マガジン一覧

有料記事

有料記事をまとめました。

【体験談】情報商材、オンラインスクール、お金を払うその前に…

おはようございます☀️ 日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて 心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳ Melumimie(メルミミィ)の 上品×可愛い小物クリエイター・あやねんです🧸❤️ 昨日の記事にちらっと書いたのですが 情報商材がたくさん売られている時代ですよね いろんなノウハウについて学ぶ時 それは情報商材とか コンサルの類もそうですし オンラインスクールみたいなのもそうなんですが 今まで私も失敗した経験が まぁまぁあります このお金を別なことに使え

5
¥200

【ハンドメイド】ブランド名を決めるときに考慮したことをまとめてみました

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)のあやねんです🍓 すっかり忘れていましたが、 今日でnote2周年でした だからというわけではなく 偶然タイミングが被っただけなんですが 初の有料記事を書いてみました 昨年、ブランド名を変更するに当たり 今度は絶対に後悔しない名前にする!と決意しました そのためにいろんな角度から検討していったので もし、私と同じようにブランド名の決め方で迷っている方

10
¥1,000

【昔話/思考整理】過去の自分の実体験に励まされた話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 昨日、作業用のBGMを流そうと思って 眠ってたiPod touchの電源を入れてみたら 中にいろんな音源が入っていて その中にね 私が20代の頃に東方の同人音楽のボーカルを させていただいた曲が いくつか入っていたんです ごめんなさい、過去の話 単純に恥ずかしいので… この先有料にさせてください…

5
¥100
もっとみる

心を満たしてラクに心地よく超自分軸で生きる

人生の最適化が趣味の私が、自分の心を満たして、心地よく楽に生きるためにしていることや考え方をまとめたマガジンです。

【心を満たす】文房具屋さんでお買い物して心が喜ぶ感覚に気づいた話

おはようございます☀️ 日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて 心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳ Melumimie(メルミミィ)の 上品×可愛い小物クリエイター・あやねんです🧸❤️ 昨日、出社の帰りに文房具屋さんに立ち寄りました ジャーナリングに 今まで黒いボールペンを使っていたのですが とあるジャーナリングの動画で 好きな色のペンを その日の気分で選ぶというのをみてから 「それもなんかいいなぁ〜!」と思う自分と 「でもものがまた増えるし、黒でもで

12

【心を満たす】汁椀を買い替えてご飯の時間がもっと楽しくなった話

おはようございます☀️ 日常に「可愛い」お気に入りを散りばめて 心を満たした毎日を過ごす ◡̈ ♡𓈒⁎✳︎꙳ Melumimie(メルミミィ)の 上品×可愛い小物クリエイター・あやねんです🧸❤️ 先日、汁椀を新しく買いました ご飯を美味しく食べることについて 記事にしたことがありましたが そこに関連して より美味しく感じられる食器 取り急ぎは汁椀が欲しいなと思うようになりました 私は持ち物を増やしたくなくて 食器も断捨離している身なのですが 先日まで私が使ってい

11

【思考整理】なにをやらないか決めるために自分を知る

おはようございます☀️ 身の回りに「さりげないかわいさ」を散りばめたい ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🧸❤️ ↑挨拶文をちょっと変えてみました笑 毎日のインスタ投稿をやめた理由の一つが 多分 「エッセンシャル思考」の本の影響だと思うんですが 何をやるかも大事だけど 何をやらないかもすごく大事ですよね 私の場合 辛い、苦しいと感じることは 生産性が上がらず成果につながらないと感じたので 「やらなきゃ」「やるべき」思考になることを 今

10

【読書】いつかやろうと思ってることをやる「いつか」はなかなか来ない

おはようございます☀️ 身の回りに「さりげないかわいさ」を散りばめたい ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🧸❤️ 昨日やっとこちらの本を読み始めました 私のために書かれた本かな?と思いながら めちゃくちゃ楽しく読み進めています 効率化、最適化が好きな私にとって 大切にしたい本になりそうです そんなタイミングで こちらの記事を拝見しました まさに、こちらの記事で書かれているように 楽しく生きることを後回しにしすぎだよね っていうことを

14
もっとみる

慢性上咽頭炎治療

長年悩みに悩んでいた慢性上咽頭炎、後鼻漏、長引く風邪(咳)と本気で向き合い、本気で治療した道のりをまとめました。 EAT治療(bスポット治療)、舌小帯切除の手術について(ポカン口を直し、正しく口を閉じれるようにする目的)もこちらにまとめました。

【体験談】慢性上咽頭炎をbスポット治療&舌小帯切除で改善した話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 昨日、bスポット治療の記事に コメントをいただいたのですが 長すぎて書き込みができなかかったため😇 記事にしてお返事させていただきます🙇‍♀️💦 今慢性上咽頭炎で悩んでいる方へ 解決の糸口になったら幸いです ※ご注意ください※ 書いている内容はあくまでも私のケースであり 個人的な主観での話も多く含みます Twitterでもお問い合わ

8

【日記】風邪と舌の位置の話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)のあやねんです🍓 朗報です、いや、悲報なのかもしれない… 2日前まで咳が止まらなくて全然寝付けなかったのに 昨日の夜は何故かピタッと咳が止まったんです…!! びっくりしてます 悲報はなにかというと 丈夫でなかなか風邪をひかない旦那さんの咳が止まらなくなってました😭 ごめん、完全にうつした…🙇‍♀️💦申し訳ない… あれだけ連日咳してたらうつるよね…

9

口が正しく閉じれるようになると風邪をひきにくい

多分この後私は時間がない、となるはずなので 今日は休憩移動中に更新 お陰様で喉の調子がだいぶ良くなりました! 不調を感じ始めて1週間かからず ひどく悪化もせずこんなふうに落ち着くことなんて かつてあったでしょうか…記憶にありません… でも鼻も詰まってないし痰も絡んでないんです しかも今朝薬飲んでないのに(忘れただけ) あと、薬を飲んで効いてると感じたのもいつぶりかなと思いました 吐き気どめとかは別にして 喉の痛みを緩和するために ロキソニン、カロナール、

4

久々にbスポット治療をしてきました

9〜10月の約1ヶ月、毎週1回bスポット治療に通い 11月に舌小帯切除の手術をし 乾燥の季節になり2ヶ月ほど経ちましたが 治療と手術の甲斐あってか かなり喉の乾燥は改善されたように感じています 今までの私には考えられない程快適です ただ、少し前から娘が風邪を久々にひいてしまい 今までも私にうつるパターンで 今回も残念ながらやっぱりうつってしまったようなのですが 今回はかなり症状が軽いです! 喉の痛みが少し気になる、という感じ でもまた痛い場所が上咽頭だな

もっとみる

メンタル落ちた時に読み返したい記事※私のための備忘録

なんかうまくいかないなぁ…メンタル落ちてるわぁ…って時に読み返して欲しい、メンタルあがってる時のわたしが書いた記事。 私のための備忘録ですが、どなたかのためにもなれていたら大変光栄です。

【思考整理】無意識に意味付けをした世界を見てるらしいからどうせなら良い意味にしようっていう話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 ※旅行期間中のためのストック記事です 現実で起きた現象について 人間は意味づけをしてみているという話を 先日動画で見ました ある出来事に対して いろんな意見がでるのは それぞれに価値観や過去の体験からの 思い込みとかから 「これはこういう出来事だ」って 意味づけを追加して見ているからだそうです 確かにそうだなと、面白いなと思いま

7

【思考整理/備忘】時間に追われると好きなことも楽しくなくなることを思い出した話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 昨日はお昼過ぎまでお仕事だったんですが その後お迎えの時間までに何をやろうかと考えて フリーズしました (一応タスクは朝書き出してるんですけどね どう考えても全部はできない) やることがたくさんあって どこから手をつけたらいいかわからない… まずこのモヤモヤをスッキリさせないと 何をやるにも気持ちが晴れない気がしたので 一旦そのモヤ

11

【思考整理】時間がない時は「途中まででOK」と許してみるのもありかも

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 昨日の朝もnote更新のあとで 15分のジャーナリングからスタート 土曜日なので正直限られた時間しかないんですが それでも その限られた時間で やりたいことを驚くほど進められました! これは自己効力感高まる〜! 昨日は母の日向けに作っているブローチと ゆらゆらしないイヤリングを作りました あとは 親友から誕生日プレゼントを受け取っ

17

【思考整理】心の状態に気づいて思考の癖をなおす

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 感情と上手く付き合うことって 大切だなと感じました 私、少し前に 「あれ?なんであんなに悩んでたんだろう?」って 無敵モードな感覚になった時があったんです 私、もう悩まないかもって でも、残念ながら ちゃんと心の浮き沈みはその後もやってきました笑 これ 何でこんなに変わってるかというと 自信満々に「大丈夫!だって〜だから!」みたい

7
もっとみる

【育児日記/思考整理】4歳にアサーティブコミュニケーションは可能なのか考えた話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)の あやねんです🍓 昨日、許容範囲を広げる アンガーマネジメントの話をかきました それで、昨日1日それを実践しましたところですね めちゃくちゃ、ストレスがたまってしまったんです😇 許容範囲を広げられるか否か、で考えたら 「まぁいっか」なんですけど わたしの心の中では 「本当は嫌だ」の気持ちがあるわけで それを何度も何度も何度も飲み込んで 蓋をし続けた

3

【育児日記】娘の寝る場所で心が揺さぶられまくったお話

おはようございます☀️ ちっちゃいいちごパーツを1粒ずつ作っている ハンドメイド作家、Melumimie(メルミミィ)のあやねんです🍓 この記録は1月26日に残したものです 書きたいことがたくさんあったので 旅行の時のストックにします→なりました ちなみにあんまり参考にならない参考記事はこちら 𓈒⁎⚪︎ᐝ✳︎꙳ஐ𖧷 娘に最近新しい布団&カバーと枕を買ったんです ユニコーンのゆめいろのはちゃめちゃにかわいいやつを (お値段はあんまりかわいくない。布団とカバーが同じ値

41

【育児日記】「〜しないと〜できないよ!」の件

今日は昨日買った育児本を少し読み進めました まだ肝心の本編(魔法のおしごとの具体的な内容)までは辿り着いていないんですが 大人が1日だけ取り組むおしごとが先に書いてあり これは…やったらやばそう…と思ったのが 自分が子供へかけている言葉をメモにとる というものです いやあのですね ついに書く時がきたか だいぶ前なんですが あわくものこえさんがスタエフで発信されていた内容がずっとずっとコメントしたい、けど 思いがありすぎてまとまる気がしないから いっそno

9

子どもの才能を伸ばす5歳までの魔法の「おしごと」読了

今日は本を一冊読了しました 昨日も記事にしている育児の本です 森岡さんの本も読み進めましたが 土日に向けて育児本の読了を優先しました… 読了といっても年齢別に紹介されている部分があるので そこは娘の年齢の部分を重点的に それ以外の部分は今日はさらっと目を通す程度ですが なんとありがたいことに購入特典として お仕事一覧がPDFでiPhoneに保存することもできるので 日常的に見返して色々試してみたいと思います 今日やったおしごとは 冷めている豚汁をレンゲを

7
もっとみる