルシー経営*相談室- Please call me!

    2022年4月から「働き方」に関する法律が続々改定。ハラスメント防止措置の義務化や女性活躍推進法、育児・介護休業法などの改正に伴って、どんな対策が必要でしょうか?個々の働き方や組織のあり方が、ますます多様化していくニッポン! 自分を守る。仲間を守る。そして会社を守る。それぞれの企業の組織風土やカルチャーに合わせた「ウェルビーイング経営の実現」に向けて、一緒に考えていきましょう!

  • Tenmaru流!取り組み事例のご紹介|ワクドキ組織をつくる

    Tenmaruが提供する、未来につながる組織づくりとは? これまで弊社がお手伝いした企業さまの取り組み事例をご紹介します。『 “Tenmaru式” 組織変革プランニング』は具体的にどのようなサービスなのか、『適材適所の人財づくり』や『失敗しない人材採用』でのサポートを通して、どのような成果を得ることができたのか、こちらの具体例をご覧いただき、少しでも御社の組織づくりや人材育成のヒントになれば嬉しいです。

最近の記事

続「上司」として「部下」へのコミュニケーション、「もう一歩!の言葉」とは? 2024ver.

今年の夏は暑くなりそうだ…との予想通り、東京は暑い日が多いようですが皆様もお身体には十分お気をつけてくださいね。 さて、私は過去エントリ 「諸戸、ふたたびカナダに行くってよ」 にある通り、カナダのモントリオールでの生活に入っております。こちらは昨年と比べて天候もよく、気温は20~28℃と大変過ごしやすい気候で、皆様に少し申し訳ないような(笑)そんな気持ちにもなりつつ、充実した毎日を過ごしております。 ただいま、こちらで子供の教育的行動の変化をキャッチしながら、新規事業構想

    • 続「部下」としてどう接する!?上司タイプで使い分ける!コミュニケーション術 2024ver.

      7月に入り1週間、暑さが続く日々をお過ごしのことと思います。 なんと2024年も半分過ぎてしまったのですね。残り半分!この夏も暑さに負けないよう、頑張ってまいりましょう! さて、こちらnoteで弊社㈱Tenmaruの理念や事業についてお伝えして、約3年と半年、一体どの記事が読まれているのかと調べたところ、 「「部下」としてどう接する!?上司タイプで使い分ける!コミュニケーション術」 「「上司」として「部下」へのコミュニケーション、「もう一歩!の言葉」とは?」 こちらの記

      • 「諸戸、ふたたびカナダに行くってよ」

        今年は平年より梅雨入りが遅く、先週になって関東でも梅雨入りしたみたいです。よりによって先週は怒涛のアポイント週間で、久しぶりに激しい雨に見舞われた日もアポイントが6件も入っておりました、、、久しぶりにびしょぬれを体験して、自称”晴れ女”の肩書をそっと下した諸戸です(笑) そんなこんなで、あっという間に7月、夏を迎えますね。 今年の日本は猛暑になるとの予報もあるようですが、すでにその兆候も見られる毎日です。皆様もどうぞお身体をご自愛くださいね。 さて、今回のテーマは 「諸

        • あるある!しくじりITサービス導入—ITサービス導入の落とし穴とは?

          最近は梅雨入り前だというのに、晴れた日はかなりの暑さが続きますね。 皆さまの体調はいかがですか?この調子で行くと、、今年の夏も思いやられます。 さて、過去エントリ 「プロジェクト推進を学ぶオンデマンドプログラム【Project Design Camp】とは。」 ご紹介の中でも少し触れましたが「プロジェクト失敗あるある」として、「良かれと思って導入したITサービスがうまく機能しない例」を挙げさせていただきました。 業務効率を上げるために導入されたはずのシステムなのに、結局

        続「上司」として「部下」へのコミュニケーション、「もう一歩!の言葉」とは? 2024ver.

        マガジン

        • Tenmaruプログラムのご紹介|未来を任せる人材を育てる
          19本
        • Tenmaru人材育成|あなた色の育成プランニング
          50本
        • テンマルイズム-Tenmaruism-
          27本
        • ヘルシー経営*相談室- Please call me!
          10本
        • Tenmaru流!取り組み事例のご紹介|ワクドキ組織をつくる
          9本
        • 素敵な企業のご紹介-Company Initiatives-
          2本

        記事

          問題解決スキルを強化しよう!課題の設定がポイントです!

          6月になりました。2024年も今月が終わると残り半分です。毎日忙しく過ごしていると、なんだかあっという間だなと感じます。 さて、皆様もお仕事をする上で、すべてがうまく進むことはなく、常に「問題」を抱えているのではないでしょうか。 問題!頭の痛い話ではありますが、当然、「問題」は「解決」しなければなりません。では、そもそも「問題」とは何なのでしょうか。 今回は、弊社で提供させていただいている研修でも取り入れております「問題と課題」についてお話させていただきます。 「問題

          問題解決スキルを強化しよう!課題の設定がポイントです!

          Tenmaru流「人事トレンドワード」の読み方

          暑くもなく寒くもない、一年でもっとも過ごしやすい季節ですね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか。働きやすいこの時期、毎日ワクドキでお仕事をしていきたいものですね。 さて、今回はいつもと趣向を変えて、「人事トレンドワード」について、私、諸戸なりの考え方、解釈などを語らせていただければと思います。 人事、育成、採用に関わる者にとって、時代時代の「流行」というものがある、というのは実感を伴って感じていることです。 「流行り」というものは、好意的にも、そして批判的にも受け止めら

          Tenmaru流「人事トレンドワード」の読み方

          プロジェクト推進を学ぶオンデマンドプログラム【Project Design Camp】とは。

          慌ただしい4月の疲れをリセット!小休止、ゴールデンウイークでリフレッシュして、明けたらもう週末です!時間が経つのは早いですね。 東京はここのところ、晴れたり曇ったり雨が降ったりと、忙しい天気。これを過ぎたら、暖かくなってあっという間に夏が来てしまいそうな勢いです。また来週から気持ちを新たに、お仕事に取り組みたいところです。 さて、今回はのお題は…株式会社ゴトーラボ様と提携、提供させていただく【Project Design Camp】のご紹介をさせていただきます。 【Pro

          プロジェクト推進を学ぶオンデマンドプログラム【Project Design Camp】とは。

          2024年新入社員研修レポート!〜研修って実はこんなことしてます!

          皆様、新年度の始まりをいかがお過ごしでしょうか。新しい環境に張り切っていると疲れていることに気づけないことがあります。今年はとびとびの方もいらっしゃるかと思いますが、ゴールデンウイークで小休止できますので、どうぞご自愛くださいね。 さて、今回は、弊社で実施しました「新入社員研修」のレポートをお届けいたします。 ここnoteで何度も取り上げております新人育成ですが、今や多くの企業様が「組織づくりの新常識」との認識を持ち、積極的に取り組んでおられます。 一言で「育成」といいま

          2024年新入社員研修レポート!〜研修って実はこんなことしてます!

          「組織づくりは育成から」時代は今、変わりつつあります!

          新年度が始まってから2週間が経ちました。心機一転、新しい部署や組織に配属になったり、新しい役割を任されている方もいらっしゃることと思います。 そして、私事ではありますが、昨日、誕生日を迎えました。遂にアラフィフ突入!となりますが、人間としてさらにレベルアップした!と、前向きに捉えております(笑) 新年度は私にとってひとつ年齢を重ねる時期でもあり、まさに新しいスタート!これからのお仕事にワクワクしております。 先日、弊社主催の新卒社員研修を実施いたしましたが、キラキラ輝く新卒

          「組織づくりは育成から」時代は今、変わりつつあります!

          組織の問題は影響し合います!「経営理念」をしっかり伝え「問題の繋がり」を見つけよう!

          いよいよ新年度が始まりました。新卒さんの入社、昇進、異動など、まさにスタート!といったこの季節、環境も大きく変わり、心機一転!と張り切っている方も多いのではないでしょうか。 私も今週は、弊社主催の新入社員研修の真っただ中で、フレッシュな約50名の皆さまとビジネスマナーや社会人基礎力の学びを深めています。 緊張感と期待が入り混じる社会人の1歩、その瞬間に立ち合えることに今年も感謝しております。 さて本題です。会社とは、組織を通じて何かを成し遂げ、利益を上げていくものです。組織

          組織の問題は影響し合います!「経営理念」をしっかり伝え「問題の繋がり」を見つけよう!

          新年度の始まりにマインドセットを!成功の共有が好循環を生むその理由

          いよいよ春本番!新年度が始まりますね。 皆様はどのような1年にしたいとお考えでしょうか。 今回は、年度始めにふさわしい「仕事におけるマインドセット」のお話をさせていただきます。成功の共有が好循環を生むその理由とは?です。 ではどうぞ! 「振り返り」=「反省」?新入社員の2年目に向けた行動指針研修を実施した際の話です。 自分はどんな人物なのか、自分の価値観、達成できたこと、まだ理解できていないことなどを挙げていただきました。また、彼らの先輩・上司から新人さんたちが頑張って

          新年度の始まりにマインドセットを!成功の共有が好循環を生むその理由

          3年目に発覚!コロナ禍入社の新卒社員のちょっと怖いハナシ

          もう少しで今年度も終わり、この季節の時間経過は本当に早く感じますね。そしていよいよ、皆様の会社にも新卒社員がやって来ます。 新人育成の重要性は今までも過去エントリで何度もお伝えしておりますが、今回はアフターコロナの今だからこその「コロナ禍入社の新卒社員」のリスクについてお話しさせていただきます。 育成期間は3年間新入社員の育成は最初の入社1年目がもっとも肝心な時期だ、というのは皆様もご想像できるかと思いますが、過去のエントリでもお伝えしている通り、もっとも力を入れるべきは

          3年目に発覚!コロナ禍入社の新卒社員のちょっと怖いハナシ

          効果アリ!「研修」の具体例でリアルを体感しよう!

          もう3月、あっという間に1年の1/6が終わろうとしています。いよいよ春、暖かい日が増えてきましたね。この時期、皆様におかれましては年度末業務に追われていることかと思います。 そして春は入社の季節、新入社員の方々を迎えるのはもうすぐです。 新人育成の重要性、新社会人に向けた研修についてはここ、noteで何度も取り上げてまいりましたが、いくら「効果アリ!」と言われても、どんな内容が良いのかピンとこない方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、「リアル」をお届け!ということ

          効果アリ!「研修」の具体例でリアルを体感しよう!

          Tenmaruism(テンマルイズム)とは。人(テン)をつないで素敵な組織(マル)に。そんな想いが集う会社にしたい。

          今年は暖冬とのことですが、体感的にはここ1ヶ月が1年で一番寒い時期でしたね。それでも、この1週間は少し暖かい日が続きそうです。これを乗り越えれば春はもうすぐですね。 ちょうど昨日は、弊社主催の内定者フォロー研修の開催でした。 24年新卒のフレッシュな約20名の受講者と一緒に、「学生」と「社会人」との違いや、会社とは、業務とは、職務とは、について考えてみたりと、社会人になることの期待や不安を共有しながら、働くことへのマインドセットを行ったのですが、この時期が来ると本当に思うの

          Tenmaruism(テンマルイズム)とは。人(テン)をつないで素敵な組織(マル)に。そんな想いが集う会社にしたい。

          新卒社員育成は「相性」を見きわめよう!最初の一歩は「安心感」と「マインドセット」

          年明けから次年度まで、1月から3月までの間というのは、時間がとても早く流れるなと感じます。ついこの前、年が明けたような気がするのにもう2月。今週末は節分ですね。もうすぐ春を迎えるなんて信じられない気持ちです。 春は出会いの季節。新卒社員さんが希望を胸に入社してきます。せっかくご縁あって採用した貴重な人材、大きく育てて会社の戦力になっていただきたいものです。 「育成」の大切さについては、ここnoteでももっとも多く取り上げてきたテーマです。 「新卒採用のキモは「育成」!そ

          新卒社員育成は「相性」を見きわめよう!最初の一歩は「安心感」と「マインドセット」

          ハラスメント問題はコミュニケーション問題!組織は「個」がつくります!

          2024年、年が明けてから、ここ東京でも氷点下を下回る気温を記録しており、まさに真冬のシーズン!といったところですね。寒暖差での体調不良やインフルエンザの流行も続いております。皆様もお身体にはお気をつけくださいね。 さて、今回は「ハラスメント対策」を実施した企業様のお話です。 ハラスメント対策は、過去にもここnoteで何度か取り上げてまいりました。 どうして起こる?「ハラスメント」問題 必見!実践的ハラスメント対策_虎の巻 ハラスメント対策、進んでますか?—―ハラスメント

          ハラスメント問題はコミュニケーション問題!組織は「個」がつくります!