見出し画像

1ヶ月で確実に変われた人の共通点

9月末からスタートした1ヶ月間のコンテンツ。
【食べて整える!ボディメンテスクール】が昨日無事に終了しました。
今回は、とにかく!みなさんにシェアしたい内容盛りだくさん!だったので、この記事のタイトル『1ヶ月で変わり始められた人の共通点』という切り口でお伝えしたいと思います。

色々と食事やダイエットの知識や興味はあるけど、
自分なりに頑張って習慣にしていること…沢山あるけど、
なかなか変われない。私の食事の仕方やセルフケア…本当に大丈夫?と不安を抱える方にはとてもおすすめです。

スクリーンショット 2020-09-19 15.13.22

1ヶ月で変化を感じ、これからも良い変化を更新できる人とは?

体調や体型を1ヶ月間で劇的に変化させるための方法は溢れています。
糖質制限をハードにこなし、ガンガントレーニングをするような『〇〇ザ〇〇』とか。女性の身体の仕組み(生理とかホルモンバランスなど)を考慮せずに、体重の数値だけを追いかけてストイックにあらゆるものを制限したりする方法とか…ね。

一時的な変化を求めるならその方法もアリ?なのかもしれませんが、少し時間はかかっても、確実に体調+体型をセットで整え続けられるようになる方が、私は必要で価値があることだと思っています。
そんなことを共通認識として1ヶ月間、スクールの皆さんと過ごしてきました。
前置きが長くなりましたが、
1ヶ月で変化を感じ、
これからも良い変化を更新し続けられる人

になるために必要なことは
「自分を内観するチカラをつけること」
です。

そして、その内観によって
①今までの「無意識/クセ」に気づくことができる
②今の自分/ありのままの自分を承認できる
③自分の目的とそれに必要なことを明確にできる
というスモールステップで積み重ねることです。

食事を腹八分目で、ご飯は食べ過ぎない、運動を頑張る、こうした”方法・やり方”の前に、大事なこと=自分を内観することができないと、いつまで経っても本当の変化は手にできません。一時的に変わったとしても、すぐにまたリバウンドや体調不良が待っているでしょう。

自分を内観するということ
”内側を観る”と書きますが、字の通り。日々、身体と心の変化を自分でキャッチすること。自分のことを自分で分かって大切にしてあげられる状態。と表現しています。

自分を知らなければ、本当に変わるのは無理。

スクールの中では、LIVEスタイルでその日のテーマに沿ってメンバーさんとコミュニケーションをとりつつ、私から「質問」を中心に内観ポイントを投げかけます。
このスクールでは、すでに共通で学んでいただいている教材があるため、
【私から新たに何かを教える】ではなく
【みなさんに内観してもらい、気づいてもらうこと】
をメインにしています。
だから私からたくさんの「質問」や「内観のお題」を投げかけるわけです。

今回は特別に、メンバーさんが【内観して気づきを得た内容】をシェアさせてください。この記事を読んでいるみなさんも、おそらく重なる部分があるのでは?と思います。

食生活の癖。無意識な自分ルール。
自分で自分にストレスを課していた。

・食生活に無数の「こうあるべき/〜しなくちゃ」があった。それが自分を縛っていたことに気づいた。逆にストレスが溜まっていたのかも。

・「食べちゃダメ」という無意識がたくさんあった。
「美味しく食べられるには?」という視点を大切にしよう。
栄養バランスだけではなく、自分の気持ちと向き合うことも大切にしないと!と気づいた。
体重を減らすこと・短期間で痩せなきゃと焦っていた
・「今の身体や心は、生きてきた年数をかけて作られてきたもの」という先生の言葉にハッとして「少しずつでも確実に変わりたい」という気持ちになり、焦っていたことにも気づいた。

・更年期で体重が増えてしまって焦っていた
なりたい身体は健康美代表と言える、グラマラスボディ。今の体重は標準体重範囲だから、焦らずに、それより食事を楽しみ、身体が喜ぶ食べ方をしようと気づきました。

「こからの習慣が身体と心をつくる/整える」という言葉で、焦りが消えました。何でこんなに焦っていたのか?と考えると、やっぱり情報ばかりで、自分のことを内観していなかったなと気づけた。

「痩せたい」ばかりで「代謝の良い身体」なんて考えていなかった
たとえ痩せたとしても、代謝が悪ければ、女性は下半身から筋力が落ちるからまたリバウンドしたり悩みが生まれそう…ということに改めて気づけた。
自分で自分を励ましてあげられるようになった
・日々食べたいものや、食べたい量の変化で、「あれ、疲れているのかな」とか、「最近食事ちゃんと摂れていたっけ」と些細な変化から自分の調子をうかがえるようになった

・家族が大切な存在…それと同じように、自分のことも大切に思えるようになった。疲れている時や、膝が痛い時、自分で自分を労る時間(マッサージしたり)を作ることが自然にできるようになった。

「今の私が好き」が基本。
そして「今の私がもっと好き」の積み重ね

「今のこんな自分じゃだめ」ではなくて
「今のありのままの自分も好き、でももっと良い状態になりたい」という考え方の方が、前に進むための糧になる。

・今まで生きてきて、あまり自分のこと知らなかった。
今回のレッスンで、自分と向き合う時間、内観、自分軸、思考…私の生きてきた中ではなかったワード。
自分の欲求を聞いて、自分の好きや心地よさを、自分にプレゼントしていきたい。

・「ストレス」で片付けていたことをさらに内観
「あなたにとってどんなことがストレス?」という先生からの質問で、外から生まれるストレスより、自分の中でストレスを作り出している…ということに気づいた。
目的と目標を改めて考えてみた結果
・具体的に、目的を考え直して「ひとり作戦会議」楽しみたいこと、私の人生に必要なこと、どんな未来が欲しいか…ということがたくさん出てきた、気持ちが楽になりました。

・目的は自分の身体をもっと好きになること。
反対に不満なことは、回りの悪そうなモタッとしたお肉がついた身体。

・目的は「見た目がきれいになること」
でも自分をギュウギュウに縛り付けて、幸せを感じられない時間は過ごさない。リバウンドと自己嫌悪のループが始まるから。

メンバーさんの1ヶ月間の気づきや振り返りのコメントの一部のご紹介でした。
情報をいくら持っていても、それ以前に「自分を知らない=内観できていない」状態では、どの情報が自分に合うのか?などわかるはずはありません。

そうなると、当然、自分には窮屈でしんどい方法を無理に自分に押し付けてしまったり、迷いや不安ばかりが増えて、目指す結果や目的からは遠ざかってしまうのです。

本当に欲しいのは「○kg痩せた私」じゃなかった

情報に振り回されて、自分を内観できず、自分のことなのに分かっていなかった…という状況が、失敗や遠回りの原因です。

本当に欲しいのは
「○kg痩せた私」ですか?
それとも
「一生太らない、健康でいられる代謝の良い私」
ですか?
もちろん体型にコンプレックスがある人にとって「痩せること」も大切ですが、ちょっと待って!

その体型をキープできること。
そしてキープする習慣が自分にとって心地よいか?


ということを忘れないでください。
「痩せたけど、この方法は一生続けられない」
そういう女性に今までたくさんお会いしてきました。

画像4

エネルギーの高い環境を利用してキレイを磨く

確実に、不安や不満を解消して、良い状態に変わるために必要なこと。
もう1つ欠かせないことは、
自分への投資とエネルギーの高い環境を利用すること。
です。
投資は必ずしも「お金」だけではなく、「時間やエネルギー」もそうです。
「忙しくて時間がない」という方は、大切で価値ある自分のために、必要な時間を捻出する方法を考えてみてください。

自分を知ること、内観すること、案外難しいと感じる方も多いでしょう。
それは当然。そんな機会、きっと今までほとんどなかったはずですから。

だからこそ、環境や誰かを頼れば良いのです。
私も職業柄、体調や体型管理を目的として、自分を内観することはかなり上手になってきました。でも、それが「ビジネス」となると話は別です。

自分の持っている知識を、どうやってみなさんに届けるのか?どんなコンテンツが必要とされるのか?本当に役に立つのか?日々試行錯誤。
自分ではわからないことが盛りだくさんです。だからこそ、自分から見て先を行く方にコンサルをお願いしたり、講座を受けて、自分に投資をするわけです。仕事における目的は明確なので、あとは自分に必要な方法や歩むべき道から外れないように、他の人の力や環境を利用するのです。

なので、みなさんも頑張った分・努力した分だけ、変化や結果を手にできるように、エネルギーの高い環境や、私のことを利用してください。
今度こそ変わるための方法や、
今よりもっと良くなるためにやるべきこと、
はきっとすでにあなたのなかにあるはずです。

それを引き出してくれるのは、内観力とそれを育める環境です。

スクリーンショット 2020-10-21 11.54.22

2期ボディメンテスクール【自分軸と腸から整える!】

2020年、最後の開催となる予定です。
次回以降の開催は未定、今回の価格でのご案内は最後になると思います。

-Message-
体調や体型、特に女性の場合は年齢やライフステージによって大きく変化をしていきます。そこへさらに、毎日の疲れやストレスなどが重なり、大きく揺らいでしまいます。
でも、そんな揺らぎも自分のチカラで整えられるチカラを、私たち女性は持っています。今、うまくいかないあなたは、そのチカラを上手に発揮できていないだけ、発揮するための方法を知らないだけです。

本当に、なりたい自分に逢いに行こう。
これからも、もっと自由であるために、
私をわたしが整えよう。美しくなろう。


それを叶えるグループです。
あなたの参加のための1歩をお待ちしています。

彩子

【詳細】
▶︎オリジナル教材※購入者限定!スクール!
対象教材(購入必須/別売)
【腸から美しく整える/教材一式】
教材価格:¥3,980

https://note.com/ayako25/n/nf0cb683c90f2
▶︎教材の進捗に合わせた、特別LIVE講座・マインドについての特別LIVEなどを予定しています。
▶︎Facebook限定グループ内で行いますので、個人のFacebookアカウントが必須です。
※郵送物はございません
【実施期間】
2020年10月25日〜11月22日

【日程/フォローUPLIVE講座】
①10月25日(日)8:30〜
②10月27日(火)8:30〜
③10月30日(金)8:30〜
④11月5日(木)8:30〜
⑤11月10日(火)8:30〜
⑥11月14日(土)8:30〜
⑦11月22日(日)8:30〜
※全日程録画を残しますので、後からの視聴も可能です
【費用/参加方法】
▶︎申し込み締め切り10月24日18:00
▶︎必要費用
① 教材購入費用
② スクール受講費用
ーーー
①教材購入
【腸から美しく整える/教材一式】

教材価格:¥3,980
https://note.com/ayako25/n/nf0cb683c90f2

②スクール受講費用
¥9,980

リンクから情報を登録しお支払いをお願いします
https://sungrant.base.shop/items/34941440

支払い終了後、24日までにご登録いただいたアドレスに、限定グループへの招待をお送りしますので、必ずご確認ください!

1ヶ月集中して、自分を内観しながら、食べて整える自分軸を作りましょう。1期生の皆さんも、仕事などでお忙しい中でも自分のペースで環境を活用くださった方がたくさんいました。

LIVEスケジュールが合わない場合も、後から録画視聴を何回でもできますし、質問なども可能な1ヶ月です。ぜひこの機会にご活用ください。

オリジナル教材

著書「整う食事」

無料LIVEグループ

毎月無料のLIVE講座を実施中です!
ぜひご参加ください。

https://www.facebook.com/groups/593759037929269/auto_approve_requests

LIVEグループバナー

公式LINE@
LIVEスケジュールや栄養食事のノウハウなど発信中!
https://lin.ee/gqq9e7Z






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?