見出し画像

姑の自己中と、夫の屁理屈②

こんにちは、あやママですʕ•ᴥ•ʔ/
先日のなんでやねん事件簿の続きです。

前回は…
還暦過ぎの姑の通常運転な自己中ぶりを書きましたが、今回のメインは夫の屁理屈を。
(ちなみに関西弁トークでお送りします)


↓前回のなんでやねん事件簿は姑編。
 ぜひリンクからお読み下さいʕ ´ᴥ` ʔ

前回のおさらいになりますが…
お墓参りへ連れてって欲しいと、普通に頼めばいいだけなのに、何故こんなに拗れるのか…ʕσ´ᴥ`;ʔ


というわけで…
お墓参りへ出掛けるまでにもスッタモンダあり…
ようやく車に乗り込んで出発しようとしたら、雨が…。

いつも運転は私で…
私には命令できない姑が、夫に…
「傘取ってって!玄関の外に置いたあんねん!」と。

これもいつものことで…
常に何かする時は、人を動かすのが当たり前の姑。

自分で動くのが面倒なことは…
お金をチラつかせて、人を動かそうとするなんて日常茶飯事。

基本的に自分で動くのは、自分がしたいことのみ。

私も結婚した頃は…
ただただ姑の要求が出る前に、汲んで動いたりしてみてたのですが…

まぁ子供が生まれてからも…
子供のことより自分の要求を優先しようとし倒し…
どんどんエスカレートするばかりだったので…

自分が動けばいいだけのことに…
もう私は一切、向き合わないし取り合わない。

そんなもの、自分が面倒で嫌なことを…
なぜ他の人に押し付けて平気なのかʕ⁠•ᴥ•҅ʔ
そもそもなぜ他の人がやるのが当たり前なのか?

自分のことくらい自分でしなさい!って話。


そんなわけで…
既にスマホゲーム中の夫が、グズグズ文句言いながら車を降りていき…

(私はこういう時、結局反発しきれずにやるくせにグズグズ文句言うのは子供の教育に最悪だと思ってる。やると決めたら文句言わずにやりなさい。)

私は自分の車に自分と子供の傘をしまっていて…
夫に場所を説明するやりとりも面倒なので、自分で取りに行きました。


そして、傘を取ってきた夫の手には見慣れない傘が。


姑「なんでその傘取ってきたん!?それデパートのやつやしな!!置いてきて!!」

夫「それの何がアカンか分からんわ!!」

姑「デパートの名前がデカデカと載ってるから!!そんなん使うん!?笑」

夫「だから!!それの何がアカンねんって話!!」

私「…人様から借りてきてて返さないといけない傘を、自分の傘があるのにわざわざ使う理由は?」

夫「そこにあるのに使って何が悪いねんて!!」

私「人様からの借り物を平然と持って出るとかさ、壊したら?失くしたら?どうすんのʕ-ᴥ-ʔ⁠」

夫「たかが墓参りで壊れへんし失くせへんしな。別に壊れようが失くそうが放っとけばええやろ!!デパートなんかこんなもんいちいち管理してへんわ!!」

私「あのな、モラルの話してんのやけど。そういう自己中心的な考え方おかしいから。子供の目の前で当たり前みたいに言わんといてʕ⁠ಠ⁠ᴥ⁠ಠʔ!!!」

夫「別に返したら問題ないやろ!!」

私「そもそも使ったあと、自分で乾かしたり手入れもせーへんねんから借り物使わんといて。」

夫「どーでもええし!!邪魔くさっ!!」

私「…あのさぁ、人から自分の都合で借りたもんは壊さず失くさずキレイにして、ちゃんと返すもんやろ💢しょうもない屁理屈言うな!!今すぐ取り替えてきてʕ⁠💢☉⁠д⁠⊙⁠ʔ⊰⁠⊹ฺ」



ほんっっっとに💢
これ、前から何回もやってる話で。
何でいつもこうなるのかʕ⁠。⁠ŏ⁠ᴥ⁠ŏ⁠ʔ
子供の前で、しょうもないことでこうなる。

姑と夫には何が足りないの?って、いつも思ってしまう。

もしも発達があったとして…
そしたらこんな大人になって出来上がってしまってるのに、どう対応すればマシになる?


いやほんで…
デパートの傘借りてきたん、姑やしなʕ ´ᴥ` ʔ



ちなみに夫は…
こういう物に対してのことで咎められると、そのあと必ず物に当たります

本人にとっては、イチャモンつけられたとしか思っていない&ただ咎められたことが邪魔くさいんでしょうね。

もう10年も経つと…
お互いに以前からの経験があるので、私もこういう言い方になってるし、そもそも後で話しをしようとしたとしてもこうなる。

いつも夫は論点のズレた主張をしてきて…
軌道修正して論点戻していくのに、結局自分の考えと言いながら感情のみしか伝えてこない。

あげく…
「はいはい、俺が悪いんやろ!謝ればいいんやろ!」って言い出すので、問題解決したことがない。

時間が掛かるだけで進展しないばかりか…
話ししたとしても3日もすれば元通りなので、ラチがあかない。

私は子供の世話を放置したくないので、結果やっぱりこうなる。


本来は、大人のよく分からない主張は…
こちらや人様に害がない限り、放置します。
戦ってもこっちが疲れるだけなので。


家族であってもね…
「人様には自分がどう見えているのか」って
我が身を振り返ってみることの出来ないような、還暦過ぎと中年の大人に言っても…

もう人間が出来上がっちゃってんだから…
本人が気付いて改める気にならない限り、やいやい言っても仕方がないでしょう?

だけど、子供の目の前で…
筋の通らない理屈を通そうとするのだけは
私は絶対許しません!!!

ただでさえ、低学年の何でも真似するお年頃。

そこに、グレーゾーン(仮)なもんで…
1度でも間違ったルールで自分が納得してしまうと、これを訂正するのはとんでもない気力と時間が掛かるのですʕTᴥTʔ

もうほんと勘弁して欲しい!!!
こっちだって、毎回いちいち邪魔くさいわ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?