認知症認定は誰も教えてくれず

私も、母が倒れて、大きな病院に入院するまで、知らなかったです。大きな病院には、やはり金かけてるだけあって、介護士ではなくサポーターみたいな人達がいます。 そのアドバイザーが、倒れた母に認知症の認定調査を勧められました。
母が何年まえかに倒れた経緯は、こうです。
15年位前に、糖尿病が発覚。その頃には、母は現役の看護婦でしたが、お婆ちゃんを家で介護してました。
昔は、介護なんて、今ほどいなく、介護士もサポート出来るような介助だけでも出来る人材も少なかった。今は、例えば、私の住んでる豊島区は、無料で介助出来る人を養成してる。各自治体や何かが、サポートしてると、思う。
昔は訪問介護も少ないとは言っても、昔から、老人ホームはある。母も、相当前に老人ホームの看護婦をしてた経験もある。ただ、本当に今ほど、老人社会ではなかったし、介護士も少なかったろう。
で、家で介護してた疲労と、同時期に妹が看護学校の勉強に夢中になり、大火傷で重傷を負い、母の心労も酷く、糖尿が進んだ。もちろん、薬だけで済むわけはなく、インシュリン注射をするほどだ。

そして、数年前に倒れた原因は、糖尿病のインシュリン注射を自己判断で、やめてしまった事。止める…とは、何が起こったかと言うと、もう、本当に、血糖値の数値が良いと思い込んだ自己判断。
結果、入院。
その、入院先で、初めて、認知症の事を言われたのだ。
確かに、歳で、認知症で、判断が付かず、インシュリン注射をやめた可能性はある。

** 〜さて、ここで、認知症の認定調査は、どうすると思いますか?**
誰も、教えてくれませんよね?
まぁ、母の場合は大きな病院だったので、認知症疑いでは?と、病院のアドバイザーがアドバイスしてくれたわけですが。
なかなか、お医者さんも自ら言いませんよ。
大体、重度の糖尿病だと、保険の補助金など申請出来るよなんて、医者は言いません。なので、重度の糖尿病でも、補助金を得る事もなく、アドバイザーが認知症の事を言ってくれなけれな、認知症認定調査を受けようとは、思わなかったかもしれません。
いや、存在を知ってはいても、認知症とは!と、思ってる節があったと思う。

さて、話しは長くなりましたが、
認定調査をするには?
あくまで、横浜市の場合はですが、
区役所に行きました。そして、福祉課ですかね、申請→後日、調査と言う流れでした。
ただね、病院で入院してたので、調査員が来るわけではなく、精神科(心療内科)の予約を取って、予約日に先生が国の調査表に乗っ取って、質問してきました。
そうです、認知症認定調査とは
国の調査表に乗っ取っる質疑応答です。

〜それは、入院してたので、母の場合は、病院に行きました。後日、要介護か要介助か判断され、その段階が確か1〜5で重度を表してるんですが、重度で受けられるヘルパーさんだったり、訪問介護だったりの段階が決まるわけです。当時は、母は、要介護2でしたが、退院して、要介助4位まで下がったと思います。ヘルパーさんも来ましたが、あまり家に他人が来て欲しくないと言う事で、やめました。
ちなみに、認定調査は、年1なので、その年間に容体が悪くなっても、最初に認定された重度でしか、介助や介護を受けられない筈。 年1も、自ら調査に行くのでは、老人二人暮らしとかでは、行かないですよね。

本日は、父の話です。
父は、 お金の計算、要は家計簿を上手く出来ず、お金の管理が出来ないので、区役所の生活相談係に相談してる最中ですし、その流れで、認知症認定調査しようと、なりました。
父も、80過ぎですし、やはり、色々、無理。

今月、区役所の福祉課にて、調査依頼をお願いし、本日、認定調査する事に成りました。
家に、認知調査員が来て、母の時と変わらずに、国の調査表に乗っ取り、質問します。
そして、後日、結果が出るのでしょう。

こう言う、例えば、重度の病気で保険の軽減だとか受けられたり、認知症認定調査の事なんて、誰も教えてくれません。
そして、介護は、答えがありません。
老人ホームに行くのか、在宅介護をするのか、ヘルパーさんだけ呼ぶのか、何も受けないのか。ただ、認知症認定もされず、そう言う老人が増えると、脳の病気の人がウロウロして、まるで世界がバイオハザードと言うゲームの様な、ゾンビがウロウロではなく、老人がウロウロする世の中になるかもしれません。
まず、何か自分の身に起きないと、人は動きませんから。そして、政治家なんかは、有料高級老人ホームに行くのだろうから、介護の必要性なんて、考えない。故に、介護士の給料が上がらないし、介護士は、介護がしたくなくなり、老人を殺したりします。
今、日本は、老人がほぼなのに、そう…7割になってからでは、遅いのに、国は何もしません。長寿大国日本と、煽るだけです。
実は、認知症の介護度は、年々引き上げられてます。何故って、老人が増えてるから。それに、認定調査が、年1だから、全体的には、認知が進んでないという結果にも至ります。
私のいとこ側の親戚(いとこのお姉ちゃんの親側の親戚)も、数秒前の事を覚えてないのに、介護度1です。“1”です。
本当に、必要なのは、認知症が、脳の病気なら、治す薬、または、抑える薬をどんどん作る事では、ないでしょうか?
100パーセント、老人の日本は見たくないです。その頃には、政治は、どうなっているでしょう…。介護度が高くても、介護してくれる人も居ず、老人がウロウロする社会になると、思います。
危機感を持ってないからね、みんな。
周りにたくさん、起こりうる事なのにね。
あとは、若者も、自己保身になる。そりゃ、賃金もあがらなけりゃ、税金ばかり取られたら、気持ちが荒んで、自己保身に走るよね。
そうなると、精神的苦痛で、人を逆に傷付けたくなったりするし、病院通いが多くなる。
そう言うのって、全て政治の対策で賄える筈なのにね。国のトップが、戦争やりたいとかの考えの持ち主だし、介護の事なんて考えてないからね。 とにかく、こう、老人社会になっていきますよ。歯止めが効かなければ…これからは、国が崩壊しますね。

#誰も教えてくれない #介護 #看護 #要介助 #要看護 #介護度 #認知症 #認知症認定 #認定調査 #これからの日本 #日本 #対策

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?