見出し画像

【セブ留学17日目】南の国のハメハメハ~フィリピンネット&電気事情(前編)

セブに来てから、ときどきふと頭の中を流れる歌があります。子どもの頃に覚えた、「♪南の島の大王は~その名も偉大なハメハメハ~♪」っていう童謡。別にフィリピンの王様の歌ではないのですが。

わたしがよく思い出すのは3番の歌詞。「南の島の大王は~(略)~風が吹いたら遅刻して~雨が降ったらお休みで♪」

ここは本当に、風が吹いたらネットが落ちて、雨が降ったら停電になるんです。冗談じゃなくて。というわけで今回は、セブ島のインターネット&電気事情の話を。

文句なく快適なコンドミニアムだけど……

以前も書いたとおり、寮暮らしの友人に申し訳なく思いながらコンドミニアム生活を満喫している私(でも、QQ Englishの寮があるParkVistaは、けっこう良い住宅地なんですよ!)。しかしネット事情にはずーっと苦労していました。寮暮らしの人たちは「部屋でYouTube見てる」「家族と/彼とLINE電話してる」というのに、私の部屋はネットにつながらない……。

1週間目、部屋にはWi-Fiルーターがあり正常に動いているのにネットにつながらない。電源を入れ直したりつなぎ直したりしてもダメ。数日間逡巡した末にスタッフの人に言うと、ほかのWi-Fiルーターに交換してくれました。

2週目、おお、今度はちゃんとネットにつながった!と思いきや、遅い。めっちゃ遅い……しかもつないでしばらく経つと接続がものすごく遅くなり、勝手に切れてしまうのです。このブログを書き出したものの更新がままならず、学校にパソコンを持って行き、休み時間などに書いていました(授業が始まっていたことに気付かなかったことも……)。

3週目、またもやWi-Fiルーターを交換してもらって(3回目!)ようやくある程度つながるようになりました。しかしやはり遅い。600Kbpsとかしか出ないです。早朝は使う人が少ないせいか速いんですが、それでも最高に速くて2Mbpsとか(!)。

しかもこのGlobeのWi-Fiルーターは1日上り下り合わせて800MBの制限があるそうで、結局最近は
 ・自分のスマホでテザリングする
 ・学校にパソコンを持って行って授業のあとに更新
 ・学校にパソコンを持って行って朝か授業のあとにCivet Coffee(学校と同じビルの1階に入っているカフェ)で更新
という方法に落ち着きました。というか、部屋のネットにこだわらずに最初からこうすれば良かった。Cibet Coffeeのスタンプがだんだんたまってきました……。

改めてYouTubeの優秀さを知る

こんな状況だったため、いろんなネットサービスの中でも遅い回線でも使えるサービスとそうじゃないのがあることを如実に体験中です。

YouTubeは優秀。回線の太さに合わせて自動的にデータ量を調整するようで、細い回線でも結構快適に見られます。あとLINEの音声通話も試してみたら問題なくいけました。動画は無理でも多分音声くらいのデータ量ならいけるってことなんだろうなあ。

逆にここの回線では遅すぎて使い物にならなかったのはApple Music。毎月利用料を払っていたのですが、やむなく休止しました。代わりに使い始めたのがSpotifyです。これは意外となんとかなる。シンガポールでもサービス提供しているようで、こちらの広告から登録画面に飛んで登録。シンガポール版の料金で登録できるのかな?と思ったらさすがに無理でした(日本版よりシンガポール版のほうがかなり安いため、私のような外国人が登録できないようにクレジットカード情報で判定しているようです)。

セブに行ったら一人の時間が増えるだろうからたくさん映画を見よう、と思っていたのですが、Netflixはストリーム再生は全然無理でした。ダウンロードならいけるので、ダウンロード可能コンテンツの中から英語の勉強になりそうな映画を選んでタブレットにダウンロードしているのですが、部屋のWi-Fiルーターにつなぐと遅すぎてしばしばダウンロードに失敗しています。映画1本350MB~500MBくらいなんですが、一晩で1本落とせないのでなかなか映画が見られません(涙)。

いつの間にか海外でも使えるようになっていたAmazon Prime……と思ったのですが、海外でも見られるのはAmazon制作のコンテンツだけのようです。あまり見たいのがなかった&どうせストリーム再生は無理だろうとこちらは最初から断念。

SlingboxやVPN+国内動画サイトはとても無理

二ヶ月家を留守にするので、日本で観ていたドラマ(「いだてん」「きのう何食べた?」「おしん」)の続きをセブで観ようと思っていたのですが、これも大変でした。

Slingboxで家の全録DIGAにアクセスすれば録画して2週間以内の番組が観られる、と思ってたんですが、この通信速度だとまともにSlingboxが操作できない……アメリカとかなら問題なくこの手でテレビが観られるのに~。

Slingboxがダメでも、民放のドラマだけならTVerで観られるはずだから大丈夫!……と思っていたけど、甘かった。TVerなど公式のテレビコンテンツって海外からは動画が観られないようになってるんですよね。「でも大丈夫。VPNを通して観ればいいや」と思ってたけど甘かったです。通信速度が遅すぎてVPNがエラー返してくる……(号泣)。

解決策はシンプル。「あきらめる」

というわけで、解決策はただ一つ。「あきらめる」。日本のテレビを観ようなんて思った私が悪かったです。うん、なければないで生きていけるよ……。あきらめるって大事。

とこんな状況だったんで、日本のネット環境がいかに恵まれているかを痛感しました。うわー、2300字書いたのに、ネット事情だけで文字数を使いすぎて、電気事情までたどり着けなかった。続き(電気事情)は次の回に。後編に続きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?