見出し画像

たくさんのお祝いの気持ちをいただいて

ここ数日、たくさんの荷物が我が家に届いた。
1日でこんなにもインターフォンが鳴ったのは初めてなんじゃないかってくらい。

先日、誕生日を迎え、またひとつ歳を重ねた。

このnoteの一番最後に、実はAmazonのほしいものリストを載せていた。今までほしいものリストを公開したことがなく、今回初めての試みだったのだけど、色んな人がこのリストからプレゼントを贈ってくださって。「本当にもらえるんだ…!」とものすごくびっくりしたのと同時に、とっても嬉しくなりました。

「おめでとう」って言葉だけでも嬉しいのに、プレゼントまでいただけるなんて。なんてありがたいんだろうなぁと。

少しだけ、ここで紹介させていただきたい。

こんなにもたくさん、本当にありがとうございました。
(最後の絵本だけどなたからいただいたのかが分からないので、もしこのnoteを見ていらっしゃる方にこの送り主の方がいらっしゃれば、こっそり教えてください~)

ほしいものリストを公開するの、(なんか厚かましくない…?って思って)正直ちょっと迷っていた。だけど「何かお祝いしたいって思ってたから良い機会だった!」なんて言葉をもらって、公開して良かったなって思った。

わたしもある。この人に何か贈ってあげたいなって思う時。
だけど、不必要なものはいらないだろうし、もらって困るようなものはプレゼントしたくない。どうせなら本人が欲しいと思うものをプレゼントしたいから、ほしいものリストを公開してもらえると結構ありがたいなぁって思っていた。

やっぱりプレゼントをいただけるのってめっちゃ嬉しいなって思うから、わたしも誰かのほしいものリストが公開された時は軽率にプレゼントしたい(そのためにいっぱい稼げる自分になろうと思った)。

今回お祝いをいただいた方には、また何らかの形でお礼ができたらいいなって思ってます。本当にありがとうございました!


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。



サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。