見出し画像

007 最近

久しぶりいいいいい!!!noteを見る専門家になってしまっていましたがああ、noteを始めたきかっけ「アイデアを逃さない」を思い出して、また書くこともしたくなりました。見て書く専門家になりますね。

桜が散って、例のウイルスによる事態がまたまた大きくなって、公共の場ではみんなピリピリしている模様、そして、バイト先でお客さんの会話を聞いていると「ころな」というワードは必ずと言っていいほど出てくる。

環境破壊や製品開発などで行う動物実験など、人間が犠牲にしてきたもの達からのお仕置きかなって最近思います。

私は、この1ヶ月くらいで自分と向き合うことの大切さに気づき、自分との会話をすることがとても増えたんです。そうしていると、早く大学を卒業して、「仕事」をしたいと思うようになりました。その「仕事」の内容は、何かって?まだ言語化できません。自分でもびっくりするほど、働くというよりは、自分が何かをすることでこの生きている世の中や人々に何らかの影響を与えたり、ものや建物として残せることがしたいなと思う気持ちが強いため、幅がとにかく広すぎる。まず、私の興味のあることが多すぎると以前は思っていたが、興味のないことがしっかり決まっているということにも気が付いたんですよねええ。だから、何か私が思い描いていることを実現できるものが仕事としてあれば、最高だなあ。24時間思っています。

この1ヶ月の私のハイライト達:建設、本を読む、アクセサリー、飲食店、ウイルス、厨房、美術館、tシャツ、サウナ、インスタグラム、ヨガ、水、色、学校

来月、このハイライトからアップデートできるものはあるのか、楽しみです。毎日一生懸命頑張ります。皆さんも健康第一、体調管理は必須の上で、頑張って楽しんで最高な1ヶ月にしましょう。

今日の献立は、1, All I Ask of You-Phantom of the opera 2,Somewhere Out There- Mat and Savanna Shaw 3, Freedom- Justin Bieberでした。ちな、JustinのFreedomっていうゴスペルのジャンルのアルバム最高です。

See you soon xx, K


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#最近の学び

181,413件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?