マガジンのカバー画像

自閉スペクトラム症の次男について

26
中学生の長男、自閉症スペクトラム症である次男と3歳の長女の育児について投稿した記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#自閉症スペクトラム症

念のための再検査

こんばんは。

夕方に次男がお世話になっている学童保育の方から、濃厚接触者には該当しないけれど、念のための検査を受けて欲しいとの連絡が入りました。
火曜に保健所にて検査を受けることに。当日までの登校がどうなるのかは担任の先生が確認してくれるそうです。

同居家族は普段通りの生活で良いのだそう。『本当にそれで良いのか?』と少し疑問に思いますが、これまで通りマスクや消毒はきちんと行います。
今のところ

もっとみる

長女の誕生日

こんにちは。

今朝は明け方に目が覚めたけど、寒くて暗いし、まだ早いと思い2度寝。その後はアラームにも気付かず、7時過ぎに妻に起こされるまでしっかり寝てしまいました…。
なかなか起きる時間が安定しないけど、焦らずゆっくり慣らして行こうと思います。

先日長女が2歳の誕生日を迎えました。夕食は長女の好きなメニューの「鶏そぼろ丼」でした。
夕食後の片付けを済ませた後、お風呂の前にお祝い。ケーキを出す前

もっとみる

次男のこだわり(1)

こんにちは。
今朝は結構のんびりしてしまい、なかなか布団から抜け出せず。
長女の泣き声で目が覚めました。
休日で子どもたちもゆっくりしていたので、つられてしまいました。

たまにゆっくり寝るのも良いですが、ある程度で起きないとテキパキと
動けなくなりますね。反省…。

本格的な冬になってきましたが、次男は靴下をあまり好まない為、
基本的には素足で過ごしています。
登校時はスニーカーを履きますので、

もっとみる

明るい未来のための課題

こんばんは。
今朝は6時半に起きられました。少し日中に眠気はあったけれど、
やっぱり早く起きられると色々とやりたい事ができて良いですね。
これが毎日続けば良いんですが。

次男は支援学校にスクールバスで通学しています。
今日は学童保育が無かったので、夕方に妻が自宅近くの停留所へ
迎えに行きました。

その帰り道、後ろから勢いよく走ってきた自転車に次男が追突されました。
妻は直前に気付いて次男を避け

もっとみる