【才能の鍵7】本当にやりたいことに時間が使える簡単な方法

本日もこちらのコーナーをお届けします!

↓↓↓

あなたの才能の鍵を開ける!マネージャーのいる生活

このコーナーでは、このブログが【あなたのバーチャルマネージャー】となり、あなたがもっと力を発揮して売上に繋げていけるよう、サポートしています!

はじめから読みたい方はこちらどうぞ!

・・・

本日は時間の使い方の続きです!早速ですが、本日のマネージャーからの司令(?!)はこんな感じです^^

↓↓↓

昨日明確にした時間の中で、まず「自分の才能を活かせる仕事」に、どの程度時間を使いたいか考えてください^^そして、その時間をブロッキングしましょう!


例えばわたしの場合だと・・・

理念を伝えるような事業やサービス企画・戦略を考える時間がとにかく大事です!なので、毎月(もしくは毎週)の使える時間がわかったら、まずはその時間を好きなだけ確保します^^

その後、空いた時間を確認して、その枠におさまる範囲で他のやりたい仕事を入れていくイメージです。

※厳密には目指す売上も加味しながらあれこれ調整していくのですが、そこまで書くと長くなるので、またの機会に!


ちなみに、スポット・マネージャーでも「自分のやりたいことになかなか時間が使えない!」というご相談がけっこう多いようですが、担当マネージャーの話を聞くとそういう方は「まず人にあわせて仕事を入れて、空いた時間でやりたいことをやろうとする」というケースが、ものすごく多いとのこと。

しかしそれではたいていの場合、周りにずっと振り回されたままで、いつまでたっても時間はあかないのです。しっかり時間、確保してくださいね^^


あなたの才能が思いっきり発揮され、世の中に価値が提供される瞬間を、きっと多くの人が待っています。そしてこの連載が1人でも多くのそんな方達のお役に立てたら、とーーーーっても嬉しいです!

自分の力を思いっきり発揮するって本当に気持ちいいですからね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:そんな毎日を、マネージャーのいる生活を通して、一緒に味わいましょう!!!


<前の記事 | 次の記事>

※「実際にマネージャーについてもらうことに興味がある!」「秘書がいてくれたらいいのに!」という方はこちらもどうぞ^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?