マガジンのカバー画像

ガジェット関係

43
運営しているクリエイター

#手帳

手帳タイムをカフェでとる(デジプラ編)

手帳タイムをカフェでとる(デジプラ編)

どうも、あーやのすけです。
今回は2年前ぐらいに書いたこの記事

この後、外で手帳を書くことなく過ごしてました。

外でほぼ手帳タイムを取らなかった理由①紙の手帳持ち歩かない問題

すごい前提の話なんですが、私神の手帳を外に持ち出すことが皆無だった。笑
この記事を書いたときもめっちゃ準備して行ってるんですが、そこまでしないと手帳を持ち歩かないことに気がついた!!
多分、何回か準備して行ったけどカフ

もっとみる
紙もデジタルも使う理由

紙もデジタルも使う理由

どうも、あーやのすけです。
今回は手帳とiPadの話。

紙派?デジタル派??最近はiPadでのデジタルプランナーも浸透しつつあるのですが、私もデジタルプランナー愛用してます。

紙手帳を使うか、デジタルでやるかはその人その人で理由があって選択すると思うのですが、私はあえて2つとも使ってます。

紙手帳を使う理由①手帳や文房具が好きだから

1番大きな理由はこれ。
昔から文房具大好き、手帳大好きな

もっとみる
デジタルとアナログの手帳の話。

デジタルとアナログの手帳の話。

どうも、あーやのすけです。
今日も手帳の話。

デジタルとアナログの手帳私は今、普通の紙の手帳と自分で自作したデジタルプランナーを使っています。
どっちかだけ、という人が多い中、私はどっちも使うことを選択しました。

まず、めっちゃ私からみた利点と欠点

デジタルの利点と欠点

私の考えるデジタルプランナーのいいところは

アプリさえあればiPadとiPhoneどちらでも見ることができる

自分の

もっとみる
デジタルプランナーで体調記録

デジタルプランナーで体調記録

どうも、あーやのすけです。
普段は紙の手帳に色々書いてますが、今回はこちら。

iPadで手帳を書くお話。

再開のきっかけは通院先月は水曜日が全て通院、しかも転院のためにそれ以外でも通院という通院とスタバしか行ってない気がする感じな月でした。
予約を取ってても大きい病院なので、それなりには待ち時間があり、大体iPhoneでSNSを見たりしているのですが、それでも時間が潰せない時には本を読んだりi

もっとみる