見出し画像

6月7月レッスンご案内

お待たせいたしました!
6月7月は3種類のレッスンを
詰め込んでおります!

この時期ならではの季節の手仕事
これからの季節冷蔵庫には必須となる麺つゆ
そしてご好評いただきました
塩麹醤油麹のレッスンを引き続き
開催しいたします✨

以下レッスンの内容です。

⚫︎昔ながらのしょっぱ〜い梅干しづくり


和歌山弁で、かえらしよ〜♡
写真の知り合い農家さんの南高梅を使います✨


梅干し=樽詰めの固定観念を取っ払って!
何度も樽漬けでカビを生やしてきたわたしですが
今回のレッスンでは
ジップロックという文明の力を使って
ハードルがぐんと下がり
誰でも気軽に作れる梅干し作りの楽しさを
お伝えします✨
樽が無くても、干し網が無くても、
どなたでも気軽に作れる方法をお伝えします。
梅の熟した香り
干すときのなんともいえない感触
完成した時の愛おしさ♡
五感を存分に使って手作りの醍醐味
是非味わっていただきたく…
企画しました。


⚫︎夏の必需品!万能麺つゆと夏レシピ


夏の手っ取り早いメニューとして
そうめんや冷やし中華
冷やしうどんなどの麺類は必須!ですよね…
子供が夏休みに入ったり
更に暑い日が続くと
我が家は麺のローテーションと言っても
過言ではありません 笑
そしてそれが続くと
たまにはほっこり煮物が食べたくなる…。
麺つゆはそんな両方のメニューにも
大活躍してくれます✨

関西風きつねうどん
おうちで簡単に
美味しいきつねうどんが食べれたら幸せ♡


ある日の冷やし中華 
市販のタレ要らず!
きゅうりが無い、タレ見えてない 笑
個人的にはにんじんの極細千切りがおすすめ 笑



レッスンでは作り置きできる2種の麺つゆ
それを使った夏レシピをご紹介。

この麺つゆをマスターすると、まず
まんねり化したいつも同じ味…から卒業できます✨
そして無添加つゆだから罪悪感もゼロになります✨
更に2種の使い分けとお出汁の効果で
簡単に割烹の味が叶います!
普段のお料理が上品なプロの味に近づいて
ワンランクアップ!
味見するたびに嬉しくなること間違いなしですよ~✨

家庭では、お店のように毎日お出汁なんかひいてられない…
でも無添加出汁でお料理できるのが理想。
しかも簡単に…!
そんなわがままな自身の悩みを解決すべく
いろんな配分を試して完成したのが
この濃厚麺つゆです✨

是非皆様にもお役に立てていただけたらなぁと思います☺️

今回のレッスンでは
お出汁とは…なんて、難しい座学はありません。
材料はスーパーで揃うものばかり
レシピも手順も
できる限り気負わずできるようミニマルに。


どちらも覚えたら一生ものです!✨
この機会に是非!

料金&内容


梅干しレッスン 4000円
塩分12%前後の南高梅の梅干しを塩漬けまでしてお持ち帰り
白干しor紫蘇梅干し
又は白と紫蘇を1キロずつ 
どちらにするかを選んでいただきます。
完成までのアフターフォロー付き
梅レシピ3品ほどお渡し
梅を使った簡単なランチ付き


麺つゆレッスン 4500円
麺つゆ2種類を作りお持ち帰り
(それぞれ約200ml)

お渡しレシピ
・出汁がらで超簡単激うまふりかけ
・出汁がらで簡単和えもの
・冷やし中華のタレ
・即席激うまポン酢
・おうちでかんたん美味しいきつねうどん 
などなど…
数品デモ
試食ランチ付き
※レシピの内容は変更する場合がございます


梅干しと麺つゆセット 8500円 → 7000円
(1500円お得です!)
麺つゆと梅干し仕込んだものお持ち帰り
ランチ付き

はじめてさんの塩麹醤油麹のレッスン 4500円
ご好評につきあともう少し延長!
詳細はこちら↓


スケジュール



子供が夏休み突入の為前半のみ


開催場所は全てキミデルさんになっております。
日程はレッスンスケジュール(画像)をご確認ください。
尚、梅干しレッスンは材料確保の為なるべく早めのご予約をお願いしたいます🍀


ご予約は
あややの台所公式LINE↓

又はInstagram へDMください♡
@ayaya_no_daidokoro


お待ちしております。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?