見出し画像

ボディチューニングのテキスト、ちらりと公開。

おはようございます。パーソナルトレーナー&ボディチューニング®️Founderの内田あやです。晴れたね!

できなくても、それ以上に楽しい!からやる、という気持ち。

さてさて....気づいたらもう5月も終盤.....ということは、6月には私が主催しているボディチューニングの集中トレーニングがある!ということで、少しずつスイッチ入ってきました。最近、思いつきからインスタグラム にてライブ動画配信というのを3週続けてやってみたのですが、いろいろ気づきがありまくりでした。距離感のある中で他者と話して自分を知る..........そんな感じですかね。  圧倒的に反省点のほうが多いけど、でも「気づき」の煌めきのほうが2カラットくらい光が強いのでそれに目が眩んでやってしまう。うーむ、私にとってのダンスと一緒だ。うまくできないけど、それ以上に楽しいから続けてしまう。

みなさんには、そんな存在ありますか?

さてさて、今日の本題.....この、ボディチューニングのまさに基礎ともなる「感じる」moduleコースですが....あと1名くらい...まだ入れます。このインスタライブを見てくれて参加してくださった方もいたり(酔いどれなのに...ありがとう。シラフの私も好きになって)、お父様の介護のヘルプにそして自分のケアに、積んできたヨガの技術をレベルアップしたい、そして自分がいま悩んでいるカラダの症状について向きあいたい・ケアしたい.....そんなさまざまな思いの方達がエントリーしています。コロナ時期だし、開催は難しいかな...などと思っていたのですが、嬉しい限りです。少ない人数でしっかりコロナ対策して 、学びを深める.....いや、なんかこの言い方やだな....  「できなくても、よくわからなくても楽しいから続けちゃう!」誰かのそんな存在にボディチューニングがなれたら嬉しいです。続けたら、必ず道は開けますから。

コース詳細についてはこちらでチェックしてください。不明な点、不安な点、なんなりとお問い合わせくださいね。全力でお答えします💕(運動経験は浅くても大丈夫。なぜなら“感じる”ことが主役だから)

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?