見出し画像

鉄印帳の旅~天竜浜名湖鉄道~

皆様、こんばんは!

画像1

シリーズでお届けしております、第三セクターの鉄道、鉄印帳をめぐる旅Note!

今回は、静岡県を走る!天竜浜名湖鉄道、天浜線をご紹介します。

画像2

※撮影の瞬間のみマスクを外しておりますがご理解ください、尚、移動の際には前日、必ず抗原検査を実施しています。

画像3

天竜浜名湖鉄道は「天浜線」と呼ばれています。

名前のとおり車窓から浜名湖を眺めながら乗車できる鉄道なんですが

画像4

静岡は新所原から

画像5

掛川までを結び走る

画像6

全39駅、67.7キロを走り結んでいます。

私は昨年秋にも訪れ、その際には西鹿島から乗車し、天竜二俣駅で鉄印をもらい、その後、新所原まで乗ったのと

弊社オフィシャルブログでもその時の様子を紹介しています。よければご覧になってみてくださいね

2016年にも・・・掛川~森町病院前まで乗車し講演にいかせていただいたことがありまして

この日は人生3度目の天浜線です!

今回スタートは新所原

画像7

JRから乗り換え行ってみました

画像8

新所原の駅からですと改札を出てこの北口方面に向かいます。

画像9

駅を出るとすぐに

画像10

天竜浜名湖鉄道、新所原駅が出迎えてくれます!と同時に

お昼時に通りますとプ~んと良いウナギの焼けるこおばしいなんとも言えない香りに包まれた駅が顔をのぞかせてくれます

画像11

新所原のマンホールはこちらです

画像12

浜名湖といえばうなぎ!天浜線の駅舎にのぼりたつこのウナギ連呼な旗を見て、美味しそうなウナギの香りに、ウナギ弁当の写真にお持ち帰りできます表示な三段構えなウナギ推し!

このウナギ弁当の誘惑をニョロっとスルーできる人は・・・少ないかもしれませんね!

天浜線の特徴の一つとして駅舎が地元の飲食店として活用されていることが大きな魅力の一つでもありますが、スタート地点から誘惑ワクワクなんですよ

画像13

乗り換えに時間のない方は予め、電話でうなぎ弁当を予約することも可能です。ちなみに私は乗車時間を事前に告げて電話予約していました

うなぎの値段の差は品質の差ではなく、「うなぎの大きさ、グラムの差」なだけなのでお召し上がりになる量(ボリューム)にあわせて注文されるのがベストだと思います。

画像14

尚、店内飲食もかつてはできていましたが、現在コロナ禍なため、店内飲食はNGです。テイクアウトのみなのでご注意を!またうなぎを焼いているところは撮影禁止なんでこちらも注意が必要です

画像15

さて切符は券売機でも買えますが、

実はいろんなフリー切符もあるので、行程にあわせてチョイスするのがおススメです

画像16

私は、どうしても今回この切符が欲しくて!

そうです!天竜浜名湖鉄道はシン・ヱヴァンゲリオンとコラボしているんですよ!今!

そのためエヴァのフリー切符を窓口で買ってしまいました

画像17

さて出発です

画像18

今回乗車したのはこちらのTH2105

YAMAHAのラッピング車両です

画像19

白と黒のツートンカラーと思いきや・・・

画像20

反対側から見ると青と白なんですよ

画像21

車体にYAMAHAの

画像29

自転車がデザインされていました

画像22

なかはセミクロスシート

画像23

と・・・いうことで先ほど購入してきたばかりの焼き立てのうなぎ弁当と

ビールをテーブルはありませんが駅弁を食べながら!乗れるんですよ

画像24

時間帯的にすいていたのでお弁当を食べながら

画像30

出発進行です

画像25

ドド~ン!豪快な焼き立てうなぎのド迫力

画像26

肉厚でふわふわしていて、おいしいうなぎでした!

ちなみにこのサイズで2800円です!かなりなボリュームでした

画像27

車内はシンプルなつくりです

これといったポスターもなく

画像29

YAMAHAラッピングだけにYamahaの広告があるくらいでした

画像31

走りだすとすぐに浜名湖が見えてきます

晴天の日であれば美しい湖岸を走れるので良い眺めなはず

画像32

この日は雨上がり、ちょうど朝から降っていた雨が上がったばかりで

景色がややどんよりだったのが惜しかったです。

画像33

さて、天浜線に乗り、この日の目的地、鉄印をいただくために

第三村!天竜二俣駅にやってきました

天竜二俣駅はただいま、期間限定でシン・エヴァの世界!

駅表示がシン・エヴァのモデルとなった第三村に変わっています!このためエヴァファンがいっぱい訪問されていました!

エヴァファン必見です

画像34

コマかいところまで第三村なんですよ

画像35

画像36

ネ!!すごいでしょう?

期間限定なので9月26日までですよ

画像37

本来は天竜二俣駅です

画像38

尚、天竜二俣駅の前後の駅でもアナウンスに耳をすませてみてくださいね

第三村~天竜二俣駅と言ってくれますし、駅表示も第三村って書いてある細やかな配慮がありましたよ

画像39

ということで第三村ショットです

画像40

さて鉄印ですが

画像41

この第三村駅の切符売り場横にある

売店でいただくことになります

画像42

鉄印の記帳時間は9:00~16:00です

終わりが早いのでお気をつけくださいね

酒類も豊富です

画像43

私は今回15鉄道コラボ鉄印と

画像44

社長の手書きの金の鉄印をいただきました

画像45

ご挨拶する前だったのですがなんと偶然にも書いていただいた一言が

「鉄印の旅」だったのに感激です!

ひとりひとり書いていただける言葉がやや異なるため、偶然の奇跡に感動しました

鉄印帳を預けて記入していただくので少し鉄印をいただくのには時間を要しますので、急かすスケジュールはたてて訪問されない方がいいですよ!

画像46

尚、今だけですが社長んちのすずむしをプレゼントされているようでした

良い鳴き声でしたよ!なんだかほっこりニッコリしますよね

画像47

天竜二俣駅にはコインロッカーもありますし

画像48

駅舎にホームラン軒!ラーメン屋さんもあります!

すぐ近くに電車の形をしたカレーが食べられるお店もあるので時間をすごすのにはとても便利です

画像49

また、駅には珈琲の自動販売機もありますしテーブルもあるので記帳していただいている間に過ごすのにも助かりますね

画像50

現在、転車台見学ツアーや車庫見学などはお休み中なため見学できなく残念でしたが鉄印をもらいながら駅で楽しみ過ごせるのも天竜浜名湖鉄道の鉄印の旅の魅力ですね

画像51

松井社長と鉄印帳の旅ショット撮っていただきました

私が手にしているのは鉄印帳1周年記念に最近発売開始になった金の鉄印帳です!!金の鉄印帳に社長に手書きをしていただきました♡

画像52

尚、この第三村の看板は、松井社長の手書き文字だそうですよ

皆さんもここで是非、写真撮ってみてくださいね

画像53

社長はじめ鉄印のご担当者様にとってもお世話になりました♡

お忙しい中、ありがとうございました

画像54

天浜線は駅舎が味のある駅が多いため、写真に非常にばえます!

画像55

ばえ鉄な方はいろんな写真を撮りにも訪れてみてくださいね

画像56

さて・・天竜二俣駅、第三村駅から今度はこちらの

画像57

TH2112で

一路掛川を目指して出発します

画像58

隣の駅かみのべで激写!ね!

第三村ってなっていますよね!

画像59

同じくセミクロスシートのワンマン列車ですが

画像60

掛川に向かう景色は今度は緑の

画像61

田園風景の中走っていきます

画像62

途中、懐かしい森町も

画像63

登場し、ああ・・・以前に講演でやってきたな~と

懐かしい思い出にふけりつつ・・

画像64

ゴール!掛川駅につきました

画像65

いかがでしたか?

画像66

天浜線の

画像67

鉄印の旅

天竜浜名湖鉄道の魅力は

画像68

たくさんありますが

画像69

沿線グルメの充実に

画像70

社長自ら手書きしていただける鉄印の魅力に

画像71

写真にばえる駅舎に駅に!!

総合的に楽しめる要素満載なところがポイント最高ではないかなと思います♡

画像72

現在静岡県にも緊急事態宣言が出ているので、すぐに訪れることは難しいかもしれませんが

おちつかれたら魅力いっぱいな天浜線の鉄印帳の旅を

画像73

是非体験してみてくださいね♡


よろしければサポートをお願いします。 記事の充実にしっかりと反映できるようにがんばります♡