AYASE

地方大学(文系)→社会人4年→語学留学(2024/4〜)

AYASE

地方大学(文系)→社会人4年→語学留学(2024/4〜)

最近の記事

渡豪3ヵ月【社会人留学】

どうもどうも。 今週で渡豪3ヵ月目となりましたので、今月も振り返りをしてみたいなと思います。2か月目時点ではやっと仕事も決まって生活の基盤ができた1ヵ月でした。ということで3カ月目は英語の伸びを感じられる1カ月にしたいというのが目標でもありました。 さてどうだったのか,,,,前月同様に英語・仕事・生活の3つのくくりで振り返ってみようと思います。 英語 ・実感として大きな成長は感じれていないが着実に成長している。 ・自主学習の習慣化ができ始めてきている。 ・Intermed

    • 自分は仏教徒である【社会人留学】

      どうもどうも。 今日はバングラデシュ人のルームメイトと近くにあるお寺に行ってきたのでそこで感じたこと学んだことをシェアできたらなと思います。 ルームメイトからその寺に行こうよと誘われて行ったのですが、正直そんなに乗り気ではなかったというか、もちろん日本にも山ほどある寺なのでわざわざ豪州に来てまで行くところでもないなーなんて思いつつも、最近ルームメイトと出かけることもなかったのでまあ行ってみようって感じのモチベーションでした。 ルームメイトについて話すと、彼は仏教徒で実は

      • 仕事初めて1カ月【社会人留学】

        どうもどうも。 本日でofficeworksで仕事を始めて無事1カ月が経過しました! ありがたいことに平日は毎日働かせてもらえて、制限時間Maxの48時間/2週間で働かけています。 仕事内容は基本在庫管理と顧客対応を同時並行でやっています。 基本毎日届く追加在庫を陳列棚に補充したり、足りなくなったものを補充したりっていうのをやってます。そしてその間にもちろんお客さんから商品の場所を聞かれたり質問されたりするのでそれに対応するって感じです。 まだレジ対応はしていません。い

        • 渡豪2ヵ月【社会人留学】

          どうもどうも。 はやいもので、今週で豪州に来て2か月が経ちます。 この一カ月はというとやっと見つかった仕事もスタートしてお金も稼ぎながら英語を勉強するという生活の基盤ができた1カ月となりました。 とりあえず今のVISAが終わる(語学学校期間)12月まではこの生活を続けて着実に英語を伸ばしつつ少しでもお金を貯金して次のステージに進む資金をためていければと考えています。 ということで今回は大きく英語・仕事・生活の3つの側面で振り返ってみたいと思います。 ①英語 ・Pre-I

        渡豪3ヵ月【社会人留学】

          アジア人差別【社会人留学】

          どうもどうも。 今日は僕が感じたアジア人差別?的なものと話したいと思います。 これはあくまで僕がいる地域且つ語学学校という特殊な環境下での出来事なので豪州すべてでありうるということはないかなとは思っています。 僕の学校は今日本人は僕だけで、一番多いのはコロンビア人を筆頭に南米の人たちです。 彼らはもちろんスペイン語を喋るのですが、ラテン系特融のおしゃべりな性格なところもあって授業中問わず賑やかな感じです。 そんな中で、この人は何人(どこの国の人)に見えるかという話題にな

          アジア人差別【社会人留学】

          オーストラリアでのバイト【社会人留学】

          どうもどうも 今週もやっと金曜日になりましたが、僕にとっては渡豪して一番長く感じた1週間でした。 というのも今週から最近やっと決まった仕事がスタートして毎日働いた最初の1週間だったからです。 僕が働いていいるのは、豪州にいる人ならおそらく知っているであろうofficeworksというオフィス用品を中心に販売している店です。そこでPart-time jobとして働くことになりました。 シフトは今のところ基本月~金で24hrs/週なので、学生ビザの上限である48hrs/週をMa

          オーストラリアでのバイト【社会人留学】

          オーストラリアの仕事探し

          前回無事仕事が決まりましたという話をしたので、今回はあくまで一個人の経験ですが、1カ月の仕事探しで学んだことを少し共有できたらなと思います。 まず私の基本情報は以下の通りです。 ビザ      :学生ビザ(48/2週間の労働時間制限) 場所      :北部準州 日本での仕事経験:社会人4年(エネルギー関係) ウェイター4年、倉庫業6カ月(バイト) 学生ビザで来ているので、ワーホリビザと比べて就労期間に制限

          オーストラリアの仕事探し

          仕事(バイト)探し【社会人留学】

          どうもどうも。 やっと。。。。。仕事が見つかりました。 早くこの記事が書けるようになりたいと思いながらこの1カ月仕事探しに奮闘していたのですがやっと仕事先が見つかりました。 ということであくまで一個人の体験談ですが、オーストラリアでの仕事探しがどのような状況だったか紹介しようと思います。 僕が仕事探しを始めたのは、到着して1週間後からでした。日本でウェイターのバイト経験があったので基本的にウェイターとしての仕事を探していました。なので豪州の仕事探しではおなじみのレジュ

          仕事(バイト)探し【社会人留学】

          渡豪1カ月【社会人留学】

          どうもどうも。 今日で日本を旅立って約1カ月となりました。 今の心境を簡単にまとめると以下の通りでございます。 ・やっと環境/気候には慣れてきた。 ・仕事みつからない。 ・英語の伸びはあんまり感じられないが、着実に新たな知識や学びは日々得ている実感はある。 ・仕事ほしい。 ・オージーイングリッシュは全然わからない ・仕事ー ・もっとネイティブの人と関わる機会を増やしたい。 結論から言うとやはり仕事が見つからない。。。 これにつきます。 もちろん難しいという認識は渡豪前

          渡豪1カ月【社会人留学】

          語学学校について【社会人留学】

          どうもどうも。 少し時間が空いてしまい、気づいたらもう渡豪して3週間がたちました。。。 近況等々はせっかくなので来週に1か月経った感想としてあげたいと思います。 ということで今回は語学学校について話したいと思います。 僕が通っているのはIHSydnyという学校の系列で、オーストラリア中にある語学学校です。また、一部ビジネス講座も開かれているようです。 私が通っているところはマイナーな地域なこともありなんと今は日本人は僕一人です! これぞ僕が望んでた完全英語環境なわけです

          語学学校について【社会人留学】

          アボリジニとは,,,,【社会人留学】

          どうもどうも。 夏バテ?熱帯バテ?真っ最中です。 雨期も終わりが近づき晴れが続いているので日差しが強すぎて昼間は外に出れません… てことで、昼寝も終えて勉強前にここにきて一番おもしろかった(興味深いの意味)ことを話してみようと思います。 それが題名のもある通りアボリジニについてです。 私のいる地域はAUSのなかでも特に彼らが多く暮らしている地域で、現地ではIndiginious Peopleと言ったりしますが、5万人以上も前からこの地に住む先住民です。 到着前から

          アボリジニとは,,,,【社会人留学】

          銀行口座開設【社会人留学】

          どうもどうも AUS到着からちょうど1週間が経過しました。 現地の暑さにも慣れてきたかなと思ったけどやっぱりだめで、今日も昼間から体がだるいです…. 今日は僕がここにきて最初に迎えた壁、銀行口座開設について話したいと思います。 まず銀行口座を開設するメリットとしては、日本で使ってたクレジットを使う必要がなくなること。 カード決済が進んでるAUSではもちろん現金も使えるものの正直使い勝手が悪いです。 レジもキャッシュを使うには対人のレジを使わないとですが、対人のレジは1つ

          銀行口座開設【社会人留学】

          オーストラリア滞在4日目【社会人留学】

          どうもどうも。 とうとう留学先に到着して早くも4日目が経過しましたが、正直いろんなことがあったのでちょっと4日目がひと段落した今のうちに書いておこうと思います。 1日目 1日目の昼過ぎにとうとう留学先へ到着しました。 豪州の北部で常夏の場所なのですがやはり熱い、、そして湿気がすごい、、 汗だくになりながら宿泊先に到着したのですが、すでにルームメイトがいるようで、彼はバングラデシュ人で近くの大学で修士号を取る為にエンジニアを勉強している人でした。大人しい感じで僕よりも年上な

          オーストラリア滞在4日目【社会人留学】

          ついにオーストラリアへ!!【社会人留学】

          どうもどうも。 昨日29日の朝に日本を出発して今はシンガポールにいます。 飛行機内ではエコノミークラスの前から二番目の窓側席で前に椅子がないため足元が超広い席を選んでいたのでとても快適に8時間弱のフライトを満喫できました….と言いたいところだったのですが途中そうでもない事態に遭遇してしまいました。 というのも、窓際だけど前の席がないのでいつでもトイレに行けるという完璧な席なのですが、それもあって買ってきたビールや機内メニューのハイネケンなど気にせず調子乗って飲酒していたの

          ついにオーストラリアへ!!【社会人留学】

          出国当日【社会人留学】

          どうもどうもどうも とうとうこの日が来ました!! もう出国ゲートも通過して出発まで1時間なので急いで書いてますっ! 去年の10月末に決意してから今日まであっという間のようで思い返すといろんなことがあり、いろんな方々に支えられて今日を無事迎えることができました。 まずはスタート地点に立てたということで、本当の勝負はこれからです。。 次日本に帰るのがいつになるかわかりませんが、この人生一の決断を後悔しないように、毎日全力で生き抜いてきます。 といいつつも絶対にどっかで落ち

          出国当日【社会人留学】

          出発まで残り5日【社会人留学】

          どうもどうも。 とうとう出発まで残り5日となりました。 早速ですがここで今の心情を述べたいと思います。 さみしくなってきた。。。笑 出発直前にはそういう気持ちにもなるのかなと思ってはいましたがこれまではどちらかというと留学に向けてやってやろうっていう気持ちや楽しみっていう気持ちが強かったのですが、今日引っ越しをして家具のない殺風景な部屋を眺めたり、これが最後の~かっていうのが増えてくると不意に寂しい気持ちが強くなってきました。。。 あとは彼女の存在も大きいです。ここ

          出発まで残り5日【社会人留学】