見出し画像

育休明けの4月はしんどすぎる

【育休明け。全然元気じゃないですという愚痴と記録】

慣らし保育はまあよかったのです。夫も夫の会社も理解があって、慣らし保育中、お休みを取ってくれて。

しかし本格スタートしてから1週間ほど経った先週の初めから、娘からスタートした風邪がものすごい威力で🤧喉の痛みが酷すぎるし咳はすごいし、おまけに結膜炎まで…先週は私も1日半しか出勤できず。今週も2日ほどまた休んで出勤。

小学校で今年は担任を持っていないのですが、年度初めで、いろんな学級に補助に入るために空き時間がほぼなく、空いた時間に締め切りのある事務仕事をしていて授業準備まで手が回らず、定時に上がって迎えに行って寝かしつけまではもちろん仕事はできなくて、少し家事をやり、(夫がかなりかなり!積極的にやってくれているのでなんとか家庭が回っている😵‍💫)9時すぎから持ち帰り仕事。

分掌の仕事もあり、終わらず寝不足な毎日でした。
通勤時間が1時間近くかかるので、それも地味に辛い😩
そんな寝不足と環境の変化と疲労の蓄積で完全に免疫が弱ってました…

子どもがいなかった頃の働き方ではだめなのはわかるけど、ブランクがあって要領は悪いし、そのくせ子どもたちには少しでも授業楽しかったって思って欲しいから授業準備は頑張りたい。自分がつまらないと思うことをやってもしょうがない…でも時間が足りない!とにかく出産を経て頭がボケているので要領が悪い!

そのくせ、まだまだ昭和な考え方がじんわり(べったり?)残る学校現場のやり方に、ストレスも感じ…軍隊を育てにきたわけではないけど、30人前後の子どもたちをワンオペするためにはこの指導しかないのか…?というモヤモヤも抱えながらの毎日。

家も学校も心の中もぐちゃぐちゃ。

何のために仕事をしているのか?
私がこの仕事をする意味は何か?
休んでばかりで、理想を描いてもそれを実行するほどの力はなく、何も役に立ててない感が強く、これは復帰した意味があるのか?と😵‍💫
子どもが寝ながら寝言で保育園行きたくなーーい!お家にいるーーー!と叫んでたときはもうなんか😵‍💫😭こんな感じに。

とりあえず、
・朝か前日の夜のうちに夕飯をある程度作っておくこと
・洗濯は帰ってきてすぐ回し始めて、夜のうちに干す(我が家は室内干しスペースand除湿機で室内干しができます。乾燥機までいけるお家も今は多いと思いますが)
・どうしても仕事が溜まっている時は夫に家事をお願いする
・モヤモヤは吐き出す。他の先生方の関わりから学べるところは学び、違和感を感じるところは自分なりの関わり方を貫く。
・11時には潔く寝る。

何にしても1に睡眠、2に睡眠…
だと感じます。
とにかくパフォーマンスを保つには睡眠時間を確保すること。
子どもたちも環境の変化で寝つきが悪かったり夜泣きしたりしていて、私も朝まで何にも邪魔されずに寝ていられることがなかなかできないので、早寝をすることでなんとか睡眠を少しでも多くとれるようにしていきたい。

トライアンドエラー。
PDCAで改善していくしかない…

と。いいつつ、ようやく風邪も治りかけて来たかと思っていたら、まだ咳き込んで咳が止まらず明け方4:30に目が覚めてしまい、noteを開いてしまった私。

いつか同じ立場になるであろう若いママ先生たちにはとても優しくできる自信だけはついたなと思うのでよしとします。

この1ヶ月を笑って思い出話ができる日を楽しみにしつつなんとか乗り切ろうと思います…

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?