マガジンのカバー画像

なんかスキ

151
よくわからないけど、スキだと直観的に感じた記事を集めてみた。  何がスキなのかは、集めているうちに気が付くかもしれない大笑。
運営しているクリエイター

#映画

酔いから覚めて愛を歌う -チャップリンについての随想

酔いから覚めて愛を歌う -チャップリンについての随想



【木曜日は映画の日】


映画史の中で、チャップリンは、現在でもその作品が多くの新しいファンの心を掴んでいるスターです。

彼はいわゆるサイレント映画時代、映画草創期からの一大ヒットメイカーです。と同時に、音声付きのトーキー映画に対応できた、数少ないスター兼映画作家でもあります。

彼のライバルだったコメディ映画のスター、バスター・キートンや、ハロルド・ロイドの作品は、トーキー以降、質

もっとみる
人生以上の「推し」 -傑作メロドラマ映画『忘れじの面影』

人生以上の「推し」 -傑作メロドラマ映画『忘れじの面影』


今は、アイドルへの「推し活」というのが盛んですね。noteにその推し活の記録を付けている方も、いらっしゃいますね。

私はXやnoteで人の推し活を見るのは好きなのですが、自分では、アイドルにはまったことは、今まで一度もなかったりします。

以前書いたように、デヴィッド・ボウイのようなアーティストの作品や思考、生き様に刺激を受けたりすることはあっても、それは「推し」とは違う気がする。グッズ

もっとみる
マッコールさんは人を殺す理由を探しているのかもしれない【イコライザー3の感想】

マッコールさんは人を殺す理由を探しているのかもしれない【イコライザー3の感想】

この記事はすべて僕の妄想に基づいています。

ジョン・ウィックとの共通点

イコライザーを観てきた。
ジョンウィックと並んで注目されている作品だ。

なぜこの2つが並べられているんだろうか。

ジャンルが同じだからじゃない。
構造が同じだからだ。

ジョンウィックもイコライザーもそうだけど、主人公が悪党たちから舐められている。どう見てもただのおじさんに見えるからだ。

もちろんキアヌ・リーヴスはた

もっとみる
サイコ2のおっちゃん

サイコ2のおっちゃん

休日。
車の窓からぼんやり外の景色を眺めていたら、黄色の塗料でベターっと塗られた古い建物が目に入り、急に映画のシーンを思い出した。
『サイコ』か『サイコ2』かどちらか忘れたが、主人公が古いモーテルを真っ黄色にペンキで塗っていくシーン。
「狂ってる...」と狂気を強く感じてゾッとした。

中学生の頃、自宅で友達(5人くらい)とホラー映画を見る会をよく催していた。当時はビデオテープの時代だったので、レ

もっとみる
(連載65)映画からインスパイアされた服を売るシネマ・ブティック:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2010年

(連載65)映画からインスパイアされた服を売るシネマ・ブティック:ロサンゼルス在住アーティストの回顧録:2010年

前回は2010年にやった絵の個展の話でしたが、今回もこの年にやったことです。

( (( シネマ・ブティック )) )

当時は深く考えてなかったですが、今、こうやって思い返してみると、

まーなんで、自分は、こう、あれやこれやと、いろんな事やってたんでしょうか?
自分でもわかりません。

あちらと思えば、またこちら。グルグルぐるぐる、、、、バンドやってたかと思ったら、ファッションショー。ゲリラシ

もっとみる