マガジンのカバー画像

統合医療

13
運営しているクリエイター

#看護師

看護師マインドサポーターのお仕事一覧

看護師マインドサポーターのお仕事一覧

1、ホリスティックヘルス塾(毎月開催)こんな思いを抱いている看護師さんへ
・西洋医学だけでいのちを支えるって限界だと感じている
・機械や薬に頼って延命する医療に疑問を感じている
・いのちを支えることに自分が苦しくなっている
 
そんなこころ優しいあなたはホリスティックの考え方に
出会うタイミングです💕

2、健康に関する相談ホリスティック医療の現場で働き、統合医療を学んでいる看護師だからこその視

もっとみる
サイモントン療法のビリーフワーク

サイモントン療法のビリーフワーク

大学院統合医療講座後期の授業でサイモントン療法という
アプローチを学んでいます。

わたしがこの統合医療の大学院講座に出会ったのはホリスティックな感覚からのですが、わたしのホリスティックに出会ってからの考え方はおおよそホリスティック医療の第1人者の帯津良一先生に影響されています。
(もちろん他の先生方にも多大な影響を受けていますが笑)

そのわたしのホリスティックな感覚の畑を耕してくれた帯津先生は

もっとみる
ビタミン点滴に行ってみた 

ビタミン点滴に行ってみた 

統合医療講座の一年後期の授業で
オーソモレキュラーという授業があります。
 
これまでオーソモレキュラーという言葉を聞いたことはあれど
何のことなのかと思っていたわたし。 

以下、統合医療講座を担当してくださってる柳澤厚生先生が会長をしている
点滴療法研究会のH Pより抜粋。
 
この柳澤先生がとっても愛に溢れる先生で
余計オーソモレキュラーを試してみたくなったわけであります。笑

オーソモレキ

もっとみる
すべてはすり込みスミ

すべてはすり込みスミ

もっとこうあったらいいなと思うことに対して
イライラすることがある。
 
もっと気づいたらいいのにな〜
もっと、こうに思えたら楽なのにな〜

その苦しむ姿にわたしが苦しいわ〜
って感じる時があったりする。
 

でも、エドガーケイシー療法
という補完代替療法を教えてくれる先生は
そんなわたしの話を聞いてこうにいった。

すべてはすり込みスミ。
ニコニコしてそうにいう。
 
自分のやっていることは

もっとみる