見出し画像

30分で書ける文章


いつもnoteに書く文章は事前に何となく内容を決めていて、何日かに分けて書くこともあれば、休みの日に数時間かけて完成させることもあります。

つまり、今まではだいたいがじっくりと時間を費やして書くことが多かったです。


ただ、最近は自分を取り巻く環境の変化の影響で忙しくなり、ゆっくり書く時間がとれなくなってきました。

こちらのnoteにも書きましたが、好きなことや日々考えていることについて思うままに文章にする時間が今の私にとっての幸せです。

だからこそ少しフラストレーションを感じていました。

でも、書きつづけることは止めたくない。


そこで、まさに今。

30分でどれだけ文章を書けるか挑戦中です。

現在10分経過。

愛猫に邪魔されながらも、何とか手を動かしています。


今までは、少しでも完成度の高い文章を書かなくては、という思いで時間をかけていました。

でも、今はそれよりも書き続けることが大切だという思いから、試しにやってみることにしました。


うーん。

30分って長いようで短いですね。

時間を意識すると、手を止めている時間がもったいなくて、焦ってしまいます。


前半は勢いで手を動かしていたのですが、手を止めて考えていると、あっという間に残り10分になってしまいました。

そろそろ文章をまとめなくてはいけません。

最初は、頭に浮かんだことをそのまま文章にしようとしていたのですが、いざ挑戦してみると構成を考えてしまっている自分がいることに気がつきました。

思いつきではじめたことではありますが、やってみないと分からないこともありましたね。


さて、早いもので、もう終わりが近づいてきました。

私が30分で書けるのは、このくらいが限界のようです。

文字数でいうとだいたい700文字ほど。

もう少し頑張りたかったなぁ。


それでも、私はまだまだ文章を書く修行中の身。

色々と挑戦しながら書き続けていって、未来の自分が少しでも良い文章を書けるようになっていますように。


本日は、まとまりのない文章ではありましたが、お付き合いいただきありがとうございました!


ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!