見出し画像

価値観はどんどんアップデートされていく

身近な人であればあるほど、色んな面においてすごく影響を受けるなぁと思っている。

わたしがここ数年で本当に良い意味で影響を受けまくっているのが他でもない旦那さん。

幼馴染だし、付き合い始めて10年以上経つのだから、知っていることばかりなのだけれど、それでもやっぱりわたしたちは遠距離の期間がすごく長かったから、一緒に暮らすようになったここ1年半くらいで、今まで見えてこなかった部分などが鮮明に見えてきたりもしていて。
ただ、それが悪い方向にいくことなんて今のところひとつもなく「こういう時はこんな風に考えるんだ」「こういうときはこんな捉え方をするんだ」と、身近にいるからこそなるほどなぁと思うことが多い。

その中でも特に影響を受けているのが、モノに対する考え方というか、価値観というか。

彼はものすごく物持ちが良いタイプ。基本的に一度買ったものはとことん使い倒す。ぼろぼろになってもうこれ以上使えないってくらいになって初めて、新しいものを購入する。だから、お買い物は基本的に本当に必要なものしか買わないし、モノも全然増えない。

一方わたしはというと、すでに持っていると分かっていながらも「こっちの方が良さそうだよなぁ」「こっちの方が今のよりも持っててテンション上がりそう!」みたいな感じの価値観で、割と潔く購入してしまうタイプだった。そんなに散財するような感じではないのだけれど、1つの用途に対しての自分の持ち物の選択肢がいくつかあって、その中からその時の気分で常に選べるようにしておくタイプ。

別にどっちが良いとか悪いとかはないのだけれど、彼と一緒に暮らすことで、わたしも彼よりの思考になってきたなぁと最近感じている。

何かときめいたものがあったとしても、「でもこれって同じようなものが家にあるしなぁ」「わざわざ買わなくても、今あるもので代用できそうだもんな」「わざわざ購入する必要ないか」と、モノをお家に迎える頻度が格段に下がった。

すると、これまでよりも持ち物が増えなくなったし、自分の所有物の管理が今までよりも随分と楽になったような気がする。

必要なものを必要な時に必要なだけ。そして今持っているものをお役目終了まできっちり使ってあげること。
こんな書き方をすれば当たり前のように感じられるけれど、わたしはそれが今までなかなか出来ていなかったんだなってことに気が付いた。

誰と一緒に暮らすのか、どんな思考の人と同じ時を過ごすのか、それによって自分の価値観ってアップデートされていく。そんな変化を自分で気づけることも楽しいなって思う。

これから先の人生も、色んな人に出会って、その度に影響を受けて、どんどんどんどんアップデートされ続けていくんだろうなって思う。変わることは何も悪いことではないから、これからもその過程をもっともっと楽しんでいきたい。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。

 


サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。