見出し画像

003*美意識は爪に現れるんだとか

こんにちは👋
井崎綾香(いざきあやか)と申します😌
友人や仕事仲間から「あやねー」と呼ばれています。

7~8年くらい前からバズっている格言をご存じですか❓️❓️

1.性格は顔に出る
2.生活は体型に出る
3.本音は仕草に出る
4.感情は声に出る
5.センスは服に出る
6.美意識は爪に出る
7.清潔感は髪に出る
8.落ち着きのなさは足に出る
9.教養は「鼻筋」に出る
10.育ちは「口元」に出る
11.やさしさは「沈黙」に出る
引用元:【性格】=性格は顔に、生活は体型に、本音は仕草に、やさしさは沈黙に、嗜みはうなづき方に出る

この格言は作者不明ということもあり、時代によって多少変化するようです。

性格は顔に出る
生活は体型に出る
本音は仕草に出る
感情は声に出る
センスは服に出る
美意識は爪に出る
清潔感は髪に出る
落ち着きのなさは足に出る。
引用元:「性格は顔に出る、生活は体型に出る、本音は仕草に出る、感情は声に出る・・・」FacebookやTwitterで反響のあった格言

共通していることは
性格、生活、本音、感情、美意識、清潔感、落ち着きのなさ
の部分🙈
私は体型や仕草の部分に、はっとさせられました💦
たしかにお肉がつきやすい生活してるなぁとか、苦手意識のある人の前だと無意識に腕を組んだり脚を組んだりしてます😅

美容のお仕事に約10年たずさわっていたこともあり、爪と髪については常に意識しています。
美意識と清潔感ですね✨
自分が意識しているところは人の様子も気になって目についてしまいます🤩
街中で素敵だなと感じる人は男女問わず、きちんと髪を整えて指先まで気を遣っている方💕
思わず目で追ってしまいます😏

私が美にちゃんと興味を持ちはじめたのは、社会人になってからです💁
それまでは、女性がなぜメイクしなければならないのか理解に苦しんでいました。。。🤔
自分の容姿に自信が持てなかったことが原因かなと思います😜

学生のとき私は自分に対して、こう思っていました。

「どうせ化粧したって、元の顔は変わらんやん」
「こんな自分が、かわいく(きれいに)なるわけないやん」

当時の自分に、こう伝えたいです。

「でしょうね😆✨」

美意識や清潔感は基本的に努力だと思っています。
なんの努力もなしに美しさは手に入りません。
これは、最初に入った職場での体感です👍
そしてそれを基盤に今まで出会ってきた、魅力的な方々とのふれあいで実感し、確信へと変わったことです。

努力なんて無理ー💦
そんなに気合い入れられない😓
と思っている方でも簡単に取り入れられることはたくさんあります💕

例えば、お手洗いからでたらハンドクリームを手の甲に塗るとか。
お風呂あがりに化粧水を顔につけて、手のひらに残った化粧水を肘になじませるとか。
どんな小さなことでもいいので続けるという努力が大事だなと思います。

ちなみに私のこだわりはセルフネイルです💅
毎月季節にあわせたりそのときの気分にあわせて変えています😉
9月は秋っぽさとハロウィンを少々🎃

前回が落ち着きネイルだったので、今回はギラギラさせました🤩
人に見られることも意識はしますが、基本的に自分のテンションがあがる時短ネイルにしています😘
私がハッピーじゃないと人をハッピーにできないと、とあるモデルさんがいっていたのを体現しています🎵

みなさんもぜひ自分のこだわり美ポイントを決めて継続してみてください🍀
きっと自分のこと好きになって、美意識があがってきますよ✨

ここまで読んでいただいて、ありがとうございます🍀
素敵な出会いになっていたら幸いです💘

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?