見出し画像

否定するより可能性を信じたほうが楽しい3つのこと


この世には存在するのか分からないものがたくさんあります。
目に見えないものなら「ない」と否定したいところ。

でも、存在があいまいだからこそ「もしかしたらあるかも」と可能性を信じて想像することが楽しさを生み出してくれます。

今日は、そう感じた3つのことについて書いてみます。

1.宇宙人

みなさんは宇宙人はいると思いますか?

個人的にはいるのではないかと思っています。
だって、この果てしない宇宙の中。
人間と同じような存在がいてもおかしくありません。

晴れた日の夜に、外を散歩して星を見上げるのが好きです。
時々、遥か彼方にある星を見ながら、そこに存在するかもしれない宇宙人について考えることがあります。

どんな姿かたちをしているのか。
どんな惑星に住んでいるのか。

考えれば考えるほどワクワクしてきます。

宇宙にはロマンがある、という言葉もあるほど、人々を惹きつけてやみません。

2.前世

みなさんは前世や生まれ変わりってあると思いますか?

占いで前世が分かるというのもありますが、実際聞いても、記憶があるわけでもないので、本当なのかウソなのか分かりません。

信じているわけではありませんが、来世について考えることがあります。

今の自分では、どう頑張ってもできないことがあります。
そんなとき、

今世では無理でも来世で叶えよう。

そう思うことで、少し希望が持てるのです。

3.幽霊

みなさんは幽霊って聞くとどんなイメージを持ちますか?

多くの人がホラー映画や怪談話など、怖いイメージを真っ先に思い浮かべると思います。

私自身も、ホラー映画は嫌いなので、今まで幽霊に対して「怖い」としか思っていませんでした。

その考えが変わったのは、初めて大切な人たちを亡くしたときのことです。
大好きな祖父母ともう会えないと実感したとき、生まれて初めて大きな、大きすぎる喪失感を味わいました。
しばらくはこの悲しみから乗り越えられないんじゃないかと不安でいっぱいでした。
でも、時が経つにつれて、「目には見えないだけでいつも側にいてくれているんじゃないか」と思うようになりました。

もし幽霊であっても、近くにいてくれたのなら、こんなに嬉しいことはありません。

最後に

今回紹介した3つのこと。
すべてにおいて「ない」「いない」と存在を否定するのは簡単です。
でも、「あるかもしれない」と可能性を信じたほうが、色んなことを想像できて楽しいですよね。


そういえば、書きながら、もうひとつ見つけました。

それは私たちの未来。

これからどんなことが起こるか分かりません。
分からないからこそ、明るい未来を否定するのではなく、可能性を信じたほうがより楽しんで生きていけるのではないでしょうか。

ここまで読んでいただきありがとうございます。 「スキ」だけでも嬉しいのに、サポートまでいただけたら泣いて喜びます!!