見出し画像

新しい日傘の使い心地

どうも、あーやのすけです。

前回、新しい日傘を購入したという記事を更新したのですが、書いたときはまだちゃんと使ってなかったので、今回使ったレビューも追加したいと思います。

芦屋ロサブランの使い心地

今回買った芦屋ロサブラン。
結論から言うと使い心地もよかったです。

安定感がいい

折りたたみ傘ってなんか通常の傘に比べて安定感がないと感じるのは私だけですかね?
それが芦屋ロサブランやサンバリア100はしっかりしててある程度の風でも大丈夫と思えるぐらいには安定してると思います。

日差しがあっても涼しい。

日差しが直で当たるような場所でも、傘の下では涼しく感じて、さしてても暑くならないのもよかった。

三つ折りだけど長いまま収納できる。

これ、個人的にすごいよかった。
バッグにしまうとなると1番小さく折り畳まないといけないですが、ちょっと室内に入ったけど後からも使うと言う時に袋を広げて、長いまま収納できるのがすごい便利だった!
三つ折りだと全部畳まないといけないと思ってたので、それがめんどくさくて1本目は二つ折りにしたのですが、これなら1本目が三つ折りでもよかったかもと思いました。

個人的二つ折りと三つ折りの比較

せっかく二つ折りと三つ折り、それぞれ手にしたので、すごい個人的なここが違うよっていう比較をしてみようと思います。

折りたたんだ時の大きさ

そりゃ違うんですが、二つ折りだと大きめなバッグでもちとかさばるなぁというサイズ、三つ折りはやや大きいものの500mlのペットボトルが入れれるサイズのバッグであれば入ると思います。

ミニトートバッグのペットボトルいれるところに入れてみた
ちょっとはみ出るけど許容範囲内

持ち歩きのしやすさ

折りたたんだ時の持ち歩きやすさは三つ折り、長いままで持ち歩く時は二つ折りの方が持ち歩きやすいと思います。
先に書いたバッグに入れるとなるとやっぱり三つ折りが優秀。
ただ、また使うからと折り畳まずに長いまま持ち歩くとなると、まとめやすいのは二つ折りの方が圧倒的にまとめやすいです。
二つ折りかつ持ち手が曲がり手だとほぼ普通の傘と同じ扱いができるので尚更だと思います。

差した時の違い

正直ほぼ変わりないと思います。
全長が三つ折りだとやや短いものの、日傘の差し方だとあまり違いがないという。

個人的にどっちがいいかというと…

正直、日傘の使い方によるかなぁと。

二つ折りの方がいいのは

  • 普通の傘と同じような使い方がしたい

  • サンバリア100、芦屋ロサブラン共に持ち手が選べるので選択肢が増える

三つ折りのほうがいいのは

  • 折りたたんでバッグに入れて持ち歩くことがある。

  • コンパクトだけど差した時に大きい日傘が使いたい。

といった感じでしょうか。
どっちにしろ使い心地はいいので、好みの問題になってくると思います。

個人的には二つ折りの方が普通の傘と同様の使い方ができるので扱いやすいと思います。

ここが違うよ

前回の記事をアップした時、傘の閉じ易さはどうですか?と質問されて確かに閉じる時のあの部分がサンバリアと芦屋ロサブランは違うことを思い出しました。

芦屋ロサブラン
サンバリア

芦屋ロサブランはカバーがついてるので、安全なんですが、サンバリアの形状と比べるとやや固く感じます。
慣れもあるとは思うのですが…。
ただ、アームカバーつけてるとサンバリアのだとよく挟むので、これも好みなのかなぁ…。

あと、サンバリアの三つ折りは骨数が6本、芦屋ロサブランは最近8本になったらしいので、広げる手間はサンバリアの方が楽だけど、開いた時のシルエットや強度は芦屋ロサブランなのかなと。


5月に入って紫外線もさらに強くなってきてるので、紫外線対策も強化しつつあります。
日焼け止めバッチリ塗って、日傘やアームカバーで物理的にもブロック。
究極なのは外に出ない。ええ、GWほぼ外に出てません。洗濯物取り込む時ぐらい??笑

自粛生活前から、自粛生活してたような人なので、みんなが外でウェーイ!ってやってても、家で好きなことをしてる方が楽だと思ってしまうあーやのすけでした。

…次回は日焼け止めの話になるかな…?

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

紫外線対策

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?