マガジンのカバー画像

映画感想文

73
2012年から続けている手書きの映画ノートの内容を、一部編集・アップデートして載せています。当時見た新作〜旧作まで様々。洋画が多め。レビューや批評というよりは、感想です。出演して…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

映画感想#26 「365日のシンプルライフ」(2013年)

原題 Tavarataivas (英題 My Stuff) 監督・脚本・出演 ペトリ・ルーッカイネン 2013年 フィンランド 80分 モノがあることは、幸せなのか? フィンランドの青年ペトリは、夜の街を裸で駆け抜けていく・・・ それは、彼がとある”実験”を行っているから。 そう、実験初日に服を取りに倉庫へ走っていたのです。 このルール、結構やばいですよね。1年間って結構長いですよ?これをやろうと思ったことに、シンプルにまず尊敬してしまいます。 確かに、物欲があるのは

映画感想#25 「レイルウェイ 運命の旅路」(2013年)

原題 The Railway Man 監督 ジョナサン・テプリツキー 脚本 フランク・コットレル・ボイス、アンディ・パターソン 出演 コリン・ファース、真田広之、ニコール・キッドマン、ステラン・スカルスガルド、ジェレミー・アーバイン、サム・リード、石田淡朗 他 2013年 オーストラリア・イギリス合作 116分 憎しみを連鎖させないという勇気 第二次世界大戦の最中。日本軍が、当時連合国軍の拠点であったシンガポールを制圧し、大量の捕虜を働かせて作られた泰緬鉄道(タイ〜ミャン

映画感想#24 「コーヒーをめぐる冒険」(2012年)

原題 Oh Boy 監督・脚本 ヤン・オーレ・ゲルスター 出演 トム・シリング、マルク・ホーゼマン、フリーデリッケ・ケンプター、ユストゥス・フォン・ドーナニー、フレデリック・ラウ 他 2012年 ドイツ 85分 コーヒー&自分探し中の主人公にほっこり モノクロ映像にジャズが重なり、雰囲気は抜群。 監督ヤン・オーレ・ゲルスターは、意図的にヌーヴェルヴァーグの雰囲気を取り込んでいるようです。 ストーリーは、大学を中退したニコという青年が、とある1日にひたすらコーヒーを飲むこ

映画感想#23 「それでも夜は明ける」(2013年)

原題 12 Years a Slave 監督 スティーヴ・マックィーン 脚本 ジョン・リドリー 出演 キウェテル・イジョフォー、マイケル・ファスベンダー、ベネディクト・カンバーバッチ、ポール・ダノ、ポール・ジアマッティ、ルピタ・ニョンゴ、ブラッド・ピット 他 2013年 アメリカ・イギリス合作 134分 見ていて辛い映像でした。でも、それが奴隷制度の真実なんだと思いました。 主人公ソロモンの壮絶な人生と、その中にある「正義」という言葉に考えさせられます。 本当にあの白人た

映画感想#22 「メイジーの瞳」(2012年)

原題 What Maisie Knew 監督 スコット・マクギー、デビッド・シーゲル 脚本 ナンシー・ドイン、キャロル・カートライト 出演 ジュリアン・ムーア、アレクサンダー・スカルスガルド、オナタ・アプリール、ジョアンナ・バンダーハム、スティーブ・クーガン 他 2012年 アメリカ 99分 ある一人の少女の視点から、大人の身勝手さを描いた作品。 6歳のメイジーの両親は離婚調停中。親権を争っている間、メイジーは10日ずつ父親と母親の間を行ったり来たりして暮らしています。

映画感想#21 「LIFE!」(2013年)

原題 The Secret Life of Walter Mitty 監督 ベン・スティラー 脚本 サミュエル・ゴールドウィン・Jr、ジョン・ゴールドウィン、スチュアート・コーンフェルド、ベン・スティラー 出演 ベン・スティラー、ショーン・ペン、クリステン・ウィグ、シャーリー・マクレーン、アダム・スコット、パットン・オズワルト、キャスリン・ハーン 他 2013年 アメリカ 114分 ベン・スティラーと共に、走って泳いで空を飛んで、新しい風を感じたいと思える爽快な映画でした。