見出し画像

ヨガ

ヨガを始めて2年ちょっと。心と身体の変化について。

○きっかけは、コロナの自粛期間
社会人2年目の春。想像以上の激務で心と身体が疲弊していた一年が終わり、気づいたらボロボロの自分になっていました。自信なんて持てないし、何をするにもネガティブになりがちだったなあ。
そんな時、ふとYouTubeのおすすめに出てきた方のVlogやヨガの動画を見て、「わたしもこんなヘルシーで素敵な人になりたい!」って想いが強くなりました。

○柔軟性には自信があったのに・・・
14年間バトントワリングを習っていて、柔軟性には自信があったわたし。でも、現実はそう甘くはありませんでした。忙しさで全く運動をしていなかったから、簡単そうなポーズを取るにも一苦労・・・
「呼吸を意識しましょう」なんて言われても痛みと悔しさでいっぱいに(笑)

○諦めず続けることで
できない悔しさが良い方に出て、毎日少しずつヨガのポーズを練習しました。
・無理にやらなくていいこと
・体の中に新鮮な空気が入ってくる感覚を楽しむこと
・何も考えず、心のままに動くこと
だんだんとヨガの良さを感じ始め、どっぷりとハマってしまいました☻

●身体の変化
・知らず知らずに凝り固まっていた肩周りがほぐれた
・セルライトが減り、浮腫みにくくなった
・なんだかスッキリした
・姿勢が良くなった(反り腰が少し治ってきた)

●心の変化
・集中力が高まった
・自分を大切にしようと常に意識するようになった
・せっかちなところが少し落ち着いた
・今を大事にすることを心がけるようになった
・ふーっと一休みする良さを感じるようになった
・心に余裕をもてるようになった

こんな感じでヨガを通して、自分にとって良い変化が。
忙しさに飲まれそうだと感じ取れるようになって、時には休むことを大事にしています。一生懸命な自分も大好きだけど、穏やかで余白があって、ゆったり生きている今の自分はもっと大好き!

いつかはインストラクターになって、ハッピーを届けられる人になりたいなと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?